Tokyo Style Noodle ほたて日和 帆立の昆布水つけ麺(白) 〜北海道猿払村産帆立使用〜

記帳必須の名店!帆立に全てをかけた至高の昆布水つけ麺!

日本一の帆立と名高い、北海道猿払村より厳選した帆立を贅沢に使用した逸品。使用する食材にとことんこだわる一杯をご自宅で!

価格 1,500
(税込1,620円)

宅麺スコア
4.938
ラーメンデータベース
99.523
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「Tokyo Style Noodle ほたて日和」のこだわり

帆立の甘みが口いっぱいに!昆布水に浸かった麺をまずはそのままご賞味あれ!

カルパッチョ用ソースを和えた大粒の帆立をまずは一口。程よい塩味で引き立つ、帆立の甘みを口いっぱいに噛み締めるのが「ほたて日和」の醍醐味だ。昆布水に浸してある麺を軽く下から混ぜて泡立たせ、羅臼昆布やかごめ昆布にイワシの煮干しでアクセントを加えた艶やかな昆布水と麺の味わいをそのままお楽しみ頂きたい。鰹の削り節と瀬戸内産の藻塩をブレンドした薫り豊かでマイルドな鰹塩も店舗と同様に同梱しており、用意したわさびや梅肉などの薬味と一緒に、北海道産のブランド小麦「春よ恋」だけを厳選してブレンドした、三河屋製麺の特注麺の香り高い味わいをダイレクトに堪能して欲しい。

北海道猿払村産の帆立に比内地鶏の旨味が詰まった絶品つけ汁!

思わず麺と昆布水の組み合わせだけで完食してしまいそうになるが、そこはグッと我慢して、いよいよ麺をつけ汁につけていただく!スープは比内地鶏の鶏ガラを大量に使用し、魚介の旨みを加えた奥深く、味わい深い、帆立の旨みや甘みをしっかりと支えるフルボディスープ。昆布や煮干しが効いた昆布水と香り高い麺に帆立がギュッと詰まったスープの全てが重なり合う至高の味わいだ。贅沢な北海道猿払村産帆立の味わいを生かしながら、力強いパンチを両立させる及川店主の繊細な技術がこの一杯に込められている。

完全記帳予約制!早朝から列を成す昆布水つけ麺の名店!

ラーメン店を営む前はバーテンダーをされていた及川店主。当時から大切にする四季や季節感をこの「ほたて日和」でも緻密に表現している。店舗では旬な食材を時期に合わせて最高な状態で提供しており、月替わりのスープ割りも「ほたて日和」の魅力の一つだ。2022年12月のオープン以来、行列が絶えず、今では全日で記帳制となった一杯は、今日も及川店主の繊細かつ大胆なこだわりで少しずつ変わり続けている。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

ドゥエイタリアン らぁ麺フロマージュ

ドゥエ イタリアンのNo.1らぁ麺が登場!

1,200

税込1,296円

scLabo 濃厚煮干しつけ麺

煮干の伝道師が放つ、煮干好きにはたまらない一杯!

1,300

税込1,404円

scLabo アブラソバ(醤油、ラー油)

ちばから大将直伝!豚の旨みが詰まった濃厚アブラソバ!

1,200

税込1,296円

【宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀】 しじみ中華蕎麦

衝撃の旨味!大量のしじみを使用し、凝縮されたコハク酸をご賞味あれ

1,300

税込1,404円

麺屋 彩音 ~sign~ 淡麗芳醇塩ラーメン

芳醇な口当たりと豊かな香り!ワンランク上の大人の淡麗塩ラーメン!

1,296

税込1,400円

淡麗拉麺 己巳 鴨×鶏×豚出汁 昆布水つけ麺醤油

美味しさへの飽くなき追求!こだわり昆布水の絶品つけ麺!!

1,500

税込1,620円

麺家 たいせい ラーメン

家系のニューウェーブが織り成す新時代の家系ラーメン!

1,200

税込1,296円

麺亭まきた ベトコンそば

『ベトコン亭 まきた』の味が宅麺で復活!!

1,100

税込1,188円

山形 煮干中華蕎麦あらた シンチャンつけ麺

6種類の煮干しの旨みをじっくり抽出した絶品つけ麺!

1,310

税込1,415円

カドヤ食堂 総本店 つけそば

西の横綱カドヤ食堂のNo.1人気のつけそばが宅麺再登場!

2,200

税込2,376円

桜上水 船越 塩ワンタンメン(宅麺ver)

話題沸騰!2023年オープンの超大型ルーキーが、遂に降臨

1,246

税込1,346円

豚星。 青唐辛子

全国トップレベルの二郎インスパイア「豚星。」から、青唐辛子が発売!

1,558

税込1,683円

豚星。 トムヤムタイツ君

汗だく必至!!全国トップクラスの二郎インスパイアのオリエンタルな一杯!

1,558

税込1,683円

カネキッチンヌードル TKM(2食セット)

卵・モチモチ中太麺・醤油ダレが絡み合う、至高のTKMが登場!

1,400

税込1,512円

鳥取牛骨拉麺 八起 鳥取牛骨らーめん

圧倒的旨みと香ばしさ!「鳥取牛骨らーめん」が宅麺に登場!

1,200

税込1,296円

中華そば髙野 鶏の中華そば

淡麗系の雄!中華そば髙野の王道メニュー「鶏の中華そば」が宅麺に!

1,520

税込1,642円

中華ソバ伊吹×scLabo T.S.Shine

煮干のレジェンドが贈る!夢の師弟コラボ!

1,630

税込1,760円

八咫烏 秋刀魚の昆布水つけ麺

天才店主が手掛ける秋の味覚、秋刀魚を惜しげもなく使用した革新的な昆布水つけ麺!

2,500

税込2,700円

八咫烏 八咫烏式二郎系ラーメン

天才店主の次なる一杯は、独創的な二郎系ラーメン!!

2,000

税込2,160円

ラーメン野良裏家 ラーメン

抜群の旨みとキレを兼ね添えた、新進気鋭の家系らーめん!

1,300

税込1,404円

新旬屋本店 濃厚味噌中華

麺匠新旬屋が贈る、自家製手揉み麺と旨み溢れる濃厚味噌の最強タッグ!

1,200

税込1,296円

手打ち焔 ツバメブラック

栃木の名店が放つ、中毒性抜群のジャンクな一杯!

1,300

税込1,404円

青森中華そば オールウェイズ 地鶏と豚の醤油

北の名店LabQのDNAを持つ、淡麗清湯の雄!

1,400

税込1,512円

諭吉そば 諭吉ラーメン

蕎麦屋の74歳名物店主が完成させた、絶品醤油ラーメン!

1,000

税込1,080円

宅麺.com 特盛ラーメン食べ終わるまで終われません!

日本を代表する中華そばの名店しば田とドズル社による、夢のコラボ

2,000

税込2,160円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 Tokyo Style Noodle ほたて日和
住所 〒 101-0025
東京都千代田区神田佐久間町2-25 梅屋ビル1階
電話番号 03-3863-3773
営業時間

[平日]
11:00〜14:00
17:30〜19:50

[土・日]
11:30〜15:20
16:50〜18:30

定休日

不定休のため、公式Xにて確認

店主情報

Tokyo Style Noodle ほたて日和 店主 及川 淳一

及川 淳一

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、昆布水、チャーシュー、メンマ、帆立、カルパッチョソース、カツオ塩

おすすめトッピング

☆小松菜(茹で)/☆ねぎ(刻み)/☆わさび/◎梅肉

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

総重量580g(麺190g)

原材料名

麺(小麦粉(国内製造)、小麦全粒粉、小麦たんぱく、食塩、卵白/かんすい、加工でん粉)、スープ(鶏ガラ、清酒、ねぎ、香味油(キャノーラ油、帆立)、塩ダレ(昆布、えび、しいたけ、さば節、いか、食塩、砂糖、みりん、清酒、カツオ、アサリ、ナンプラー(片口いわし、食塩、砂糖)、ホタテタレ(帆立、いわし煮干し、昆布、食塩、水飴)/調味料(アミノ酸等))、昆布水(昆布、(いわし煮干し、食塩、清酒/調味料(アミノ酸等))、昆布調味料(水飴、昆布エキス、食塩、昆布、発酵調味料、酵母エキス/酒精))、チャーシュー(豚肩ロース、醤油、砂糖、食塩)、メンマ(メンマ、醤油、砂糖、カツオエキス、食塩/調味料(アミノ酸等、酸味料、保存料(ソルビン酸K))、カルパッチョソース(米こうじ、食塩、ごま油/酒精)、ホタテ、カツオ塩(カツオ節、食塩)、(一部に小麦・卵・えび・いか・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量97kcal
タンパク質4.2g、脂質2.6g、炭水化物14.1g、食塩相当量1.04g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
※本品は「落花生」を含む製品と同じ場所で製造しています。

宅麺レビュー

やんやん ・50代/男性

2025年03月08日

帆立の具材、あっさりコクのあるスープ、昆布水を絡めた麺
すべてが良い最高の一杯です

0

いわした ・30代/男性

2025年01月18日

感動

0

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年12月25日

生ホタテびっくり。
本品には1つしか入ってないので無理やり2つに。
つけスープはホタテ風味旨味+α旨味。
濃厚で旨い。
〆でホタテ粥とかいいかも。
昆布水に少し味があるので+塩だけでもいける。
昆布水自体はとろみ高め。

麺は中太全粒粉。
こちらも風味豊かで抜群に旨い。

具材類は豚チャーシュー、生ホタテ(和えソース付)、メンマ、昆布水、塩。
ホタテは片方を炙り、もう片方を生で。
まぁ旨い。
個人的に印象に残ったのはメンマ。
細切りで味付けが秀逸。
これだけで酒のアテになる旨さ。
もちろんチャーシューも旨い。

超絶人気店なのが頷ける至福の一杯でした。

ごちそうさまでした。

3

全てのレビューを見る