w-hippo ・40代/男性
2025年02月16日
0
w-hippo ・40代/男性
2025年02月16日
0
w-hippo ・40代/男性
2025年02月16日
旭川ラーメン好きです。
すっくりした味わいだけど、もうちょっとクセがある方が好み。
0
w-hippo ・40代/男性
2025年02月16日
濃厚な鶏白湯。でもしつこくない。
鶏の香りも際立ち好み。
後半は少し飽きてくる感じもあるけど、美味しかったです。
0
w-hippo ・40代/男性
2025年02月16日
台湾系は間違いない
0
w-hippo ・40代/男性
2025年02月16日
最近は年齢あがって二郎系が重くなってきた。
0
w-hippo ・40代/男性
2025年02月16日
きのこは珍しい。美味しかった。
0
w-hippo ・40代/男性
2025年02月16日
美味しかった。
くせがあって、ライトユーザーにはヘビーでした。
0
ミノル鈴木 ・20代/男性
2025年02月16日
レビューみても辛いってコメント多くて期待して食べたよ
セブンのカップ麺蒙古タンメンは余裕で食べれるけど別の蒙古タンメン辛いやつあるやん?あれは辛くてしょげるレベルの辛さ耐性です
めっちゃ辛い
野菜とにんにく追加して食べました
飲み物は牛乳
豚2枚は嬉しい
辛くてもどんどん食べちゃうそんな1麺
でも辛過ぎてトイレ行くとお尻からFIRE
気を付けてたべて
0
ミノル鈴木 ・20代/男性
2025年02月16日
家でこれ食えんのかい
野菜とにんにく追加して食べました
味が濃いので野菜必須です説明書にもそう書いてありました
豚1枚と細かい肉が入ってました(個体差あるかも)
麺は太め極太ではない感じ太いけど
リピあり安いし
0
you子 ・40代/女性
2025年02月15日
タ~ップリの 刻みニンニク+刻みタマネギ
後半に 一味 と 魚粉 で いただきました
沸騰後 5分茹でた麺 つるっつる!芯なし・硬さあり!
香りも味もあり おお~!? これはマジ美味しい~!
でも う~ん・・・ワシワシ感は無いけどイイの?
スープ+アブラの味は さすがに絶妙のバランス!
最初は優しく そして だんだんパンチ来たわ! でした
魚粉、一味を投入し 旨味をプラスすると・・・
お? 甘味が出て来て 麺つゆ? な風味!! 面白い!!
そんな 不思議な味わいのラーメンでした
好き? 嫌い? 食べてみて下さい~ (*´▽`*)
0
埼玉県 ・20代/男性
2025年02月15日
スープは濃厚で美味しかった(よくある鶏白湯系でびっくりするほど、という訳ではないけど)
でも麺がなんか短い?規定の時間たっぷりのお湯で茹でて茹で中も無闇にいじってたわけじゃないのに麺がブチブチ切れて食べ応えが...
総合的にはなんだか家で鶏出汁の鍋を食べ終わった後に作る〆ラーメンみたいなレベルでとても残念だった
お店で頂いたらもっと全然美味しいのかも
0
Churachan Kim ・未回答/未回答
2025年02月15日
透明脂たっぷりの乳化スープは、優しい旨味と甘味で、ついついたくさん飲んでしまいます。
麺は、350g入っていて結構なボリュームです。
桜台二郎を受け継ぐデロ系神麺との噂通り、ツルモチで凄くおいしい麺でした。
お腹パンパンで豚も野菜も残してしまいましたが、麺だけは旨すぎて、短い切れ端まで拾い集めて全部食べました。
0
さっさん ・30代/男性
2025年02月14日
非乳化系でベーシックな物
1度目はあまり印象になかったが、
2度目に食べた時は美味しかった。
0
簪 ・30代/男性
2025年02月14日
当たるとは毛頭思わず応募したところまさかの当選
甘味が強いスープですが塩味はしっかり感じられて液体脂の層で冷めにくいのがありがたいです
大きなブタは一見硬そうに見えて噛むと柔らかくジューシーで美味
麺は少し細いように思いましたが5分茹でで丁度良いゴワムチ食感になりました
おすすめのブタカスアブラ➕生卵にディップするとクセになる美味さで最高ですね
1
ふぁんだむん ・40代/男性
2025年02月14日
スープが少なめです麺折れやすいです。美味しかったです
ホウレン草、大きめチャーシュー、ネギ、メンマ、味玉別トピ
0
dare ・50代/男性
2025年02月13日
個々の味が良かったです。
特に豚が美味しかったです
0
dare ・50代/男性
2025年02月13日
ご馳走様でした。
自分には麺が、多かったです。
0
dare ・50代/男性
2025年02月13日
なかなか美味しかったです。
個々の味も食べてみたくなりました。
ご馳走様です
0
ささくれ ・30代/男性
2025年02月12日
そこまでこってりはしてない
そのままだと優しい味
チャーシューは肉肉しい
もやしとニンニクは必須
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年02月12日
スープは乳化の進んだパンチある濃厚な豚骨醤油で、ガラ骨粉によるザラつきと仄かな獣臭もあり、家系らしい雑味がしっかりと出ています。
スープ量は多く、塩分濃度約2.7%、Brix値約17.1%と家系の中でもかなり濃口な部類で、醤油のキレも然ることながらガラ濃度も高く、
トンボと背ガラとバラで豚肉自体の旨味もしっかりと出ており、多めの鶏油と鶏ガラのコラーゲンで口当たりはねっとりとしています。
またほぐし豚もたっぷりと沈んでいるので、麺によく絡み、スープをごっそりと拾い上げてくれます。
麺は逆切り角刃平打中太緩ウェーブ。
酒井によく似た家系麺で、酒井より若干細めながら味わいや食感は酒井っぼく、ムッチリとしたコシを活かす柔めの茹で加減が良く合う直系タイプです。
付属トッピングは板海苔3枚とチャーシュー2枚で、スープでトロトロに煮たバラロールスライスと、こちらも直系タイプのスモーキーに吊るし焼きされたモチモチのモモスライスが1枚ずつ。
本牧家→桂家→志田家→大輝家→裏大輝家という家系御三家を祖とした系譜ですが、味の方は系譜と異なる個性がしっかりと表現されており、
米行く前提のガツンと濃めのアグレッシブな味わいなので、亜流系や資本系のクリーミーなスープに慣れた初心者さんだとやや順応が難しいかもしれませんが、
米を沢山食べたい方や尖った味を求める方、多少の塩味甘味旨味だと物足りないという方ならツボにはまると思います。
8
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年02月12日
スープは乳化タイプの濃厚豚骨醤油。ややドロっともったりした粘度があり、豚骨の臭みもなく、鶏ガラのコラーゲンで口当たりはねっとりとしています。
また塩分濃度は約2.7%と高く、甘味旨味もしっかり効いているものの、バランス的にはキリッとした塩味がやや勝っています。
麺は中加水の角刃平打中太ストレート。博多や久留米の麺とは明確に違い、コリプリ弾力の歯切れ良い食感なので、
変に硬めにせず指定時間通りしっかり茹でたほうが、麺の持ち味であるコシの強さを充分に引き出す事が出来ます。
付属トッピングはInスープで、2cm厚の分厚いバラチャーシュースライスが1枚。
ホロホロに軟らかく煮込まれた万人に好まれるタイプで、食べ応えも申し分ありません。
豚骨といっても博多や久留米のようなタイプとは違い、出自のちばから系を感じさせるような味わいで、
味もそのまま飲むには塩辛さが立っているため、ネギやキクラゲ以外にも青菜であったり、またF系のように茹でキャベツを乗せて頂くのも合うと思います。
ちなみにニンニク、胡椒、唐辛子は勝ち確なので、お好きな方は必須で用意しといたほうがよいです。
13
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年02月12日
スープは燕背脂系(燕三条系)で、濃口醤油がキリっと効いた豚煮干スープの上に細かい豚背脂を浮かべた燕系の基本スタイルとなっており、味わいは煮干よりも豚がベースの構成です。
煮干ガツン、背脂ガツンというタイプではなく、背脂は穏やかな量に調節されており、煮干は背脂でコーティングされているというよりは
煮干自体が風味のみを効かせた上品な使い方で、臭み、苦味、エグみなどはなく、旨味とコクはしっかりと抽出されています。
塩分濃度は約2.1%と燕系らしく塩味が立っていますが、酸味も強めに効いているため、後味はすっきりとしています。
麺は自家製の多加水角刃平打縮れ太麺。
深掘り状の手揉み麺で、ツルツルとした滑らかな麺肌で喉越しも良く、もっちりブリブリのグラマラスな弾力も兼ね備えた官能的な味わいです。
ジャンプといい、高山さんの麺はやはり抜群に美味しいですね。
付属トッピングはInスープで、醤油と酸味が程良く効いたミディアム食感の太メンマと、
やや厚めにスライスされた豚肩ロースチャーシューが2枚。しっとりとした食感で、若干塩味強めな味付け。
なお麺は切れやすいタイプですが、上手に茹でるコツとしては、冷凍状態のまま熱湯に投入したら1分過ぎるまでは一切触れず、麺が何本か浮いてきたら初めて茹で箸を入れて優しく解しましょう。
茹で始めてからすぐに解そうとしたり、茹でている間に何度も麺にちょっかいを出すとボロボロに短く切れてしまうので注意です。
茹で時間は3分となっていますが、超多加水麺のため多少時間が過ぎても問題はありませんので、焦って強引に解すのだけはやめたほうがよいです。
7
麺神 ・40代/男性
2025年02月11日
宅麺の二郎系の多くは「乳化スープ」なので、どれを食ってもそこまで違いが無いなぁと感じていましたが、やっと好みの「非乳化」に出会えました。
キリッと醤油の立った甘めの非乳化スープが旨いです。
「安定の小岩」や「上振れした時の目黒」が大好物の自分にも突き刺さる一杯でした。
あと、「豚」も5回中4回はパサって無く、他の商品と比べてトップレベルの美味しさです。
0
ひろ ・40代/男性
2025年02月11日
いつもよりは塩味が優しい印象!
麺もいくらか細いイメージ!
ごちそう様でした!!!
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2025年02月11日
豚風味先行。
醤油のコクは感じるが野菜なのかみりんなのか甘みも。
なんだろな、肉じゃが出汁的な印象。甘じょっぱ味。
煮干し感は少し弱めかなと。
スープ温度が下がってきてようやく煮干し感が顔を出してくる感じ。
麺は中~太縮れ。
手揉みとの事で長さ太さ不揃いで面白い。
ピロモチ食感で旨い。
ちょっと茹で解すの大変。
具材はスープ入り豚チャーシューとメンマ。
チャーシュー浸み柔で旨い。
メンマもちょうどいい味付け歯ごたえ。
もう少し煮干し感強め甘み弱めが好みではあるけれど満足な一杯でした。
0
食べやすかったです。美味しい。