ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年11月13日
2
ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年11月13日
2
ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年11月13日
料理が不得手な素人が作るとこんな感じになるという参考にしていただけたらと。
(玉ねぎを刻んだだけですが…)
こういった限定麺やコラボメニューなどもお取り寄せできるのは地方に住んでいる身としては大変ありがたいです!
ガンガン開拓してほしいです笑笑
味は文句なし!煮干しベースでトマトの酸味がちょうど良く大変おいしかったです。
ごちそうさまでした!
0
忖度しません ・40代/男性
2024年11月13日
キリッと辛め(しょっぱい)
ブタもほろほろでうまかった
麺量が190gだが
少ない気はした
(美味しいせいかあっという間に完食)
もやし ニンニク
は必須
アブラもう少し増やして欲しい
2
ザル子 ・40代/女性
2024年11月12日
動物系の味が濃くて、脂もすごくて、まずくはないんですけど、キツかったです。
チャーシューは、2つ注文したうち、1つは柔らかくておいしかったけど、もう1つは固すぎました。
割りスープは、つじ田さんのYouTubeを観て、お湯200cc、本だし小さじ1で作りました。でも、やっぱり脂がすごくて完飲はできませんでした。
私は魚介強めのつけ麺の方が好みなので、こちらはちょっと…でした。
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年11月12日
あっさりと旨味。
全体的にはさっぱりしおらーめんだけどちゃんと旨味も。
鶏の風味メインか。
ただもう少しパンチが欲しい。
麺は細めストレート。
スープが旨いのでもう少し一体感が欲しい。
具材はロースレア寄りチャーシューと穂先メンマ。
どちらも変なクセがなくマッチ感。
リピするには少し物足りないけど総じて旨い一杯でした。
ごちそうさまでした。
0
サウナ社長 ・40代/男性
2024年11月12日
麺:5分、トッピング:刻み長ネギ、海苔
何度もリピしている風雲児のつけ麺。やはり鉄板級の美味しさです。麺との絡み、濃厚具合も最高です!
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年11月12日
TKMといえば以前宅麺でも販売されていたゴールデンタイガーの代名詞ですが、こちらはそのタイガー公認のインスパイアとなっています。
タレはタイガーよりもやや上品な、ほんのり節の香るキリっとした醤油ベース。
冷凍状態だと油が固まっていますが、融点は-5℃なので、水を張ったボウルに浸しておけば数分で溶けます。
麺は三河屋製麺の角刃太麺。1玉190gで2袋に個包装されています。
タイガーよりも気持ち細めで甘味の詰まった多加水麺は、
冷たく締める事によりツルツルの瑞々しい麺肌とムッチムチの強い弾力が生まれます。
この麺とタレと生卵を混ぜ合わせると、すっきりまろやかな味わいと、
コシの強いひんやりとした麺が味と食感に独特のコントラストを生み出します。
付属トッピングはないので、各々お好きな具材を追加して楽しみましょう。卵かけご飯の要領で好みの食材を用意すればよいと思います。
また麺が終わった後の追いライス用にタレを多く残したい場合は、Lサイズの大きめな生卵を使うとよいです。卵ダブルもアリですね。
ちなみに画像2枚目はタイガーの釜チというメニューの再現バージョンです。
麺を冷たく締めずに茹で揚げたまま丼に移してタレと和え、そこに生卵とピザチーズと黒胡椒、
お好みで茹でキャベツ、キムチ、チャーシューなどを加えて頂く、熱々の釜玉スタイルとなっています。
このような温ぶっかけにする場合は麺の茹で時間を表示より短めの7〜8分くらいにするとよいです。
12
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年11月12日
スープはアニマルオフのスッキリと澄んだ魚介系淡麗塩清湯。
乾物が香ばしく利いていますが、味を特徴付けているのは数種の日本酒、酢、少量の白醤油を合わせたカエシと、
鶏油、オリーブオイル、胡麻油に数種類の香味野菜をブレンドした香味油にあります。
塩分濃度は約1.8%と若干高めですが、ややオイリーな香味油とカエシの甘味がまろやかに調和しています。
麺は三河屋製麺の全粒粉入り低加水角刃細ストレート。
コリパツの食感でスープをよく持ち上げますが、何よりも全粒粉の風味が良く、
スープの節の風味と相まって香ばしさをより引き立てあっています。
付属トッピングはミディアム食感の太メンマが2本に、豚肩ロースと鶏胸肉の低温調理レアチャーシューが1枚ずつ。
低温調理チャーシューは基本通り、流水、ぬるま湯、冷蔵解凍で。熱湯湯煎NGです。
こちらの塩ラーメンに関しては、八咫烏の居山店主の監修で、カエシに日本酒が使われるなど、
日本酒とのマッチングを意識した作りになっているのですが、
本品は通販仕様のチューニングなのか冷凍の影響なのか、大きな特長であるはずのキレと酸味が弱く、実店舗の味とはいささかの違いを感じました。
ただ全体的には芳醇でまろやかな味わいにまとまっていると思います。
13
JUVENTINO ・40代/男性
2024年11月10日
追加トッピングはほうれん草とネギ。
もちろんライスもいただく。
別ボトルの鶏油がコクを与えるが、
基本的には塩味抑えめのクリーミーな飲みやすいスープ。
麺も家系とはやや違い長さも感じるが、
モチモチ食感で出来はとても良いと思えた。
とみ田が作る家系の商品とははやや趣きが違うが、
豚骨の使い方や麺の感じにとみ田が見え隠れ。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2024年11月10日
追加トッピングはネギ。
サーモンが別包装であればもっと美味いと思う。
昆布出汁が効いたつけ汁はトマトの酸味が程良く美味いが、
サーモンの臭みも感じる。
一方具材のサーモンもつけ汁の塩味を吸っており塩辛く、
フワフワで食感は良いが少し惜しい出来かと思う。
しかしながら小松菜を練り込んだ麺は香りも良く
表面ツルツルで滑らかでとても美味いだけに惜しい。
0
二郎ラモ ・40代/男性
2024年11月10日
丸めの背脂にぼしラーメンに似ていて美味しい。丸めより麺が太く、スープは少しマイルドか。丸めの方が価格も安く、油多めでクセがあって中毒性あり、麺が少し細くて好みなので、丸めの方がベターかな。
0
二郎ラモ ・40代/男性
2024年11月10日
本場のブラックより塩辛くないが、ほどよいスパイシーさがあるスープが美味しい。麺もチャーシューも美味しかった。妻と半分こしてご飯と食べたがよかった。またやりたい。
0
かず ・30代/男性
2024年11月10日
大阪の時に何度も列に並び食べに行った味を、まさか県外でも食べられるとは思いませんでした。
店の味です。
麺も店のつるっつる麺です。
醤油つけ麺の最高峰じゃないでしょうか。
ただ、沸騰をキープできる鍋をお持ちなら、麺は1.2分短く茹でても良いと思いました。
美味すぎです。
1
RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年11月10日
動物系に野菜の旨味が感じられるスープは、濃厚な味噌感ではなく、意外とあっさりで酸味の効いた味です。中細丸麺はモチモチで喉越し良く、トッピングのチャーシューはホロホロです。おすすめトッピングの刻みにんにくと茹でもやしを加えて美味しくいただきました。
0
仁 ・未回答/未回答
2024年11月10日
YouTubeなどでよく紹介されてるので個人的にも好きな麻婆麺オーダーしました
ししょうが表す麻婆麺はこれか、、、
個性があり好き嫌いが出そうな一品
ビジュは溢れるほどの餡って感じではないかまぼこも少ないし
あと豆腐などの具材足した時に塩、味の素などを出さなければいけないので個人感で大きくスープの味が変わります
麺は美味い😋
店舗で食べて再度確認したいな思いました
0
ラーメン狂男 ・50代/男性
2024年11月09日
宅麺🍜で初めて刺身を楽しみました❗️😆
指南書通りにホタテ刺を食べ→麺を楽しみ→つけ汁へ…
麺を楽しむフルコースで素晴らしい
👍旨い🐴
実店舗もぜひ行ってみたい。
3
ラーメン狂男 ・50代/男性
2024年11月09日
濃厚かつラードが程よく効いた味噌スープ🍜
黄色の麺で本格的な札幌味噌でくせになる旨い🐴
すぐ売り切れも納得。
実店舗にも行ってみたい🚶
1
ラーメン狂男 ・50代/男性
2024年11月09日
昆布水つけ麺は麺を楽しめるのが醍醐味😋
美味し麺に醤油ベースのつけ汁も相性抜群。
チャーシューも美味しかったです!
横浜の実店舗にも行ってみたい…
5
RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年11月09日
塩味強めの醤油ベースのタレは、鶏油の香りにほのかな魚介と酸味も感じられるバランスの取れた味付けです。中太麺はモチモチで量も200gと食べ応え十分です。トッピングのサイコロチャーシューは肉の旨味が感じられ、メンマはシャキシャキ、フライドオニオンも良い組み合わせです。おすすめトッピングの卵黄を加えると円やかさが増し、店主のワンポイントアドバイスに従って途中でお酢、ラー油で味変も楽しめます。
0
ys_link ・40代/男性
2024年11月09日
麺&スープはもちろん、チャーシューデカ旨い!家で食べられる最高のクオリティー!
0
こーたら ・30代/男性
2024年11月08日
スープ
あっさりしている。伊吹のキレのあるスープを台無しにしているトマト感じ。
なによりも不満なのがスープ少なすぎる。あまりにもケチ感がつたわる。
ありません。
麺
いつもの伊吹の麺な感じです。
もう2度と買いません。
販売もしなくていいです。
0
レアチャー ・20代/男性
2024年11月08日
シンプルな塩味をイメージしてたが、鶏塩の旨みに魚介がしっかり効いてて美味しい。中華そばながらこってりした感じを兼ね備えていて食べ応えある1品
0
ys_link ・40代/男性
2024年11月08日
麺、スープともにお店で食べたクオリティー。若干チャーシューがお店で食べるより、少ないor薄いような?
0
J-DON ・40代/女性
2024年11月07日
めちゃくちゃ美味しい!
最初から最後まで、しょっぱくなることもなく、ずっと美味しい!!
ワシワシ麺にスープが絡んで、進む進む!
もやし必須(一袋)
麺量も多いし、スープもタプタプでチャーシュー極厚柔らかめで幸せだ〜!
スープにご飯を入れて食べたくなる!
大満足の一杯でした!
1
ぺろきち ・50代/男性
2024年11月07日
なんとなく残念…
1
料理が不得手な素人が作るとこんな感じになるという参考にしていただけたらと。
だいぶ個性的だなと思ったものの、好奇心が勝りポチり。
大正解!うまい!個人的に刻み玉ねぎはマスト!食感含めて大活躍です。
酸味もあってルックスからは想像できないさっぱり感ですが、G系の遺伝子もしっかり。不思議な美味しさでした。
言わずもがな勿論完食!
ごちそうさまでした!