サウナ社長 ・40代/男性
2024年06月22日
0
サウナ社長 ・40代/男性
2024年06月22日
0
eiRT ・未回答/女性
2024年06月21日
やっと買えました(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
めちゃくちゃ旨い‼️
手打麺が…
スープが…
薫香纏うチャーシューが…
絶品🥩🍜🥢\(*´∇`*)
家族にも大好評でした!
もちろんリピします✨
3
二郎ラモ ・40代/男性
2024年06月21日
こってり粘度高めの甘みのある豚骨醤油で、みつ葉にとてもよく似ているが、わずかにすっきりしているか。麺は指定の7分で茹でたら少し柔らかすぎたので、次回は短めに茹でたい。チャーシューややや固めだった。
価格を考えると、少し安いみつ葉になってしまうかな・・
0
二郎ラモ ・40代/男性
2024年06月21日
こってりどろりスープ。天下一品のみそ味、といった感じ。チャーシューも厚くて柔らかく、美味しい。超こってりを食べたい時にいいかも。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2024年06月20日
追加トッピングは刻みタマネギと九条ネギ。
ちょっと煮干しのクセがあるスープなので
相性としてはタマネギは必須。
ネギも準備した方がより美味しくいただけると思う。
スープは醤油というよりは塩の強さがあり煮干しのクセもある。
マニア向けほどの煮干し臭さは無いが、
それでも淡麗な見た目ながらパンチはある方かと思う。
チャーシューは低温調理でフワフワ柔らかなで秀逸の出来。
低加水の細麺は指定茹で時間マックスの1分30秒でもパツパツで、
こちらもスープととても相性の良い組み合わせになっている。
煮干し初心者さんにオススメとは太鼓判は押せないけど、
マニア向けほどでも無いので試してほしい一杯ではある。
0
J-DON ・40代/女性
2024年06月20日
麺ボリューム凄い!
太麺なのにスープが絡む絡む
ツルツル麺で食も進むし、一味と途中で入れた酢が合いすぎて完飲です。
絶対にリピすると思います!
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年06月20日
スープは穏やかな動物ベースにすっきりとした酸味と辛味と爽やかな麻味(痺れ)を効かせた醤油清湯。
商品名は酸辣湯麺ですが、片栗粉や溶き卵は使われておらず、ピリ辛の辣油からは花椒や八角などのスパイスが香り、
榮林のような元祖系とは異なる、酸辣湯と麻辣湯を組み合わせたようなタイプとなっています。
麺は強力粉と中力粉を配合した自家製の中加水角刃細ストレート。
スープの酸味辣味を引き立てる甘味と、しなやかでプリプリコリコリとした食感が特徴的。
大盛りのボリュームで、食べ応えも抜群です。
付属トッピングは胡麻油で炒めた細切りの筍とレア気味の肩ロースチャーシュースライスが1.5枚。
チャーシューは厚めの大判で、こちらも食べ応え満点。
しっとり軟かな仕上がりなので、湯煎はせずに流水解凍して、熱々のスープに浮かべて徐々に熱を通すと再現度が高くなります。
今春の小山のイベントで提供していた麻酢湯麺(酸辣湯麺オマージュ)に調整が加えられた宅麺CK製の再現商品ですね。
ただ小山で頂いた実物よりも酸味がやや抑え目で、万人向きの味にレシピ化されたようです。
また塩分濃度は約1.8%と少々高めで、追加のトッピングもしっかりと受け止めてくれます。
ワカメとパクチーは相性抜群なので、お好きな方はガッツリ用意しておきましょう。
四川料理店で職人をしていた頃、賄いで酸辣汤に麻辣醤や糟辣椒を加え、油条を浸して食べていた時の懐かしい味を思い出しました。
もしスープが残ったら、ライスとネギや溶き卵なども追加し、ひと煮立ちさせて雑炊にしても美味しく頂けると思います。
10
ばば ・未回答/未回答
2024年06月19日
なんか甘い味がしてあまり合わなかった
0
ばば ・未回答/未回答
2024年06月19日
王道な感じで普通に美味しかった
0
じゃい ・40代/男性
2024年06月19日
宅麺にて運よくこちらをゲットすることに成功!
いざ調理!といっても湯煎するだけだが~
今回はかけスタイルでいただいたのでトッピングはなし!用意できなかったこともあるが、これにはなくても十分成り立つから問題なし!
スープはしっかり濃い煮干!謳い文句は伊達ではなく、しっかり濃い煮干なんだけど後味すっきりなもので、旨味のインパクトは半端なく、これぞ伊吹!という味わいになっていた!これをアニマルオフで実現するのだからさすが!思わずがっついてしまうものであった!
麺はストレートの中細麺。低加水ぽっきん麺の歯切れのよさにコシの良さはいうことなかれ!のど越しもスルスルイケて良し!絡み吸い付きはしっかりスープを吸って乗せて良し!麺量は適量。間違いのないもので旨し!
謳い文句通りのもので納得!今回かけスタイルで頂いてもその良さがしっかり身体を駆け巡るものであった!まさしく名店ならではのものに頂けたことに感謝!
3
ばば ・未回答/未回答
2024年06月19日
思っていた味噌ラーメンの味ではなかったけど何だかクセになる感じの味でした
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年06月18日
丼にスープを注ぐと鯛の風味が香ります。
見た目はきれいな黄金スープ。
啜ると優しい塩味と鯛、貝の風味。
ただあっさりしすぎな印象で塩そばを謳うのならもう少しカエシ塩味のエッジが欲しい。
麺は細ストレート。
そうめんのような印象で愛媛と言えば鯛そうめんなのでそのイメージなのかな。
デフォの具材はメンマと豚チャーシュー。
どちらもスープの風味とはミスマッチな印象でした。。。
スープ単体だと旨いがもう少し鯛「塩」そば感が欲しかった。
全体的に一体感に欠ける印象でした。
ご馳走さまでした。
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年06月18日
正直、ゴリッゴリの秋刀魚推しだったらどうしようかなぁと思いながら。
見た目は美しい醤油ラーメンフォルム。
啜ると秋刀魚はそこまで主張せず鶏、煮干し等の風味との融合ですごく旨い。
全体的な印象は優しいのにしっかり個性もあり食べ進めても飽きない。
麺は細めストレート。
加水率高めながらスープの持上げ相性ともに抜群でモチモチ食感。
デフォの具材は小ぶり少厚豚バラチャーシューとメンマ。
チャーシューはホロホロで好みどストライク旨し。
メンマも商品画像とは異なるがコリコリ歯ごたえで◎
全てが美味しく総合力にも秀でた満足な一杯でした。
ご馳走さまでした。
3
めがです ・40代/男性
2024年06月17日
宅麺では二郎系にカテゴライズされてますが、あの豚骨醤油の感じのスープではありません。
豚醤油って感じのベースに、ニラやニンニク、タマネギなどのスタミナ系野菜の旨みが溶け込んでいて、じんわりピリ辛、って感じです。
豚も他の二郎系のような大判ホロホロがどーんと入っているのではなく、歯応えしっかりの拍子木切りの豚がゴロゴロ入ってます。(繋げると他の二郎系豚2枚分はありそう)
ただし、麺は二郎系のワシワシ平打ち太麺で、量も二郎系レベルでガッツリいきたい人には十分なボリュームなので、まあ二郎系に入れとくのが無難か…
最初に書いたようにスープがコッテリ豚骨醤油ではないので、それが逆にご飯にあいます。
オススメはすき焼き食い用の生卵で麺を食べたあと、スープと生卵が良い感じに混ざった生卵の器に白米をぶち込んで、残った具材を乗せてかき込む!
コレをやってしまうと、麺300gの二郎系を食った以上の満足感を得られます。
0
rockmcmilan ・未回答/男性
2024年06月16日
店舗未実食なので宅麺で初実食。
追加トッピングは、キャベツ・モヤシ・ニンニク。
野菜の水分が出るのを嫌い耐熱容器でレンチンして蒸し野菜に。
スープは液体脂多めの非乳化で量もたっぷりめ。
ブタカスアブラは別皿ではなく上から振りかけた。
麺は5分半くらいの茹で時間でゴワワシ食感で小麦の香りもしっかり。
豚は赤身主体でやや固めだが、肉感みっちりで食べ応えあり。
全体の感想としては、ややボリューム少なめだがバランスは良し。
生卵や長ネギを追加してもよさそう。
味が濃いめなので、つけ麺アレンジも面白いと思う。
あるいは麺を長めに茹でてデロ麺にするのもアリ。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2024年06月16日
追加トッピングは九条ネギとほうれん草と海苔3枚。
ライスと共にいただく。
スープは豚も濃厚だが一番印象的なのは節の強さで、
この辺はとみ田の存在感有り有り。
別容器に鶏油もしっかり入っており、
塩味も強過ぎる事なく美味いとは思う。
チャーシューはフワッと柔らかな物が一枚と、
家系らしいスモーキーな香りでムチっとした食感が一枚。
メンマも味付けしっかりなタイプで軽いジャキジャキ食感。
麺は中太で家系としてはかなり長めで普通のラーメンくらいある。
スープも麺もオリジナリティー高めの家系ライクなラーメン。
0
二郎ラモ ・40代/男性
2024年06月15日
思わず「うま!」と声が出た。煮干し味は控えめだが、ガツンとくるちょっと甘辛味のある濃厚スープ。厚めの油膜で熱さも保たれる。角切りチャーシューとメンマもいい。柚子もいいアクセント。麺ももちろん美味しい。あまり食べたことのないタイプの、中毒性のあるつけ麺。
0
ぺろきち ・50代/男性
2024年06月14日
富士丸を食べれるだけで良いです!本当は月に5食は食べたい… ご馳走様でした!
0
cherry ・40代/女性
2024年06月14日
宅麺で数々の二郎系のラーメンを注文し食べましたが、こちらのラーメンが一番美味しかったです!
濃厚だけどしつこくなく、麺もチャーシューも最高。
麺は綺麗な棒状だったのでほぐしやすく上手に茹でることが出来ました。
また注文します。ありがとうございました。
1
ワシワシラブリー♡ ・40代/男性
2024年06月14日
お取り寄せラーメンは、どうしても鍋温度だったり、麺の湯切りが上手くいかなかったり、食べるまで冷めてしまったりと不安だったのですが、想像以上においしく頂きました。直接店舗でも食べたいです。美味しかったです。
1
ララランボ ・30代/女性
2024年06月10日
液体油がまろやかで煮干しと合う。
麺は太くてゴワゴワぷりぷりです。
チャーシューはちょっといいカップ麺くらいの厚みですw
刻み玉ねぎは必須ですね。
0
ひろ ・40代/男性
2024年06月10日
なぜぽん玉が合うのか
絶対にバランスを崩すと思ったのですが、絶妙なバランスを保ちつつ元の味も楽しめるのがすごい!
そして、合わせるとまた景色も変わり!
そんな不思議かつ楽しいお味でした!
ごちそうさまでしまた!!!
1
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年06月10日
見た目は豚骨粉感漂う濃厚そうなフォルム。
啜ると濃厚だけど全くくどくない。
おそらく塩味がほどよいのが理由かなと。
濃厚な豚の旨味満載ですごく美味しい。臭みもほぼない。
ズブズブ飲んでしまうほど。好き。
麺はちょい縮れ中太。
濃厚なスープをたっぷり持上げてきて絡み抜群美味。
指定通りの麺解れ再沸騰後4分の茹で加減でもちもち食感。
デフォの具材はメンマと豚バラチャーシュー。
チャーシューは4枚も入っていて味付けもよく旨い。
メンマもこのラーメンと良い相性だと思います。
豚旨味満載で濃厚な食べごたえもあり、くどすぎない調和もありで満足な一杯でした。
ご馳走さまでした。
1
ひろ ・40代/男性
2024年06月07日
あの麺はもはやうどん笑
記載されていた茹で時間では足りない気がしたのでプラス2分ほどゆがきました!
スープはもはやおかかふりかけのような味わい
途中で何を食べていたのか頭が大混乱笑
ごちそうさまでした!!
0
ばんゆー ・30代/男性
2024年06月06日
これからつけ麺がぴったりの季節。
大満足の麺量、具材、味付き脂、ずっと待ち侘びてます。
入荷したら一緒に色々買いたいなぁと思って早数ヶ月。同じ想いの方もいらっしゃったので。
1
麺:何分か忘れた。。
トッピング:ほうれん草、刻み玉ねぎ
想像よりもさらりとしたまろやかな鶏白湯。
麺単体は生パスタの様で美味しい。が、スープがそこまで粘度があるわけではないので、絡みはいまいちかな。残ったスープにご飯とチーズ、たっぷりの黒胡椒で締めました。