「Souma's Daddy」全ての宅麺レビュー

全198件のレビュー中 26-50件目


2024年09月03日

醤油豚骨らぁめんが旨かったのでこちらも。
ゲン骨、干し、節の旨味たっぷり。
そしてほんのりラード風味。
スープ温度が下がってくると干し椎茸風味が顔を出してきた。
旨い。
ただ、少し塩味がたちすぎている印象もなくはない。
せっかく旨味たっぷりなのでもう少し穏やかでも十分旨いと思う。
しかしこれで無化調脱帽。

麺は細縮れ。
指定は2.5分~3分だが2分強で麺あげ。
それでももちもちで旨い。
スープとの絡みも抜群◎

具材は豚チャーシュー、メンマ、ナルト、柚子。
チャーシュー、好みドストライクで旨い。柔らかさも好み。
メンマはジャキコリ。
中華そばによく合う控えめ風味。
柚子の清涼感は刹那。

旨味たっぷりでスープ完飲。
大満足な一杯でした。
次の塩も楽しみです。

ご馳走さまでした。

1

2024年09月03日

食べログ評点3.99は伊達じゃない。
昆布水+塩で食べても旨いです。
つけ汁は鶏+節の旨味に個人的には椎茸の風味をより感じるもの。
それ以外にも様々な旨味が抽出されているのが感じられる。
ぶっとい旨味。
それでいて無化調?すごすぎ。
塩味もたってます。
最後、昆布水割りだけだとしょっぱいかも?

麺は全粒粉入り中太ストレート。
6分の茹で時間でもちつる、麺肌キラキラ、喉ごし抜群。
麺長はそこそこありますがするすると入ります。
麺も旨い。

具材は細切りメンマと雲呑3。
メンマはほどよい味付けコリッ。
雲呑も圧を感じることなく相性◎

さすがは食べログ都内No.1評価の大満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

2024年09月03日

想像通りの旨さ。
鶏白湯より醤油のキレ感あるそれ。
と予想して食したが正にそれ。
鶏の旨味たっぷり+醤油キレ。
濃厚だけどほどよい感じ骨粉感。
旨いです。

麺は中細ストレート。
パツっ食感でスープとよく合っていると感じます。
骨粉感のあるスープをよく持ってきてくれます。

具材はスープ入りチャーシューとメンマ。
湯煎の後にシェイクしたので崩れましたね。
メンマは穂先とそれ以外が少々。
コリジャキ食感。

鶏の旨味たっぷりで満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

0

2024年08月27日

脱帽の旨さ。
個人的に化調感をやや強めに感じるけど旨味に重厚感がありすごく美味しい。
生姜の風味は圧とかではなく最初から最後までずーっと寄り添ってくれている印象。
イヤな感じではなく、むしろすごくスープのバランスが取れてるなぁと。
醤油ラーメンには珍しく米が合いそうなほどの濃さと旨味。

麺は中太ちょい縮れ。
好きなタイプの麺だしこのスープにはこれだよなぁと。
もちもち感と適度な歯ごたえ、喉ごしでスープとの絡みも良く相性抜群。

デフォの具材は豚チャーシュー2。
チャーシューうんうん◎
出来ればメンマも欲しかったなぁと。

ダメよダメよと思いながらもスープをぐびぐびいってしまうほどの後を引く旨さで麺、具材ともに三位一体の妙を感じる大満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

2024年08月27日

個人的に辛旨。
味噌ラーメン!感はそこまで強くないかも。
完全に味噌ラーメンではあるんだけど山椒胡椒の風味もかなり。
でも当然ちゃんと旨味噌ラーメン。
汗びっしゃびしゃになったが旨い。
多種味噌以外にも様々な旨味が感じられる。

麺は黄色中太縮れ。
スープとよく絡み◎
味噌ラーメンによくあるタイプかなーと。

デフォの具材は豚チャーシューとメンマ。メンマ旨。
チャーシューは味噌には珍しいタイプなのかな。
スープ、麺絡みとよく合ってます。
これじゃなくても感はあるにはあるけど。
あとスープにひき肉が微量入ってます。

味噌ラーメン!感は今まで食べた中では弱めだけど大変美味しい一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

2024年08月27日

めちゃくちゃ旨いっすわー。
煮干しの風味中心が芳醇で、いわゆる煮干系敬遠界隈の懸念される部分は全くない。
しかも、見た目のこってりフォルムから受ける印象よりさっぱり寄りで全然食べやすい。
たっぷり背脂も甘みを感じ相性抜群。

麺は全粒粉入り手揉み中太縮れ。
指定茹で時間は5-7分。
今回は6分半で麺あげ。
口中感はピロロンだが食感はもっちもちで風味も相まって抜群に旨い。
麺長もそこそこあり、すすり感、喉ごし、スープとの絡み等すべて◎
この麺もうまーいです。

デフォの具材はスープ入り豚チャーシューと海苔。
チャーシューはしみしみホロホロでうんうん◎
海苔は乗せ忘れomgー。
絶対に海苔との相性が良いスープと麺だっただけに痛恨の極み…

麺量も200gとそこそこ食べ応えもあり質、量ともに大満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

2024年08月26日

いい意味で裏切られたなー。
正直、しゃっばしゃばの豚骨ラーメンだったらどうしようかなぁと思いながら。
結果、杞憂でした。
ちゃんとした旨味もありながら豚旨味+醤油キリリーッでうまー

麺は中太ストレート。
2分半ほどの茹であげで独特食感で旨い。
何独特なのかは分からない。

デフォの具材は豚チャーシュー4とメンマ。
どちらもスープとの相性◎
メンマはコリッ。

茶系と白系の比較云々よりこれはこれで大変美味しい満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

0

2024年08月20日

うんまい。
いりこ(煮干し)と動物系、鶏油、昆布等魚介のマリアージュ。
良い案配の塩味と円やかさ。
後にしつこくない甘みも。
食べ進めるとレアチャーシューの脂によりさらに円やかさアップ。

麺は中太ストレート。
ジャスト6分の麺上げでつるもち食感爆旨。
喉ごしも風味も良くするする完食。

デフォの具材は豚レアチャーシュー2。
スープに変化をもたらしてくれる相性で○

旨味満載でバランスも素晴らしい満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

2024年08月15日

ライトな東京豚骨醤油らーめんを想像していたので良い意味で裏切られました。
しっかりした豚骨と醤油のキレ、魚介の旨味満載。
スープの温度が下がるとより豚を感じた。

麺は細め縮れ。
スープとの絡みもよく2分弱の茹で時間でもちもち食感。

デフォの具材はメンマ、豚チャーシュー、なると、海苔。
海苔がスープとよく合う。
チャーシューはもう少し味付けほしかったかな。
メンマはコリ。

スープがたっぷりなのでもう少し麺量があると嬉しい。

総じて旨味満載の満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

0

2024年07月28日

まさにドロドロ濃厚で塩味も強め。
そして豚と魚介のマリアージュ。
通常商品よりやはり豚感強し。
つけだれにどっぷり浸すも良し、2/3ほど浸けて食すも良しで抜群に旨い。

麺は太ストレート。
きっちり15分の茹で時間で麺肌つやつる、食感もちもち、ほどよいコシ、喉ごしつるっで爆旨。
濃厚なんで飽きるかなぁと思いながら食べ進めたが、この麺のおかげもあってかするすると完食。
とにかくこの麺旨い。

デフォの具材は2種チャーシューと太短冊メンマ。
チャーシューはスモーキーな風味で丁寧に作られていることが感じられすごく美味しい。
メンマは少し甘めの味付けながらもつけだれが濃厚なだけにちょうど良い旨い。

濃厚系つけ麺も大好きなので大満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

2024年07月27日

ジャンルの括りに拘らなければ鶏油+豚骨醤油ラーメンとして十分旨い。
米が合いそうな塩味は健在。
鶏油はタレ瓶別包なのでお好みで調整可能。
今回は最初から全入れ。

麺は中太ストレート。
スープとの絡みも良く今回は麺解れ再沸騰後3分で上げたがもちもちで旨い。

デフォの具材はチャーシュー、なると、海苔3。
チャーシューホロホロしみしみで抜群に旨かった。
海苔3も地味に嬉しい。

ご馳走さまでした。

1

2024年07月24日

見た目は美しい黄金色のスープ
注いだ時に個人的には豚のそそる香りをより強く感じた。
原材料をみると色んな素材から旨味を抽出してそうなのがみてとれる。
スープを啜るとただただ旨い!
複雑になりそうな素材を纏めあげてる凄みすら感じる旨さ。

麺は細めストレート。
シルキーな口あたりともちっとした食感、つるつるの喉ごし、ほどよい小麦の風味でめちゃくちゃ旨い。

デフォの具材は2種豚チャーシューとメンマ。
チャーシューはどちらもレア寄りで時間とともに豚脂がスープに溶けて円やかさを与えてくれます。
メンマも味付けとスープとの相性が良く美味。

旨味の融合の凄みすら感じる大満足な一杯でした。
いやーっ旨かった。

ご馳走さまでした。

1

2024年07月24日

見た目は淡黄白の塩?的なフォルム。
注いだ時から胡椒のスパイシーさが香ります。
スープを啜ると胡椒のパンチが効いていて動物系と魚介の旨味が詰まっており美味しい。

麺は中太縮れ。
かなりコシを感じるタイプでワシワシ喰らう感じ。
個人的には好き。
スープとの絡みも上々で一体感もあり旨い。

デフォの具材は2種豚チャーシューとメンマ、ワンタン5。
すべての具材が美味しく、それぞれの具材と麺を絡めて食すと色んな違った表情が。

麺、具材の量も豊富だし何より食べてて楽しめた満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

2024年07月23日

見た目はラードを纏った濃厚そうなフォルム。
丼に注いだ時からラードの風味が広がる。
スープを啜るとラード、豚の濃厚さ、醤油の旨さを感じる。
濃厚だけど丁寧な作られ方を感じぐびぐび飲める。旨い。

麺は中太ちょい縮れ。
ほどよい歯ごたえはあるものの全体的な印象はもっちむにゅで旨い。
スープとの絡み、相性も抜群ですごく美味しい。
喉ごしも好きなタイプ。

デフォの具材はスープ入りの豚チャーシュー4とひょろメンマ。
チャーシューはめっちゃしみしみ。
ほどよく歯ごたえのあるもの。
刻み玉ねぎも合いそうよね。

豚の濃厚な旨味とそれでいて丁寧に抽出されているような繊細さも感じ満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

2

2024年07月17日

丼に注ぐとみそ、ニンニク、胡麻油の食欲をそそる芳醇な香りが。

見た目はひき肉の入ったコクのありそうなスープ。
啜ると味噌の旨味とトータルバランスに優れた風味。
湯煎後、小鍋に移してひと煮立ちさせる事でコクが増すと思うので面倒でもやった方がいいと思います。
辛すぎない唐辛子も個人的に○

麺は黄縮れ麺。
もちもち食感とスープとの絡み抜群で旨い。

デフォの具材はスープ入りチャーシューと穂先メンマ、野菜、ひき肉。
チャーシューは商品画像のような中判タイプではなく横長切り。
ひき肉が非常に良い仕事をしていて麺と絡めると旨さが際だちます。

強烈なパンチは感じないもののトータルバランスが良く満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

2

2024年07月15日

見た目は濃厚そうな豚骨+醤油という感じのフォルム。
いい感じの豚骨臭が漂います。

啜るととろみのあるガツン!と豚骨。
よく混ぜると骨粉感。
原材料をみると豚骨、醤油のみの記載。潔い。
正にブタ啜ってる感じで極旨い。

麺は中太縮れ。
茹で時間指定7-8分とあるが、私見では圧倒的に8分茹で推奨。
もちもち食感とスープとの絡み抜群旨し。
豚骨の骨粉まで絡みついてくる感。

デフォの具材は豚チャーシュー薄切り出し3枚、メンマ、ナルト。
チャーシューは商品説明にあるような肉厚ではないので表記変えた方が誤解がないかと。
どちらもスープ、麺との相性◎
店主さんおすすめの刻み玉ねぎは必須というくらいの相性ですね。
結構多めに入れても負けないスープです。

無鉄砲イズム継承の濃厚豚骨スープと相性抜群の麺、具材で満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

2

2024年07月11日

見た目は淡麗醤油系。

啜ると鶏油、節、干しのバランスと旨味がぶわーっと。
つけそばほどの鶏油感はなく節風味先行で旨い。
そして複層的な旨味。
その中にほのかな酸味と甘味が。
甘味印象にいきそうなところを醤油のキレで引き戻される感じ抜群。

麺は細めストレート。
つけそばと同様に麺長あるやつ。
でも麺肌つる食感もちっ、喉ごし抜群でこちらも一気に啜れます。
スープの邪魔をしない小麦の風味で旨い。
つけそばよりは少し細めかな。

デフォの具材は2種豚チャーシュー、とメンマ、三角海苔、なると。
チャーシューはつけそばと同様に良いアクセントでスープとの相性◎
メンマはこりムニュっとした歯ごたえで柔らか旨い。

個人的にはつけそばほどの感動はなかったけど大満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

2024年07月11日

私はただのらーめん好きなのでこのお店はいろはに千鳥で知りました。
あと「てびやま」って読むのね。
読み方も製法も知らなかったので検索して勉強になりました。
検索の時は「てかざん」と打ちましたけど笑

見た目はシャバ系の塩+醤油フォルム。
あと鶏油かな?油膜様も見受けられる。
啜るとつけだれとしてはほどよい塩梅の塩味、鶏油の風味とほのかな酸味+魚介で極旨い。
唐辛子のピリ辛はあまり感じない。

麺は中細めのストレート+昆布水。
まず麺のみ。
麺肌つるつるで喉ごし、風味抜群極旨し。
稲庭うどんぽい印象の麺。
つけだれとの絡みも◎
あと麺長が40センチくらいあるのかな?長いです。
でもつるつる喉ごしなので一気に啜れます。
つけだれに昆布水が徐々にあわさっていき、正に味変マリアージュ極美味。

デフォの具材は2種豚チャーシューとメンマ、三角海苔、なると。
チャーシューの風味は良いアクセントになります。

最後は残った昆布水でスープ割をし完飲。
バランス最強。
いやーっ、めちゃくちゃ旨かった。

ご馳走さまでした。

1

2024年07月03日

見た目はベージュっぽい色で丼に注いだ時から胡麻油の香ばしい風味。
啜ると鶏や乾物等の出汁を感じ、胡麻油とのバランスに優れた旨味。
塩味のエッジは多少感じながらもぐびぐびのんでしまう。

麺は醤油と同様に中太縮れ。
手揉み不揃い個性&もちもち食感で旨い。
スープの持上げも○

デフォの具材はメンマと豚ロールチャーシュー。
チャーシューはこちらも醤油と同様に柔らかさとほどよい歯ごたえ。
メンマもしゃきしゃき。
もう少し欲しい。

ごまらーめんは初めてだったけど、食前の想像を超えてバランスと旨味抜群で満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

0

2024年06月30日

見た目は煮干しセメントっぽい感じ+醤油フォルム。
啜ると煮干しの旨味、酸味前面でほどよいビター感とえぐ味と煮干しの魅力満載で旨い。

麺は太め縮れ。
太めながら圧はなくもちプリ食感で旨い。
一反木綿のような麺も健在。

デフォの具材は厚切出しの豚チャーシューとたっぷりメンマ、辛ダレ。
チャーシューはほどよい歯ごたえ○
メンマはしっかり味つけされたものだが不思議とスープの邪魔はしていない印象。
付属の辛ダレは投入したあとは妻に引き継いだよね。
1口もらったが汗噴出…

煮干し好きの自分としてはかなり満足感のある一杯でした。

ご馳走さまでした。

0

2024年06月23日

なんとなく購入を躊躇していたこの商品。
結論からいうともっと早く食べれば良かった。
見た目はラード膜たっぷりフォルム。

啜ると味噌+αの旨味とコク深さですごく旨い。
塩味も濃いめで確かに米合いそう。
見た目ほどのラードのくどさは殆どなくするすると入ってくる美味。
ただ個人的には一味唐辛子ピリ辛も。
すぐに汗が。

麺は中太黄色縮れ。
スープの持上げ◎で麺自体も美味しい。もちもち。

デフォの具材はスープ入りの豚チャーシューとメンマ。
チャーシューはスープしみしみで柔らかくすごく美味しい。
メンマはおまけ感。
スープ味濃そうだったので追い茹でもやしをしましたが、それでも十分な食べごたえ濃さ。
野菜等をなにかしら投入した方がより美味しく食べれる気がします。
生姜はチューブにしなきゃ良かったなぁ…

当然味噌メインながら複層的な旨味のバランスがよく大満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

2024年06月23日

見た目はえび系特有の赤茶色で濃厚そうなフォルム。
丼に注いだ瞬間にえびの芳しい香りが広がる。
甘ったるいスープだったらどうしようかなぁと思いながら。

啜るとえびの風味旨味+節、干し、乾物等の旨味も全開。
甘味よりも塩味が引き立っており加減がほどよくバランス抜群で旨い。

麺は平打ち中太ストレート。
茹で上がりの見た目はそれこそ日本蕎麦を想起させるような色合いと生パスタ麺のような平打ち。
正直、指定の1分強の茹で時間で大丈夫か?と思ったが杞憂。
ほどよいコシと風味、もちもち食感でめちゃくちゃ秀逸旨い。

具材は豚と鶏胸チャーシュー。
どちらも全体のバランスを崩すことなく相性◎
刻み玉ねぎもよく合います。

がっつりえび出汁は初めてだったけど特に麺が非常に美味で満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

2

2024年06月18日

正直、ゴリッゴリの秋刀魚推しだったらどうしようかなぁと思いながら。
見た目は美しい醤油ラーメンフォルム。
啜ると秋刀魚はそこまで主張せず鶏、煮干し等の風味との融合ですごく旨い。
全体的な印象は優しいのにしっかり個性もあり食べ進めても飽きない。

麺は細めストレート。
加水率高めながらスープの持上げ相性ともに抜群でモチモチ食感。

デフォの具材は小ぶり少厚豚バラチャーシューとメンマ。
チャーシューはホロホロで好みどストライク旨し。
メンマも商品画像とは異なるがコリコリ歯ごたえで◎

全てが美味しく総合力にも秀でた満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

3

2024年06月10日

見た目は豚骨粉感漂う濃厚そうなフォルム。
啜ると濃厚だけど全くくどくない。
おそらく塩味がほどよいのが理由かなと。
濃厚な豚の旨味満載ですごく美味しい。臭みもほぼない。
ズブズブ飲んでしまうほど。好き。

麺はちょい縮れ中太。
濃厚なスープをたっぷり持上げてきて絡み抜群美味。
指定通りの麺解れ再沸騰後4分の茹で加減でもちもち食感。

デフォの具材はメンマと豚バラチャーシュー。
チャーシューは4枚も入っていて味付けもよく旨い。
メンマもこのラーメンと良い相性だと思います。

豚旨味満載で濃厚な食べごたえもあり、くどすぎない調和もありで満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

2024年05月28日

丼にスープを注いだ瞬間からスモーキーな燻香が広がります。
見た目はまさしく黄金の美しいスープ。
啜ると鶏、豚の旨味バランス+ベースに昆布等の旨味。
鶏の食欲をそそる風味前面旨し。

麺は全粒粉入り細めストレート。
食感は食べ進めるうちにざくっと目からもちっとへ変化。
スープとのバランスも良く旨い。

デフォの具材はメンマと豚肩ロースチャーシュー。
メンマはしっかり味付けされたもの。
旨いけどもう少しマイルドでも合うかなぁ。
チャーシューはスープと同じく燻香のするレア寄りもので旨い。
レアでたまに出会う臭いの気になるタイプとは違い風味◎

塩ラーメンでは初めて出会うスモーキータイプだったが、全くイヤな感じはなく、
あくまでもアクセントの1つとして個性光る満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

2