ラーメン富士丸 元祖ブタカスアブラ富士丸(カラメ付き)【富士丸倶楽部限定】

暴力的な豚の旨味を凝縮した、最凶の一杯!

富士丸系ラーメンの元祖である『ラーメン富士丸』が宅麺に!自家製の平打ち太ちぢれ麺は、1日寝かせたゴワゴワ系の麺と当日作った小麦の香りの強い麺をブレンド。野菜の甘みや豚の旨味が驚くほど凝縮されたスープは、中毒性の高い一杯となっている!

価格 1,580
(税込1,706円)

宅麺スコア
4.2
ラーメンデータベース
94.215
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「ラーメン富士丸」のこだわり

素材選びも一切手抜きなし、こだわりジャンキーなスープ!富士丸の味をぜひご自宅で!!

豚の旨味がギュッと凝縮されたスープは、やや乳化した濃いめの豚骨醤油。カエシは甘みがある特徴的で中毒性の高いスープは、豚や野菜をはじめとする国産素材を中心としたこだわり素材の旨味や風味を堪能できる。さらに今回は、トッピングの野菜の量等に合わせてカラメ(タレ)をかけて頂くことで、味をお好みで調整できるようになっている!富士丸にインスパイアされたラーメンが全国で多数存在する中、本物の富士丸を自宅で楽しめるのは宅麺だけ!ぜひご自宅で存分にご堪能ください!

こだわりの自家製麺と自慢のブタカスアブラの旨味が溢れる!

麺は、自家製の平打ち極太ちぢれ麺を使用。1日寝かせたゴワゴワ系の麺と、当日作った小麦の香りが強い麺をブレンド。スープによく絡み、最後まで麺のおいしさが堪能できる。自慢のブタカスアブラは別皿に入れ、麺をつけて食べる他にも、ブタカスアブラに生卵を加えて、麺をつけて食べるなど、様々な味わいが楽しめる一杯となっている。

富士丸系ラーメンの元祖が奇跡の降臨!

数多く存在する富士丸系ラーメンの元祖である『ラーメン富士丸』。夜のみの営業にも関わらず、開店前から長蛇の列ができ、1時間以上待ちは当たり前となっている。そんな絶大な人気を誇る『ラーメン富士丸』のラーメンが待望の復活。一度食べたら箸が止まらなくなり、食べた後はまた食べたくなると思わせる、リピーター続出間違いなしの最強の一杯である。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

濱野家 ラーメン濱野家(宅麺ver)

濃厚さと、キレを備えた「これぞ家系ラーメン」な味わい

1,300

税込1,404円

中華蕎麦 とみ田 TOKYO X純無雑豚骨つけめん

王者とみ田が放つ、豚骨のみで炊き上げた至高のつけめん!

1,250

税込1,350円

MEN YARD FIGHT ラーメン

最強にして最硬!噂の超極太麺

1,370

税込1,480円

むかん 牡蠣塩ラーメン

予約超困難店むかんより、不動の看板メニューが新登場!

1,200

税込1,296円

麺家 たいせい ラーメン

家系のニューウェーブが織り成す新時代の家系ラーメン!

1,200

税込1,296円

桜上水 船越 塩ワンタンメン(宅麺ver)

話題沸騰!2023年オープンの超大型ルーキーが、遂に降臨

1,246

税込1,346円

豚星。 トムヤムタイツ君

汗だく必至!!全国トップクラスの二郎インスパイアのオリエンタルな一杯!

1,558

税込1,683円

豚仙人 国産豚ラーメン(アブラマシVer)

神奈川から全国に!厳選国産豚の極太二郎インスパイア!

1,296

税込1,400円

Tokyo Style Noodle ほたて日和 帆立の昆布水つけ麺(白) 〜北海道猿払村産帆立使用〜

記帳必須の名店!帆立に全てをかけた至高の昆布水つけ麺!

1,500

税込1,620円

中華そば髙野 鶏の中華そば

淡麗系の雄!中華そば髙野の王道メニュー「鶏の中華そば」が宅麺に!

1,520

税込1,642円

饗 くろ㐂 濃厚味噌ラーメン

職人黒木店主が放つ、幻の味噌ラーメン!

1,500

税込1,620円

特級鶏蕎麦 龍介 濃厚鶏そば

龍介の超人気商品『龍介つけ蕎麦』をラーメンに昇華した、濃厚鶏白湯!

1,100

税込1,188円

ラーメン野良裏家 ラーメン

抜群の旨みとキレを兼ね添えた、新進気鋭の家系らーめん!

1,300

税込1,404円

ラーメン ゼンゼン ラーメン

濃厚スープ×超極太麺で話題のG系最硬ラーメン!

1,200

税込1,296円

吉田カレー×麺や六等星 六等星平打ち麺×吉田カレーまぜそば

吉田カレー×麺や六等星!2025年!一年の計は禁断のコラボ麺にあり!!

2,920

税込3,154円

本庄常勝軒 とんづけ(醤油)

コクと旨みが凝縮された至極のつけ麺、とんづけ(醤油)!

1,200

税込1,296円

本庄常勝軒 とんづけ(塩)

コクと旨みが凝縮された至極のつけ麺、とんづけ(塩)!

1,200

税込1,296円

裏大輝家 ラーメン

脳幹直撃!衝撃が走るド濃厚家系ラーメン!

1,300

税込1,404円

らーめんまるはち 男気味噌

男気MAX!インパクト抜群の大判極厚の男気肉とコクのある濃厚味噌!!

1,296

税込1,400円

永福町大勝軒 中華そば

ラーメン業界の重鎮、レジェンドが遂に宅麺に降臨!!

1,890

税込2,041円

scLabo 豚骨ラーメン

フレンチ出身!『ちばから』×『中華ソバ 伊吹』の最強DNA店

1,250

税込1,350円

中華ソバ伊吹 豊潤かけソバ伊吹

奇跡の水出しかけソバが、更に旨みを増しパワーアップ!!

1,300

税込1,404円

手打ち焔 ツバメブラック

栃木の名店が放つ、中毒性抜群のジャンクな一杯!

1,300

税込1,404円

宅麺.com 特盛ラーメン食べ終わるまで終われません!

日本を代表する中華そばの名店しば田とドズル社による、夢のコラボ

2,000

税込2,160円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 ラーメン富士丸
住所 〒 115-0043
東京都北区神谷3-29-1
電話番号 03-3598-6558
営業時間

18:00〜24:00

定休日

月曜日

店主情報

ラーメン富士丸 店主 吉田 実義

吉田 実義

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(チャーシュー)、ブタカスアブラ、カラメ

おすすめトッピング

☆もやし(茹で)/☆キャベツ(茹で)/☆ニンニク(刻み)/○一味唐辛子

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

1000g(麺340g)

原材料名

麺(小麦粉(国内製造)、コーンスターチ/かんすい)、具入りスープ(豚骨、豚脂、玉ねぎ、キャベツ、人参、葱、にんにく、生姜、チャーシュー(豚肉、醤油、味醂/アルコール、安息香酸Na、調味料(アミノ酸等)))、ブタカスアブラ(豚脂、豚肉、醤油、味醂/アルコール、安息香酸Na、酸味料)、カラメ(醤油、味醂/アルコール、酸味料)、(一部に小麦・豚肉・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量310kcal
タンパク質7.3g、脂質20.4g、炭水化物24.4g、食塩相当量1.8g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

ひろ ・40代/男性

2024年12月14日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

タイトルのとおりさすがの富士丸さん!
ガツンとした麺量とチャーシュー!
カラメアブラを途中で挟むことでの味変も最高です!
安定の富士丸さん!
ごちそうさまでした!!!

0

2024年09月11日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

全体的な塩味やアブラのバランスは良くて美味しかったです。
ただ二郎系だから麺量が多いのはわかっていましたが、他の宅麺の二郎系よりたっぷりあります。

1

めがです ・30代/男性

2024年05月20日

とにかくスゴイ…!
麺量、豚のデカさ、液体脂の量、そしてもちろんおいしさ、すべて大満足、むしろ満足を超えて自分との戦いが始まるようなラーメンで、店舗に行くのは難しいけど興味がある人は、プレミアム会員になっても一度は食べる価値はあると思います。
ただ、他の宅麺の二郎インスパイアとは一線を画すものだけに、同じ感覚で挑んでしまった初見時のわたしは少し失敗してしまった部分があったので、老婆心ながら、初めて宅麺富士丸に挑む方向けにアドバイス的なものを書き残したいと思います。

・豚がデカすぎて、指定の時間湯煎しても中心まで熱くなったことがない
 →寸胴レベルのたっぷりのお湯で温めるといけるかもしれませんが、難しいと思うので、食べる時に豚を箸で割って、少しスープで温めとくといいと思います
・非乳化スープではあるが、パウチを開ける前にスープを振って混ぜておく
 →液体油がかなり多いので、非乳化とは言え、少し混ぜておいた方が、食べやすくなります。少し振ったくらいで乳化してしまうような油量ではないので安心してください
・カラメは慎重に!
 →別袋のカラメたれは結構しょっぱいので、様子を見て入れないと、後半の戦いで満腹感プラス塩分との戦いになり、分が悪くなります(笑)、上の項目の通り、スープを少し撹拌しておけば、液体油の層にも味が出て、ヤサイなどもカラメをかけ過ぎずに美味しく食べられると思います
・アブラタマゴは絶対にやれ!
 →別添えの豚カス脂にゆで卵をぶち込んで喰らう、これはマストでやりましょう。もう戻れなくなります
・胃腸を整えてから挑め!
 →たとえ宅麺とは言え、撃沈するのはプライドが許さない、そんなファイターにあえてエールを贈りたい

すでに3食程度食べていますが、食べる度に「もうこんなもん食わん!」となった一週間後に注文完了のメールが何故か届くんです。
不思議ですね。

13

全てのレビューを見る