じゃい ・40代/男性
2023年08月22日
1
じゃい ・40代/男性
2023年08月22日
1
じゃい ・40代/男性
2023年08月22日
気になっていたこちらのラーメンを購入~
いざ調理!といっても湯煎するだけだが~
トッピングはメンマは歯が入りやすいもので、本数もあって味わい深いもの。あおさは今回個人的にはキーポイントだなと思うもので、板海苔では味わえない香りなどがしっかり雰囲気を伝えてくれるものでよい!チャーシューは2枚あって、いい厚さに旨味が展開されている。
スープはファーストインパクトは煮干はやってくる感じ。乾物系とかえしの響きに動物系がうまく乗ってうまさをを響かせているかなと。油は多すぎず適度で、しつこすぎないのがいいか。程よいうまさのパンチはあっていいもの。
麺はコシはいい弾力でよいもの。のど越しはするりといけてよい。絡み吸いつきはしっかりスープを持ち上げて乗せてくるもの。麺量は125gとのことで適量。加水のバランスもよく、うまい麺で納得。
地の利を生かしたものでよかった。機会があれば現地で堪能したいと思わせるものだった。
2
ガロピ ・60代以上/男性
2023年08月22日
宅麺さんの商品皆にいえる事ですが、麺は常温に戻しておいてから茹でた方が良いですよ。(個人の感想です。)
0
こじ ・30代/男性
2023年08月21日
味が濃いめで食べごたえがありました。
2人で半分こして食べてもいいと思います。
私は小松菜と玉ねぎニンニク、海苔を入れました。
ご飯にも合います。
0
ひろ ・40代/男性
2023年08月21日
豚星さんらしさをあまり感じられず
通常の豚星さんのラーメンが好きだっただけに予想外のお味でした
ごちそう様でした!
0
やんやん ・50代/男性
2023年08月21日
背脂がたっぷりあり塩味は強みだが茹で野菜をトッピングすれば問題ない美味しいスープです。モッチとした麺も良く美味しいですがタンのメリットが感じられなかったかな。
1
りんたす ・40代/男性
2023年08月20日
宅麺デビューをこちらにしました。
辛いラーメンのお店は近所にもありますが、辛さのパンチがすごい!
一方で玉ねぎや豚の甘味もあり、総じて食の進む味でした。
肉の量も沢山あり、ご飯に乗せて食べたらそれもまた美味しかったです。
0
宅麺男 ・40代/男性
2023年08月20日
云わずと知れた煮干し界の侯爵一家。
角館本家の弟の次男、だった気がする赤羽店。
東京・埼玉の中では唯一未訪だったお店を…
宅麺で頂戴してしまうことになるとは…w
本当は、肉いらないんですがね。
どうしても肉の旨みでスープがぼけるから。
ああー、これこれ、というスープ。
おー、これこれ、という麺。
これらは宅麺でも見事に不変でした。
えぐみやクセがなく、クリアで鋭角なイノシンが
ほのかに湛える苦みとともに染みわたるスープ。
角のエッジが際立ち、ポキポキ元祖な低加水細麺。
これらが織りなす、完成された味わい。
にぼしの旨みが五臓六腑に染み渡るぜ~。
もはやこれ以上の変化を望みたくはない一杯でした。
ニボラーにとっては、ノスな一杯ではないでしょうか。
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2023年08月20日
油の浮いたスープは豚の旨味が十分に感じられ、しょっばい醤油味がガツンときます。モチモチした太麺は茹で方ふつうの7分でも歯応え十分ですが、麺の旨味を感じたいならばもう少し茹でても良いかもしれません。量も190gとボリュームがあります。チャーシューは極厚ながらホロホロと柔らかく良い味付けです。しょっぱさを和らげるためにおすすめトッピングの茹でもやしは必須です。
0
じゃい ・40代/男性
2023年08月19日
気になっていたこちらのラーメンを購入~
いざ調理!といっても湯煎するだけだが~
トッピングは柚子は適量あって薬味のお務めをしかと果している。メンマは程よい柔らかさに味わいが堪能できる。チャーシューは1枚だけではあるが歯が入りやすいもので、小ぶりでもしっかりうまさを伝えてくれるものであった。
スープはさっぱりながらもじわじわ響いてくるうまさがいいというもの。塩の尖りはなく、油も控えめなのがいいところ。すっくりくっきりといただけるもので、淡麗派にはありがたいものであるかなと。
麺は『心の味食品』特製の中細ストレート麺とのこと。コシはよい弾力があって良い。のど越しはするりつるりといけて良好。絡み吸いつきはスープをしっかり吸いこんで乗せてくるもの。麺量は140gで適量。特注麺はしっかり相性を計られてパフォーマンスを発揮しているものでよかった。
優しい味わいながらもしっかり深い味わいも感じられるものでよかった。ぜひ店舗でもいただいてみたいものだ!
1
ぺろきち ・50代/男性
2023年08月19日
見た目より⁈ずっと美味しいです!私的にはモヤシ200gでも足らなかった! リピします!
0
ROCKMAN81 ・40代/男性
2023年08月19日
出来上がり、最初の一口、スープをすすってみると少し塩辛い感じがした。
ですが、次に麺とスープを一緒にすすると不思議と塩辛さが感じず、濃厚でクリーミーな豚骨の旨みだけが押し寄せて来るように。
あっという間に平らげてしまった。
ご馳走様でした。
2
jun661.com ・50代/男性
2023年08月19日
美味しかったです。次はいつ買えるのか楽しみにしてます。
1
蒔子 ・40代/女性
2023年08月18日
スープが美味しい!
チャーシューもメンマも充分な量が入っています。
ツルツルの麺は少し短めで食べやすい。
オススメトッピングはワンタンです。
2
Q.E.D. ・40代/男性
2023年08月18日
個人的に、冷やしらーめんにして食べるのが好きです。手間がかかりますけどね!
スープに少しだけとろみ剤を入れるのもオススメです。
本当に複雑です。
是非、修業先のらーめんを!
0
MAH ・40代/男性
2023年08月17日
つけ汁の脂が分離していて、麺を付けて食べてみたらやっぱり脂が凄く気になりました。
1/3食べたらすだち汁を麺にかけろという事で試してみたら…酸っぱい!
つけ汁の味が分からなくなる程の酸味でなんかよく分からん味に…??
黒七味もかけてみたが更に味がぼやけてしまい、何もしないまま食べた方が良かったと思う程でした。
3
MAH ・40代/男性
2023年08月17日
焼きそばに二郎の極太麺?
凄く気になって購入した商品です。
麺ゆでからの炒めで、調理に一手間かかるがそれもまた一興!
濃厚ソース&味付け脂が入っているので超こってり!尚且つ調理中から粘度もあるので、とろみのある焼きそばが誕生しました。
もやしとキャベツは必須で少し多めに入れた方がこの濃厚さには十分いいかもです。
麺も太いので食べ応え抜群です!
2人前を家族3人で2食に分けて食べましたが十分満腹になりました。
1
ひろ ・40代/男性
2023年08月17日
はじめは旨さが来るのですがあとからじわじわ辛さが!
ごちそう様でした!
1
スナフ ・40代/男性
2023年08月17日
こちらも初の皿台湾 麺は、自家製中太ストレート麺で小麦の香りと歯切れのいい強い食感の麺が濃いめのタレと絡み喉ごしもよく 甘さ 辛さ タレのしょっぱさが同時に来る感じで 全体的にかなりパンチのある仕上がりになっています。
具材一つ一つの食感、味わいをより引き立ててクセになる一品。
また塩味が結構強いので もやしを250~300グラムに増量しても良かったかなと思いました。
残った具材とタレで有精卵の生卵、北海道産の鰹節と昆布のふりかけをライスとともに 具材とタレが白米に凄くあうので何杯でもいけちゃいます。 今回 いただいた すず鬼さんの「皿ヒロシ改」。 間違いなくキンキンに冷えたビールに合うでしょう。
ごちそうさま
3
とらお ・未回答/未回答
2023年08月17日
このラーメンを何度もリピートしてしまう最大の理由は、元のスープにニンニクが入っていないこと。
次の日が仕事でも気兼ねなく好きな時に食べられるのが自分の生活スタイルに合っている。
個人的にニンニクは入れないのだけれど、甘めで旨味の強いスープ、力強い麺、味付き脂のパンチ力、デカ厚豚が、心まで満足させてくれる。ありがたい。
2
やんやん ・50代/男性
2023年08月17日
チャーシューのボリュームがすごくホロホロで美味しいです。つけ汁はラー油が前面にでてせっかくのつけ汁がもったいない感じです。ボリュームのある麺もスルッといけるだけにラー油が…
0
世連 ・20代/男性
2023年08月17日
旨すぎて誰にも教えたくなくなる神焼きそば。
もう既に何度もリピートしており、売っている限りずっと買い続けたい。
魚粉や目玉焼きの追加トッピングも相性抜群。
2
ひろぽん ・40代/男性
2023年08月16日
美味しいですけど、麺もスープも好みの味ではなかったです。スープはアッサリしており、煮干しがきいてます。
0
ぺろきち ・50代/男性
2023年08月16日
期待していたのに、そこまでは…
0
TKG48 ・30代/男性
2023年08月16日
前職の先輩との思い出の味で、久しぶりに食べたくなったため購入しました。
店で食べた味を上回るのではないかと思うほど、豚骨スープのうまみとマー油の香りを楽しめました。
ターローメンやウーシャンローメンも取り扱いいただけることを期待します!!
0
気になっていたこちらのラーメンを購入~
いざ調理!といっても湯煎するだけだが~
トッピングは特徴的な桜型の蒲鉾はピンクと白のコントラストが映えるというもの。メンマはノスタルジックな平たくて短めなもので、歯は入りやすくて味わい深いもの。チャーシューは脂の乗りも良くて個人的には凄く好みなうまさ!
スープは確かに臭さは抑えられていて、かえしと豚骨のバランスが絶妙で響くうまさを奏でている。油も多すぎず、いいコクを出している。インパクトもよく、いただきやすさもあっていい!
麺はコシはいい噛み応えのあるものでよい。のど越しはするっといけて良好。絡み吸いつきはスープをしっかり吸って乗せてくるもの。麺量は表記上は100gとのことだが、体感的にはもうちょっとある印象で適量だったかなと。
出身元の流れをしっかり汲みつつ昇華させたものでよかった。こちらも機会があればぜひ現地でいただいてみたいものだ!