佐々木健太 ・40代/男性
2024年12月20日
1
佐々木健太 ・40代/男性
2024年12月20日
1
たなかなかなか ・30代/男性
2024年12月20日
写真の様にチャーシューなどの肉類はなく
ただの醤油らーめんと少しのメンマが入ってるだけです。
スープは美味しかった
1
ys_link ・40代/男性
2024年12月20日
スープは豚骨のコクがしっかりありながら、塩味のあっさり感も感じられる絶妙なバランスでした。全体的に食べやすく、重たくなりすぎない豚骨ラーメンです。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2024年12月19日
追加トッピングはネギと海苔。
中華そばというよりは大分豚骨よりのスープ。
舌にぺったり張り付くほどに豚の濃厚なとろみがあり、
塩味も醤油の酸味を感じるくらいに強め。
麺は指定茹で時間通りでもややザラツキのある硬めに仕上がる。
スープとの相性も良く美味い。
ブラックペッパーでも良いが一味唐辛子も中々の相性。
0
ひろ ・40代/男性
2024年12月19日
これはすごいです!
まさにホタテの渦です!!
ホタテ好きにはたまらない一品なこと間違いなし!
どっしりと存在感のある丸々のホタテは満足感満載です!!
ホタテ愛に溢れるホタテのためにあるラーメン!
他ではいただけない一品!
ぜひ皆さんもお召し上がりください!
ごちそうさまでした!!!
0
レッド ・40代/男性
2024年12月19日
つけ麺を注文。麺がかなりしっかりしています。コシが半端なくて、それに伴って湯で時間もかなり長かった。10分くらいゆでたと思う。実際に店舗で食べた際は、結構甘みが効いているように感じたが、宅麺で食べたところそこまで甘みは感じなかった。魚介が非常に効いていて、カツオや煮干しの風味も感じられた。比べると、お店で食べた方がやはり美味しいと思ったが、それは自分の調理の腕が良くなかったんだと思う。ただ、こちらのつけ麺も非常に美味しかったです。
0
J-DON ・40代/女性
2024年12月19日
スープ好きの私は、まぜそばに少し抵抗がありますが、食べた瞬間から美味い!!
最後まで塩っぱさが増すこともなく、辛味も好きな辛さで、とっても美味しくいただきました。
リピ確定です✩✩✩
0
KOU ・40代/男性
2024年12月18日
シンチャンラーメンを定期的に食べています。
つけ麺が出たということで食べてみましたが、麺の茹で加減失敗でしたので
今回は★3つけていますが評価なし扱いです。味は美味しいです。
ラーメンだと表示5分~7分で持ち鍋では5分半くらいが
ちょうどよい好みの茹で加減です。
表示は10分~13分とありますが麺の太さ変わっているのかなと
今回は8分半くらいでとりあえず茹であげました。
がそれでも食べたときに茹ですぎでした。。。
ラーメンを食べた方は、その茹で時間+αくらいがちょうど良い気がします。
麺増量+水で〆る分くらいを考慮すればが良いかと。。
次回調整して再チャレンジしたいです。
0
ys_link ・40代/男性
2024年12月18日
麺、スープ、具材ともに単品でも美味しいが、全体のバランスが絶妙!
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年12月17日
スープはまろやかに乳化した豚鶏醤油ベースで、適度なキレと酸味もあり、重さはなくあっさりとしています。
塩分濃度は約2.0%と二郎インスパとして考えるとやや控え目ですが、普通のラーメンとして考えると充分濃い目の味付け。
カエシに和洋中の要素が取り入れられており、ワインや紹興酒の香りを乗せるなど風味は複雑で、一般的な二郎インスパ系を意識していると違和感を覚えるかもしれません。
麺は加水率低めの角刃平打ち太ウェーブ。
麺肌に凹凸がありスープの絡みと吸い上げが良く、オーション感の伝わるモチポクのやや軟らか目な食感は二郎直系に似たイメージ。
二郎インスパ系によくある極太のワシゴワ食感とは別のタイプです。
付属トッピングはブタではなく皮をこんがりと焼いた鶏もも正肉チャーシューが1枚。
ニンニクと豚背脂の効いた甘口の醤油ソースで味付けされており、
このソースをスープに溶かすとあっさり目のスープにコクとパンチとジャンク感が生まれます。
二郎のニンニクアブラカラメコールがこのソース1つで表現されているという訳ですね。
ただヤサイを乗せないと鶏チャーシューとソースにより塩味のバランスが崩れる為、バランサーとしてヤサイの追加トッピングは必須、少なくともモヤシは100g程度乗せましよう。
ちなみに画像5枚目は店主お勧めレシビの再現料理で、
バルサミコ酢、蜂蜜、EVO、フルール・ド・セル、ワイルドペッパー、宗田節のマリナードをフレッシュトマトに絡め、
卵黄と一緒にライスに盛り付け、残りのスープをかけてあります。
甘酸っぱいトマトソースがスープの塩味、鰹節の旨味、黒胡椒の刺激、卵黄のまろみと相まって、個性的な味わいを生み出す斬新なライスボウルとなっています。
ヤサイを乗せる前提の構成であったり、麺量約220g、鶏肉約200gとボリューミーであったりと二郎系のフォーマットをなぞらえてはいますが、
麺以外は二郎系各々の要素を独自に解釈した八咫烏式のオリジナルアレンジとなっており、こってりし過ぎずあっさりし過ぎず、醤油感や肉々しさなどは別々の角度から表現されています。
二郎系に期待されがちな暴力的インパクトや登山的ガッツリ感を求める場合は意に沿わないかもしれませんが、固定概念にとらわれなければ新感覚を存分に楽しめる一杯になっていると思います。
13
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年12月17日
粘度少し高めの濃厚味噌。
塩味と味噌風味爆発。
ほんのり海老。
その他、多彩な旨味がもろもろ。
麺は中太。
スープとの相性よく旨い。
絡みもほどよい。
具材は厚豚チャーシューと海老オイル、煮干粉。
チャーシューは分厚いのに柔らかくて旨い。
多分、このスープ用に味付けしてると推測されすごく合う。
煮干粉新しい。
おすすめ具材のキャベツと刻み玉ねぎは多めに入れた方がよさげかなと。
濃厚かつ旨味満載で満足な一杯でした。
ごちそうさまでした。
1
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年12月17日
粘度最凶。
まさに豚を喰らっている感覚。
スープに豚の肉感もあるのでチャーシュー的な具材はいらないかも。
カエシが別包なので調整できます。
自分は全入れしましたが少し濃いです。
麺は中太。
当たり前にスープを纏ってくる。
スープも一緒に喰ってる感じ。
具材はなしだけど加えたネギだけで十分かも。
たまねぎも合いそう。
麺量は大したことないけど食べ応えのある一杯でした。
ごちそうさまでした。
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年12月17日
THE鶏油。
豚骨臭はほぼ感じず鶏油感。
塩味もキツくなくバランス良い。
かといって物足りなさは感じない。
米も合うやつ。
麺は家系麺長のやつ。
啜り心地よく○
具材はチャーシュー3、海苔5。
燻香を感じるもの。
他レビューにあるような薬品ぽい感じは個人的には感じない。
なんとなく万人受けする印象の一杯と感じました。
ごちそうさまでした。
0
ばかお ・50代/男性
2024年12月16日
甘じょっぱい煮干し風味の二郎系豚骨。麺はボキボキで粉のかたまりをかじってるみたい。食べてて脳内が???ってなるけど、食べ終わったあとに、またふとその感じを思い出して気になってしまう。ラーメン二郎初訪したときの感覚と似てる。ダメな人はまったくダメかもしれないけれど、個人的には出てればまた頼むような気が結構する。
1
J-DON ・40代/女性
2024年12月16日
油と分離しちゃうけど、熱々で濃厚おいしいラーメン!
生姜最高です!
やわらかチャーシューとメンマ、麺が濃厚スープと絡んで美味しいです。
白飯はさみながら完食!
0
サウナ社長 ・40代/男性
2024年12月16日
麺:6分、トッピング:もやし、キャベツ、刻みにんにく
チャーシューは豚バラでかなりトロトロというより、ほぼ脂身。スープも少なく、まぜそばのように食す。美味い!美味しいが、脂がきつい年齢なのか、後半しんどくなりました。麺ほもう少し固いほうが良さそうなので、茹でながら加減をチェックしたほうが良いですね。また、水にさらさない刻み玉ねぎをトッピングしても良いかと思いました。
0
ラーメン、つけ麺、二郎系おっけー ・20代/女性
2024年12月16日
スープが臭い
チャーシューの味がまずい
脂っぽすぎる
リピなし
0
ラーメン、つけ麺、二郎系おっけー ・20代/女性
2024年12月16日
すげえ美味かった
この手のラーメンって薄いーって感じることが多いけど、しっかり蟹の旨みを感じました!◎
胡椒と三つ葉が合いますねぇ
たまご雑炊にして完飲!
0
キキ ・30代/女性
2024年12月16日
スープは美味しいけどしょっぱすぎたので、青菜を大量に入れました。
海苔5枚は嬉しい!
チャーシューはスモーキーな香りのあとに強烈な酸化した脂のにおいが。肉のにおいではなく酸化したにおい。指定通りに調理しましたが、パサパサだしスジだらけで噛み切れず、食べるの諦めました。
0
キキ ・30代/女性
2024年12月15日
麺は冷凍状態から5分半(推奨は6~8分)茹でたらのびた?味やスープとの相性などは良かったです。
スープが全然足りない!少な目に入っていてもやし1袋茹でて混ぜると書いてあったからそうしたけど、それでも少なくて混ぜそば? 茹で汁更に入れたら薄くなって失敗。
そして何より楽しみにしていたチャーシュー、トロトロホロホロですが半分以上脂身。スープも脂たっぷり、更に背脂たっぷり。よほど脂好きな方じゃないとしんどいかも。
0
ある ・20代/男性
2024年12月15日
どういう風にスープ詰めているか分かりませんが、ドロ感は無く、透明な油ばかりでスープの部分が少なく味もあまり強くなく
豚骨臭が好きではあるのですが、匂いがするだけの油をメインで食べたかった訳ではないので、結構ガッカリでした。
数年前に頼んだ時はもっと濃かった気がしたんですが、勘違いだったら申し訳ありません
1
ぺろきち ・50代/男性
2024年12月15日
うーん…私的には少し美味しいきらい⁈でした。
0
Churachan Kim ・未回答/未回答
2024年12月15日
麺は絶品ですね。4-6分と書いてますが、こまめに状態確認しつつ8分ぐらい茹でて、1番好みの感じになりました。本当に滅茶苦茶おいしい麺です。
スープは非常に強ーい甘みを感じます。あんまぁっ!と思わず声が出るほどに甘いです。
でもこれを麺と一緒にズバババっと啜ってると丁度良いので、麺の強さに負けないための絶妙なスープ調整なのかも知れませんね。
そして程良い辛さです。自分は結構辛いの平気な方ですが、食べ始めて数分後には頭皮から滝のように汗が流れ落ち、首掛け汗ふきタオル必須です。それでも口が痛くならず、最後までおいしく食べられるレベルの辛さで、素晴らしいと思います。
臭みについては、確かにここまで臭い二郎系は今まで経験無いですね。というか臭すぎだろこれ。
すごくおいしい要素もたくさんあるのに、この臭みを思い出しただけで、ちょっと気持ち悪くなってしまうので、それでリピーター減らしてしまってる可能性があると思います。
今後辛い二郎系リピートするなら、断然豚星。さんの辛麺にしておきます。
0
TK ・20代/男性
2024年12月15日
麺、スープ、具材どれを取っても凄くクオリティが高いです。
まずベースの味噌スープが単体でも十分な美味しさです。麻婆餡はかなり刺激的ですが決してスープの良さを消すことが無く、まさに辛旨という印象。
麺はスープの持ち上げも食感も凄く良い感じで、肉や野菜などの具材もこういった冷凍の食品にしては多い方なのではないかと。
食べ終わる頃には汗だくでしたが、とても満足できました。
0
佐々木健太 ・40代/男性
2024年12月15日
具なしでこの値段は高いと思うが、唯一無二の美味しさです!
意外に濃厚な煮干しですが、何故か超クリアな味わい!最強に美味いです!
麺が細麺な事もあり冷凍で少し割れてたのだけが気になりました。
宅麺さん、麺割れ問題解決してよ。
0
上品すぎて好きじゃない。脂は厚めでコクはありました。
あと宅麺!細めの麺は毎回割れとる!なんとかしてくれ!