レビュー一覧

ひげしん ・30代/男性

2015年08月14日

スープはほどよくとろみがあり、鶏と甲殻類がガツンと口の中に広がります。細ちぢれの麺は、スープによく絡んでくれます。鶏肉ですが、単体として美味しいと思いますが、別の具材で楽しみたいな・・・というのが本音です。骨付き肉を手に取りつつ食べるスタイルは、どうにもラーメン自体に集中できない状況になってしまいました。

0

ひげしん ・30代/男性

2015年08月14日

表示時間で茹でたところ、かなりやわな感じになってしまいました。かなりの細麺ですので、固めにゆでるべきと後悔です。スープは、エビの甘みのあるあっさりとした醤油で、個人的にはかなり好きな方です。上手く麺をゆでるられなかったので、正直、評価が難しいのですが、うまくゆでることが出来たら、きっと4点以上だろうという事で4点にしました。

0

ひげしん ・30代/男性

2015年08月14日

クセや特徴というのはなく、誰もが安心して食べられるという感じです。大きな特徴はないですが、醤油だれはなんにでもあわせられる感じで、自分なりのトッピングをするのもいいかもしれません。実際、うちも2回目は野菜をかなり入れてサラダ麺感覚で食べました。ただ、ガッツリ系が好きな方には物足りないかもしれません。

0

琉球心 ・30代/男性

2015年08月13日

以前から何度も注文していました(美味しかったので)
ただいつも思うことはスープの量が少ないことが残念でなりません。
他のインスパイア系も宅配するのですが、比較すると明らかにスープの量が少ないです。
そこが残念!!

0

まこまこ ・20代/男性

2015年08月12日

湯島の阿吽、小川町の辣椒漢、なんぞをイメージしていると全く違う。「辛い」というレビューが目立っていたのですが、比べると全く辛くなく正直物足りなかったです。坦坦系まぜそばって感じ。

味は、甘辛系。もっとガツンと辛いのが欲しかった・・ですが辛さが足りないとしてもなにか一味たりないパンチの無い感じ。作り方間違えたかな?と不安になるもそんなこともなし(タレと肉味噌を温めすぎたかも?)「濃口」ではないと思うなあ。。

タレに絡ませる前に麺を一口食べてみましたが、小麦の香りが広がり、モチモチ弾力もあって非常に美味。10分の長いゆで時間もその価値アリ。

0

ラム ・20代/女性

2015年08月09日

自分でタレと油の量を調整できるのは驚きでした。
スープも臭みは一切なく美味しかったです。

ただ、チャーシューとほうれん草が同じパックになっていて
チャーシューがほうれん草風味になってしまうのが残念でした。
湯煎する前に、別々にしてから湯煎したほうがいいかと。

0

bangbang ・40代/男性

2015年08月07日

プレーンな豚骨スープと醤油ダレと鶏油がそれぞれ別になっているのはおもしろいですが、鶏油は明らかに多いですね(汗)。最初から全部入れちゃって失敗しました。鶏油は半分ぐらい入れれば充分だと思います。でも残してもしょうがないしな・・・

自分の好みで味の濃さや油の量を調整できるので色々試したい人には良い商品だと思います。

0

takataka ・30代/男性

2015年08月07日

宅麺で何十杯も頼んでるけど、自分が知ってるつけメンとは、また違う味でした。ホント5点をつけたいところですけど、4.5点って感じです。かなり厳しめにつけてますから5点と思ってもらっていいです。めずらしい味だし、
できたら色んな具を乗っけてアレンジする方法とか教えてもらいたいです。チーズを乗っけてのリゾットも満足です!

0

ジブぽん ・20代/男性

2015年08月05日

引越ししてしまいお店が遠くなり食べたくなり注文。一口食べてこの味を待っていたんだ!と言う気持ちになり、ゆで野菜もお店みたいにもやし比率をあげたら完璧になりました。しいて言うならアブラが追加出来れば完璧でした。

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2015年08月04日

ちょっとびっくりするくらい美味しかった。
つけ麺のスープは基本的にどこのお店もしょっぱめで、いつも2回にわけて食べてるのですが、ベジポタも同じくしょっぱめではあるものの、紹介文にあるようにしつこさが全くなく、止めるまもなくスープを一回で飲み干してしまいました。
そのくらい美味しかったです。

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2015年08月02日

一度他所のインスパイア系を食べた時、脂のしつこさに40代の身としては20代までの食べ物かなと思った経験があったのですが、この雷そばは脂もたくさんのってる割に、質が良いのか最後まで無理なく美味しく食べられました。
食べ終わった後も胃にもたれることもなく、癖になる味で毎回注文しています。

0

山ちゃん ・40代/男性

2015年08月02日

冷凍されたスープが思ったより背が高かったので、それに合う鍋がなかった。
解凍されるまでゆっくりと熱湯風呂に入れた。

スープに気をとられ麺が若干茹で過ぎた。

スープ、麺、具材、いずれをとっても抜群の美味さ。さすがは醤油ラーメンのランキング1位を取るわけだ。リピート買いしたくなります。

今回もおいしくいただけました。

0

ふの ・20代/女性

2015年07月28日

旨味のないスープでした
よくある魚粉に頼り切っただけの、しょっぱいスープって感じです。
濃厚豚骨魚介っていうよりは、インスタントの魚粉に頼りました。でうした。
ドロドロ超濃厚とうたうなら、もっとドロドロで濃厚な味を楽しみたかったです。

0

麺道 ・30代/男性

2015年07月28日

インパクトのある見た目にそそられて購入してみました!
タレが濃いかと思いきや、出汁感と油との相性が良いのか?
それほどしょっぱさを感じずに食べられました。麺はすごい太さでエッジがギザギザで凄い食感とスープの絡みです。チャーシューも旨いし脂増しの脂がまた甘みがあってイイです!野菜は自己調達って事で今回はもやしを一袋とキャベツを大目に入れるとより旨さが引き立ったと思います。自宅でこのクオリティの二郎系を食べられるのは素晴らしいです!

0

麺道 ・30代/男性

2015年07月28日

お店の方にもよく訪問してますが
宅麺が出たということで早速注文!

商品内容はスープ、麺、具材(ほうれん草、チャーシュー、海苔)、醤油タレ、鶏油。
この構成ですから家系らしくタレ、油の量をお好みで調整できます!
もっと言えば、スープには何も味付けをしてない状態ですので
そのまま味見等出来て
普通では味わえない、純粋な豚骨、鶏ガラ出汁がダイレクトに味わえます!
この状態でスープを提供出来るのは店主の自信の表れでしょう!!
マニアックな方には是非、スープをダイレクトに味見して欲しいです。
豚骨の甘みと鶏ガラの旨さがきっと分かるハズです?(笑)

麺もお店で出してるものそのままで、直系家系でのみ扱えるとされる酒井製麺の麺はどのお好みの茹で加減でも(硬め、普通、柔らか目)それぞれの良さが出ると思います。

タレに関してはキレのある旨味豊かな特製タレでスープに対して
非常に少量入れてもかなり味わいが広がります、普通程度の分量入れるとこれぞ家系っといったタレのキレ感を味わえます!
鶏油も癖がなくこってり感を演出します!

各自のお好みで色々試せる仕様こそが
家系の醍醐味であり、この蔵前家さんのスープを楽しめる秘訣かもですね。
色々試したくなること必至ですから
まとめ買いをオススメしたいですね。

0