「ひろ」全ての宅麺レビュー

全441件のレビュー中 26-50件目


2025年01月08日

出汁ラーメンと言う名前と写真を見て、かなりさっぱりしたスープかと思いきや、すっきりはしつつもしっかりとしたうまみを感じるお味!
かなり細めで硬めの麺がとても良くスープと絡みます!
辛スジはコチュジャンで甘辛に仕上がっていてご飯がよく進みます!
最後にラーメンに合わせてみましたが、個人的には入れないほうがよいかなーと感じました
ごちそうさまでした!!!

1

2025年01月08日

まずは鮮烈に鼻に飛び込んでくる、いりこの心くすぐる香り!
スープも鶏の旨味などなど、複雑に重なりつつも一体感のあるお味になっています
飲み進めるとうどんのお出汁にも感じつつも、やはりそこはしっかりとラーメンのスープとしての存在感を示していました!
麺は程よく太めで香りと噛みごたえがスープとの相性抜群!
チャーシューも味をつけすぎず、でも存在感がありつつ、食べ進める中で、スープにさらなる変化を生む名脇役でした!
再販されれば必ずゲットしたい一品!
ごちそう様でした!!!!!

0

2025年01月03日

タイトルの通りニンニクと唐辛子のパンチが印象的!
ただ、それだけではなく、スープに様々な旨味の要素が加わりつつ、くどくなりすぎずにすっきりとしたお味!
極細麺との相性がバツグンで、中毒性満載!笑
どこか台灣ラーメンを感じるお味でした!
ごちそう様でした!!!!

0

2024年12月31日

太麺ということで、しっかりとした噛みごたえのある麺を想像していましたが、まさかの、いい意味での裏切り!
とてもしなやかで、まるでワンタンのようでもありながら、しっかりとした厚みがあるため、初めての食感でした!
個人的にはワンタンをイメージしていただくと頭の混乱が少ないかなと思いました笑
また、スープも特徴的な良い香りがしており、鮎醤油とあさりがそれを醸し出しているように感じました!
豚、鶏、ブシが良いバランスで、旨味がつまりつつスイスイ飲み干してしまうお味
また、チャーシューも旨味とボリュームがありつつ、いつのまにかなくなってしまいました!!
ごちそうさまでした!!!

0

2024年12月30日

一口スープをいただくと、まずキレッキレ!!というのが第一印象!

スープ自体も舌の上の方で旨味を感じる印象

麺は、作り方にもあるとおり、かなりしっかり混ぜながらにしないとくっついてしまうかも!
いつも以上につきっきりに麺をみてあげてください!
チャーシューも程よい燻製香
ごちそう様でした!!!

0

2024年12月28日

モチモチ麺を存分に楽しめる一品
そのまま麺でいただいて美味しいです!
ちなみに、麺だけでも美味しいお店の中で時折タレとスープとの相性が、、という印象を持ってしまうところも個人的にはあるのですが、タレとのバランスも美味しい!
そして、タレの味は本当にそのまま卵かけご飯のタレでも!!
と、思いつつも、やはりそこはラーメン仕様に計算されたバランス感なのだと食べ進めるごとに感じさせていただける本当に計算された味の組み立てに感じました!!
2食入はうれしい限りです!!
ごちそう様でした!!!!
写真は、生卵と鰹節を追加トッピングの画像です!

0

2024年12月26日

スープを口に含んだときな感じるなんともじんわり感じる甘み 甘ったるいわけではなく、じんわり優しい甘さで嫌らしさがありません!

麺は二郎系よりは細身ですが、食べごたえある食感と量

しっかりしつつも優しいスープのおかげでスイスイいただけました!

そして、一番お気に入りは、トロトロの鶏!
ちょうどクリスマスの日にいただいたので、ローストチキン代わりでした笑 
鶏の量もしっかりありながら、トロトロであっという間に胃袋の中へ笑
こういう二郎系もあるんですねー という嬉しい裏切りでした笑
ごちそう様でした!!!

0

2024年12月19日

これはすごいです!
まさにホタテの渦です!!
ホタテ好きにはたまらない一品なこと間違いなし!
どっしりと存在感のある丸々のホタテは満足感満載です!!
ホタテ愛に溢れるホタテのためにあるラーメン!
他ではいただけない一品!
ぜひ皆さんもお召し上がりください!
ごちそうさまでした!!!

0

2024年12月14日

タイトルのとおりさすがの富士丸さん!
ガツンとした麺量とチャーシュー!
カラメアブラを途中で挟むことでの味変も最高です!
安定の富士丸さん!
ごちそうさまでした!!!

0

2024年12月10日

いきなり薫るのが、サンマのあの香り!焼いたときのしっかりとした炭の強烈に香ばしい香り!

麺は昆布水でつかっていますが、昆布水の味だけでも十分なくらいに味を感じます!
思わず、そのままツルツルいただけてしまうお味!
そして、秋刀魚つゆとの出会い
意外に秋刀魚つゆの潮味もしっかりしてますので、江戸前そばのように軽くつけてすするのがよいなーと感じました!
ごちそうさまでした!!

0

2024年12月09日

まずは牛骨特有の鼻をくすぐる香りが漂います!
そして、まろやか、かつ、牛骨特有のほのかなトロミが全体をまとめており、焼肉屋の締めを頂いているようにも笑
全体としてはスッキリしており、朝からでもいただけてしまう感じ
ただ、単にすっきりしているわけではなく、旨味はたっぷり溶け込んでいて、すっきりだけどしっかり満足できる一杯でした!
肉も牛かと思いきや豚でした!ただ、これも違うからこそいいバランスを生んでいて、豚で納得でした!
ごちそうさまでした!!!

0

2024年12月08日

スープはカエシの醤油が立っていて、意外とシャープな印象!

そして、驚いたのは脂の美味しさ!!
いつも脂はスープの一素材としか思っていませんでしたが、もはやここまでくるとしっかりした具材の一員!!
しかも、ここまでしっかりした存在感がありつつも、意外とすっきりとしてサックリいただけるのは、まさに下処理をしっかりされてるのかなと思い、頭がさがりました!
写真も脂を中心に載せました!

そして、届いたときの麺も平置きでめずらしい感じでした!
写真の通り2つに分かれていたのですが、太麺ながら繊細な麺なのだなーと感じました!
スープと太麺との相性も楽しめました!
ごちそう様でした!!!

2

2024年12月07日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

様々な旨味要素が入りながらも、全体としてドライな印象!かつ、具材の特定のお味を際立たせるのがとても上手なくろきさん!
まさに、そのような印象の味噌ラーメンでした!
初めていただくバランス感でワクワクしました!
ごちそう様でした!!

0

2024年12月07日

スープのしっかりした見た目とはうらはらに、とてもすっきりして心地よいお味!
つけ麺は甘さと濃厚さが特徴的なお店が多い印象の中、とても意外な出会いでした!!
麺も噛みごたえもありながら、スープとの相性もあり、食べ飽きない組み合わせ!!
ごちそう様でした!!!

0

2024年12月03日

一口目 まずは色々な貝の旨味を感じるスープ
そして、何回か口に運ぶと、鳥の旨味が下支えしているのをしみじみ感じるお味!
別添チーユが入っても全体としては、すっきりした印象!
また、チーユやハーブの香りが鼻をくすぐり、食べ飽きない工夫も!
麺は程よい太さの縮れ
2種のチャーシューも、それぞれ燻製と黒胡椒の香りが際立ち、個性を感じる一品!
ごちそうさまでした!!!

0

2024年12月02日

名前の通りまさに濃厚味噌!
ただ、脂脂しさは感じさせずに、味噌の濃厚さを引き立てている印象!
麺もしっかりとした噛みごたえのある麺で濃い味噌との相性バッチリ!
また、途中少しずつ割スープを入れながらいただくと、何度も味変が楽しめてお得な気分にも!
そしてなにより、あの大判チャーシュー!!
しっかりと食べごたえのあるいっぱいでした!
ごちそうさまでした!!!

0

2024年11月23日

まず、はじめの印象は香味野菜の香り!
焦がし感が喜楽さんのことも思い出してしまうくらい、いい香りでした!!
そして、スープ
様々に溶け込んだ味が、塩スープをここまで濃厚にするのか!と感じさせた一品
麺もあの細さで全粒粉というのは驚きました!!
塩ラーメンというジャンルでカテゴライズしてしまってよいのか?いや、これは彩音ラーメンです!と言うべき一品
、、ちなみに、個人的には、ここまでのスープと麺でしたら、チャーシューなくてもよいかなーとか思ったりもしてしまいました!
それくらい印象的な麺とスープでした!
ごちそうさまでした!!!!

1

2024年11月21日

煮干しのイノシン酸とトマトのグルタミン酸の相乗効果で旨味が複雑に絡み合っています!
トマトの存在感がどうなるか興味津々でしたが、煮干しの存在感もありつつ、トマトの存在感もある、ただ、お互いを邪魔することなく、うまい距離感を保ってお互いを高めている印象!!
麺もパツンとし、煮干しラーメンとの相性は言わずもがな!
初めてのバランス感でした!ごちそうさまでした!!!

0

2024年10月30日

これはなんなんだ?!
と、言いたくなるお味!

まずはじめに来るのは鮮烈な青唐辛子の香り

鮮烈な香りなだけに辛いのかと身構えてすすると、全くそんなことはなく、非乳化のスープと酢の酸味が絶妙な調和を生み、今まで食したことのないお味。そして、そんな中に青唐辛子がすっと清々しい香りを漂わせる一品
いつもの豚星。さんとはまた違う印象!
分厚いお肉と食感が絶妙な食感のひき肉も食べる人をさらに喜ばせます!
これはまた食べたいですね!
ごちそうさまでした!!!!!

2

2024年10月17日

富士丸さん
その富士丸さんのすべてが、富士丸らしさにつながるのだと思いながらも、ボリュームがために、せっかくの味の方での出会いができない方もおられたのかなと
そのもどかしい葛藤がこの一品で解決!という印象でした!!
ごちそう様でした!!!

1

2024年09月30日

まさにタイトルが示す通りの味!
昆布水にも、昆布以外の味が入っていることもあり、麺と昆布水だけでもグイグイ箸が進みます!
そして、つけ汁も絶妙なバランス感で、途中から昆布水からのうまみが加わり、色々な表情を見せつつも、そのどれもが大満足なお味
ワンタンも小ぶりながら肉の肉しい存在感がある印象
個人的には、指定された時間よりは少し長めの方が柔らかさが出てよかったのかもとは思いました
最後は残ったつけ汁にご飯を入れてお茶漬け風にいただきました!
大満足な一品でした!
ごちそうさまでした!!!!!

0

2024年09月28日

初めていただく本店仕様!!
普段も通常のをいただいており、さすが!とおもっていたのですが、本店仕様版はさらなる驚き!
贅沢に両方のつけ汁を用意して食べ比べてみました!
まず、麺を湯がいているとき、なんとも言えず食欲をそそる小麦の香り!通常のものよりもより香り高い印象!
太さもやや太く、柔らかくもっちりしていました
つけ汁は、まずは節の香りが鮮烈で、通常版よりも甘さが控えめで、コラーゲン的なまったり感が少なく、ドライな印象!
個人的には本店仕様の方が好みでした!
付け合せの別添え2種のチャーシューとメンマもいい脇役!
2種類食べ比べの贅沢をしてしまいました!!
ごちそう様でした!!!

0

2024年09月17日

ニラ煮干しそば?!
はじめ名前を聞いたときは全く味の想像ができませんでした笑
そんな中、さっそくスープからいただくと、まずくるのは、鮮烈なニラの香り!
そして味わいは、ニラのいい意味での苦味と煮干しらしいあの苦味、そのニ種類の苦味が全体の輪郭を整えている印象!
麺もパツン系でよく煮干しスープと合っており、初体験なラーメンでした!
ごちそう様でした!!!

1