レビュー一覧

めがです ・40代/男性

2024年08月19日

とにかく豚のスープがまず印象的。
豚骨のものとはまた違う、むせかえるような豚臭が、カエシの醤油感を凌駕してくる。トロッと乳化して、豚の出汁と脂が渾然一体となっている。

麺はゆるいウェーブの極太平打ちで、10分茹で指定でデロめに仕上がる。しかし、プルモチな食感をしつつもしっかりと食べ応えがあり小麦の香りもして美味しい。水分を吸っているからか、ほかの硬めに茹でる二郎系の麺よりボリューム感がある。

豚は大判で、しっとりむっちりしつつもホロホロという、かなり丁寧に仕上げられた印象を受けるもので、スープの強い豚感にまけない仕上がり。

別パックの背脂は、豚カスのようなものが含まれており、味付きではないので、最後に上からかけて食べるもの。これも良い豚の脂なんだろうなと感じる。

デロ麺と乳化スープでまったりと食べる感じになるが、しょっぱさより豚出汁先行なので、なぜか味が上品に感じてしまう。豚星とかキリッと系が好きな人はあまり好みではないかもしれないが、レンゲを用意して、スープを啜りながら食べると、この一杯の持つ本来のパンチ力をより感じられるのでオススメです。

0

you子 ・40代/女性

2024年08月18日

このとおり 作って 食べて下さい!
きっと 止まらない美味しさ~! な はず! ほんとうに美味しい!><;

1.混ぜ用のドンブリに 氷と 水を タップリ入れる
2.茹で上がった麵をザルに 流水でヌルヌルを洗って つるつるに!
3.洗った麺を ↑1の氷水に入れ 混ぜ!冷やす! 手が冷たくなるまで!
4.冷えた麺をザルに! 麺だけをドンブリに戻し 
5.その後は 混ぜ麺のマニュアル通りで OK!
 
スープ 最初から全量入れちゃって 完食してしまいましたので
その後に 喉が渇いちゃいました (笑)
混ぜ混ぜしながら お好みの ベストな味!スープ量で!
美味しい~っ! そんな気持ちになって欲しいです!
(*'▽')/

1

かっちっ ・40代/男性

2024年08月18日

二郎系ですが、あっさり食べることができます。
スープは非乳化系でしっかりとした塩味を感じられます。
麺はモチモチ。チャーシューも美味しいですが、若干の臭みが。恐らく冷凍の限界かなと思いますので、許容範囲内。

完全に好みの問題ですが、個人的に普段はつけ麺をあまり好んで食べることはないのですが、やはり後半はスープが薄くなってしまうので、「豚星。」で頼むなら、次は普通ラーメンを食べたいと思いました。

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2024年08月18日

にんにくの香り漂うスープは味噌の深みとコクが感じられ表面に浮いた油のおかげで最後まで熱々に食べれます。中太縮れ麺はピロピロでスープによく絡みます。チャーシューは肉々しく穂先メンマはシャキシャキです。味噌味が濃いめなので、おすすめトッピングにある玉ねぎ、もやしを始め野菜をたっぷり加えたほうがより美味しくいただけます。残ったスープに白米を加え最後まで堪能しました。

2

ひろ ・40代/男性

2024年08月18日

おどろき!
これが、この一品をいただいたときの印象

サーモンと聞いていたので、独特の匂いが出てくるのかな?と思いきや、サーモンの旨味とよい香りが全面に出ている、他に類を見ないスープ
中に入っていたサーモンも身厚のもので、スープの中に入っていたので味が抜けるのかと思いきや、それ自体もしっかりした旨さのサーモン

麺もまさかの小松菜入り!
麺だけいただいてもパクパクいけてしまうのてすが、サーモンのスープと合わせると絶妙な味わいに

もはやこれはラーメンの域を超えています!
こういう料理というしかありません!
ごちそうさまでした!!!!

0

禁断の麺 ・40代/未回答

2024年08月17日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

うまうまです!こちらは実店舗でのお食事経験はないのですが、しょっぱい系のつけ麺ではかなり好みでした。
昆布水に浸かった平打ち太ちぢれ麺!
しっかり醤油味のスープ!
ゴロホロ巨大チャーシュー!
どれも最高!

一つあるとすれば、麺とスープが別々で完成され過ぎてて合わせなくてもいいかもって最初思ってしまったところです(笑)

ちなみに宅麺の写真では二郎インスパイア系っぽいですが、スープはちょっと違うかもです。

0

オセロット ・40代/男性

2024年08月17日

真っ黒な見た目から最初は富山ブラックの様に醤油先行型でかなりしょっぱいのかな?と思うも、一口啜れば魚介がフワリと香って醤油が追いかけてくる感じ。

麺は指定された時間通りに茹でたのでゴワムチ感が強めだけど、もう少し茹でてモチムチ食感にした方がこの味には合いそう

後味も見た目とは裏腹に軽やか(それでも濃厚だけど)で油っぽさは殆ど無いのでとても食べやすい一品ではないかと。(生卵のお陰もあるのだろうけど)
後半に粉チーズや酢で味変するのもあり

1

RAMEN60 ・60代以上/男性

2024年08月17日

鶏油の浮いたスープは動物系の良い風味に魚貝の旨味が感じられコクとキレのある醤油が絶妙なバランスで最後まで飲み干せます。細ストレート麺はとにかく喉越しが抜群でスープに良く合います。ロースとバラのチャーシューは肉の旨味が感じられメンマも良い歯応えです。冷凍でこのレベルのラーメンが食べれることに感動です。

0

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年08月17日

甘み先行の印象だが鶏油風味と魚介、醤油のバランスがよく旨い。

麺は中細ストレート。
歯ごたえコリコリなんだがこの麺が個人的に苦手。
嗜好の問題なので私見です。

デフォの具材はスープ入り豚チャーシューとメンマ。
メンマは濃いめの味つけ。

ご馳走さまでした。

0

じゃい ・40代/男性

2024年08月17日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

運良くこちらをゲットすることに成功!
いざ調理!といっても湯煎するだけだが~

トッピングは細切りメンマは短めで、細切りにしたからこその趣のある味わいに食感が楽しめてよい。チャーシューはでっかくて厚みがあるもので、肉肉しい食感に旨味溢れる味わいがなかなかたまらないもの!

スープは辛酸っぱスープに刺激的な花椒を効かせた、矢嶋店主謹製の絶品酸辣湯とのこと。
色合いはいかにも辛そうに見えるが、辛さはヘタレな私でも問題なし!花椒もいいアクセントでそんなにしびれなどが来るものでなくてよい。酸味も心地よいものになっていて、程よい旨辛酸が楽しめるものになっていると思う。バランスをうまくとって旨味を奏でているものに店主の思いが伝わってくる。

麺はストレートの細麺。シルキーで、コシはダレずに程よい弾力を感じられる。のど越しはするっと行けるものでよいもの。絡み吸いつきはスープをしっかり吸って乗せて拾うもの。麺量は細麺でもなかなかボリューム感を感じられる。こだわった分風味の良さに一体感の良さを感じられるものでうまし!

店主自身が大好きと語る酸辣湯麺に独自のアレンジを施し、花椒を効かせた絶品の酸っぱ辛旨い一杯はその拘りをしかと感じられるものでよかった。店舗でいただくのはなかなかハードルが高いが、ぜひこれに限らず店主のものを堪能してみたいものだ!

1

アーリー ・40代/男性

2024年08月16日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

つけ麺はいつも?といった感じで終了するのですが、美味しさの根源が良く判らないままいつの間にか完食してしまいました(笑)こういう感想だと良く判らないとは思いますが、基本、つけ麺は余り好きでない自分が美味しかったということで、素晴らしいつけ麺なはずです(笑)

1

アーリー ・40代/男性

2024年08月16日

常温解凍した鶏油が真っ白で(笑)大丈夫かなと思い、少し温めてしまいましたが、冷たいスープに浮かべた際には白く固まりましたが、常温に近づくにつれ馴染み一安心。味は冷やしそば・うどんに近いものの、鶏油の効果でやはりラーメンだなあと。結構な時間茹でた麺も、コシがあって美味かったし、コリコリ親鳥も味わい深い。採点が低いのは、これはお店で食べないと真価が判らないなと感じた為。いつか行きたいなあ。

0

二郎ラモ ・40代/男性

2024年08月16日

妻にあげたので一口しか食べてないが、かなり美味しい醤油豚骨。ニンニクが合う、ラードを纏った少し二郎系を感じさせるスープに、腰のある細めの麺がよく絡んですごく美味しい。リピして自分で一杯食べたい。

1