佐々木健太 ・40代/男性
2024年12月01日
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年12月01日
0
JUVENTINO ・40代/男性
2024年11月30日
追加トッピングは九条ネギと海苔。
スープにはかなりな種類の食材が使われているが、
見事に調和されていて極めてシンプル、絶品と言える美味さ。
麺は表面シルクの様な滑らかさ。
指定茹で時間でやや柔めに仕上がるがその柔さがベストな硬さ。
固茹では絶対にオススメしない。
具材は2種のチャーシューとメンマ。
低温調理なので湯煎は厳禁。
ロールチャーシューはやや脂身が多いが、
脂をスープに浸し溶かすと少し味変になる。
飯田商店の通販の方も個人的に良く利用しているが
どちらも甲乙付け難い。
0
雲外蒼天 ・50代/男性
2024年11月30日
茹でもやし、茹でキャベツ、刻みニンニクで頂きました。
スープは甘めでニンニクを溶かすとベストマッチ!完飲しました。
黒豚は味がしっかり。脂も美味しい。
麺は他の二郎系(私が頼んだことがあるのは豚星、俺の生きる道)よりも細めで280グラムと軽め。個人的には食べやすかった。
リピート必至です。
皆様にも是非一度お試し頂きたい美味しい一杯でした。
ありがとうございました。ご馳走様でした。
0
りょうすけ ・40代/男性
2024年11月30日
どストライクな好みの味でした!
言うことないです。
他の方の事細かな商品説明が、あるので割愛します。
また食べたい!って思えた一杯でした。
感無量っす。
※大きな丼が無いので、ボールに盛りましたw
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
スパイス感もしっかりあって美味しかった!
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
宅麺で二郎系食べる時は嫁はんと半分に分けて食べるんやけど分けたらスープが足りない。まあ1人分を想定してるんやから当たり前か。
味は完璧!
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
豚骨が醤油に負けてしまってるのかな?もっと豚骨の濃度出してほしい。
美味いけどね!
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
ややトロなスープでマイルドな鶏白湯。
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
具材もちゃんと入っててチャーシューもデカい!
王道の家系って感じで、宅麺で家系頼むならこれで良いやんってなります。
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
物足りない。
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
煮干しのエグ味が嫌にならないギリギリのラインです!豚骨でマイルドになってるのもバランス良いです。
タマネギトッピングは必須!
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
ややトロミはあったけど比較的あっさりめの鶏白湯でした。
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
スープがめちゃくちゃ美味い!
麺が黄色のやつで好みではないけど、それを覆すスープの美味さ!
1
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
スープの量めちゃくちゃ多いんやけど、野菜トッピングする時に煮込むから多めに入ってるんやな。
味噌と鶏豚の暴力的な濃さがたまらん!
チャーシューもデカくて最高!
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
マイルドなスープ。もやし入れたら薄まってしまって物足りなくなってしまいました。
チャーシューはやや小さめ、脂もやや少なめでした。
脂の量倍にしてほしい。
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
スープに溶けきれてないほどに豚肉だらけの超ドロドロ特濃スープ!カエシが柔らかめなのがなおさら豚感を強めてます!
スープに馴染まない太め麺ももちっとしてて美味い!
チャーシューは入っていません。
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
昔ながらの中華そばとしか思えない。
わかる人にはわかるんやろうけど素材の違いとか知らんわ。
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年11月30日
麺が黄色のプリプリのやつで、あんまり好みじゃなかった。
スープはシャバめの王道味噌スープって感じでスパイス感は少なめ。
チャーシューもっとドンっと入ってたら嬉しかったかなぁ。野菜トッピングは必須。
0
あ ・未回答/未回答
2024年11月30日
伊吹とトマトが好きでかなり期待して購入したのですが個人的にトマトの酸味だけで旨みを感じずがっかりしました。スープもあまり飲みませんでした。
若葉や淡麗の方が好きで味的にも値段的にもそっちの方がいいなと思いました。
0
ぬまっち ・30代/男性
2024年11月28日
遠方に転勤したことで訪店できなくなり、宅麺利用しました。やはり美味い!
濃厚煮干を謳っている店は数多いが、鶏や豚骨と併せたドロドロ系ではなく、煮干オンリーの正統派セメント系煮干です。低加水のパツパツストレート細麺も美味い。
刻み玉ねぎ、海苔、あおさ(乾燥)、味付うずら玉子、カイワレをトッピングして食しました。
本当に美味いです。定期的にリピートしたいです。
1
世連 ・20代/男性
2024年11月28日
説明書通り水抜きを行えば、豆腐は一丁トッピングしても問題なし。
まずは、なんといっても浅草開花楼の極太もっちり麺の食感が最高。
高粘度で、町中華らしい風味の化調が効いたスープ(餡)もしっかりと絡み、全体としても食べ応え抜群。
ただ、麻婆感としては、写真よりスープの色も薄く、風味も含めてやや物足りなかった。
お店の他のラーメンも是非食べてみたい。
1
脂マシマシ ・50代/男性
2024年11月28日
麺は、シッカリしていて食べ応えのある麺!
茹で具合で、モチモチにも出来ると思います
私は、説明書の時間で麺茹でをしたので、モチとゴワが両方楽しめました
スープは、シッカリとした醤油が効いていて、黒胡椒のパンチがとても効いていました!もう少し、甘味が有ってもと思い、マヨネーズをトッピングしたら、まろやかになり醤油のトゲが和らぎ、とても美味しかったです
そして、卵黄を入れてさらにまろやか差が増し、美味しく頂けました!
また、リピートします
0
dare ・50代/男性
2024年11月27日
少し茹で時間早くても美味しく食べれました。
別途トッピングは味玉と海苔投入しました。
0
ぺろきち ・50代/男性
2024年11月27日
コクの深みが!麺にスープが絡んで!本当にありがとうございましたしか言えません!ご馳走様でした!
3
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年11月27日
スープはトロトロに乳化した泡系鶏白湯で、実店舗ではブレンダーで泡立ててから提供されます。
コラーゲンの溶け出した滑らかなタイプで、泡立てないともったりとした重みがありますが、
泡立てる事によりまろやかでふんわり軽やかな口当たりに仕上がります。
塩分濃度は約1.9%とつけ麺としてはやや低めですが、泡状にする事で麺にしっかりと絡み、程良い塩梅に感じられるようになっています。
画像3枚目は泡立て前と後の比較ですが、泡立て後のほうが色合いが白っぽく、味わいも口当たりにも明確な違いが生まれます。
麺はスクエア型の多加水角刃太ストレート。
麺肌は瑞々しくモチムチの強いコシが特徴的ですが、なにより噛んだ瞬間に舌に広がる小麦の甘味が素晴らしく、
鶏白湯の旨味と相まって噛めば噛むほどにスープとの融和性を感じ取れます。
付属トッピングはInスープで、細切りのメンマと、
チャーシューは説明書きだとトロトロのコロコロチャーシューとありますが、
今回のロットでは小さめの薄スライス状が1枚となっていました。
また湯煎の過程でトロトロにはならず逆にやや硬くなりますが、前日から冷蔵解凍し、
湯煎前にサルベージすれば、ホロホロのやや軟らかい状態で頂く事ができます。
出来ればチャーシューはスープと別にパックしてもらえると嬉しいですね。
店主は本庄常勝軒、大勝軒赤ふじ、心の味製麺と勤務されたこうじグループ出身で、味にもこうじ系のエッセンスがちらほらと垣間見えます。
14
脂はかなり多いんやけど、豚感がかなりマイルド。若干の魚粉感もあり準家系って感じ。
麺はしっかり家系でもちっとして美味い!