レビュー一覧

くろまめ ・30代/男性

2016年06月21日

ある意味で王道のスープで、見た目で味が想像できて想像通りというのが感想。良い意味でいえば「ハズレ」ではないし、悪く言えば「びっくりするようなおいしさ」は残念ながら持ち合わせていない。ただこれだと女性でもOKだと思う。個性派が好きな方は合わないかもしれないが、安心を買いたい方にはお勧めかも。

0

ten ・50代/男性

2016年06月20日

初めて食べた時は、ちょっと嗜好に合わない感じでしたが、
何か気になり今回3食目になりました。
宅麵の中ではインスパイア系のワイルドな方に属しますね。
食べれば食べるほどはまっていくのかも。
1食目より2食目、3食目の方が美味かった。
少々臭みのあるスープに臭みの無いチャーシューのマッチングがいい。麵のバランスもイイです。
食べやす方では無い一杯ですがその個性を理解したくなった一杯です。

0

ラーメン年300 ・50代/男性

2016年06月19日

仕事がら昼食はラーメンがほとんどの中、自宅でゆっくり食べたい気持ちから宅麺で見つけた誉の味噌ラーメン。一度試しに注文してみたところ、とにかく美味い!
速攻リピートしました。
オススメはモヤシたっぷり、豆板醤とごま油で和えた白髪ねぎをトッピング、最高に美味しいラーメンです。

0

ヤフーのラブリー ・未回答/未回答

2016年06月18日

背脂の甘さを引き出し、背脂好きには「たまらない」のと、薄くカットされたチャーシューがスープの熱さで溶けるような美味しさ!ただ・・・麺が合わないと思います。もっと旨味のある極細ストレートが合うと思います。それと魚粉を入れると、せっかくの背脂がスポイルされてしまいます。また、こんなに多量の魚粉って必要なのかな?

0

・20代/女性

2016年06月18日

いつも店舗で食べている味そのままでした!感動
店舗ではいつも麺少な目で頼んでいるので、やっぱり途中でギブアップしましが、油そば風に麺どんぶりにスープを少し入れて混ぜてみたりしたり~家だからこそのアレンジも楽しんだり、おいしくいただきました!
また頼みたいと思います!

0

an ・40代/男性

2016年06月16日

多少甘めの味付けなので、もう少し辛くても良いかなと思いました。脂の量が半端ないので、2食目の時は少し捨てました。トッピングで卵とチャーシューを追加して食べましたが、1食目の時は少し飽きが来たので、2食目の時はネギとニラのざく切りを追加してニンニク入れて食べるとワシワシ食べられました。

0

ラヲタ鉄也 ・未回答/未回答

2016年06月15日

二郎系の中でもトップクラスの乳化スープと思います。店舗ではまだ未食なのですがかなり良い出汁が出ていて美味しいと思います。
カエシもしっかりしていて後半まで飽きずに食べられます。

二郎系と名乗りながらガッカリ…
なんて多いですからね。

豚も柔らかく臭みも無いです。箸で崩しながら野菜や麺と一緒に食べられて美味しすぎ!
麺も自家製(^^)
全てバランスが良いと思います。
買って損はないですよ!

最後に!

リクエストはちばから店舗の汁なしラーメンを是非宅麺で商品化して欲しいです!

よろしくお願い致します!

0

nobueyes ・50代/男性

2016年06月14日

ワシワシ食感の太麺、インスパイア系とは若干違うが背油多め甘めのスープ、やわらかめの叉焼。全体的にあっさりしたラーメン、普通に美味しい。但し、スープの量が少なすぎ。麺がスープを吸って最後の方は汁なしに。これの1.5倍の量はないと物足りない。

0

ten ・50代/男性

2016年06月13日

つけ麺特有の甘ったるさもなく、野菜でドロドロスープですが脂っこく無いし、くどくないし、麦芽極太麵との相性抜群。
そこにピリッと〆る辛さが何とも言えません。
美味い!リピ確定ですね。すべてのバランスがばっちりです。
辛めが好きな人は是非!!

結構辛いので、辛いのが苦手な人は駄目ですよ。
辛くないベジポタをどうぞ。

0

麺太リスト ・未回答/未回答

2016年06月12日

ここのラーメンは全てバランスが絶妙です、麺もスープもワンタンも個々でも美味しい!基本的にはこってり太麺派ですが、このラーメンはさっぱり細いですがこの細さでベストですし魚介の風味が食欲をそそります、満足しました美味しかったです。
また、注文しました。

0

2016年06月11日

エビの甘味を理解した非常に上手い味付けのつけ麺でした。

ただ限界濃度等とうん蓄が書かれてたけど、そんなに濃くはなかったのが残念かな。日の出ラーメン等と比べたら大分薄いほうかと。
地元にはちょび吉というエビつけ麺がこれより濃厚なものを出していました。個人的には地元新潟のレベルの高さは遜色ないものと感じました。

ただ味はさすが関東のメジャー店。濃度は最高ではなくとも味は同等以上に素晴らしかったです。

tenさんのレビュー通りつけ麺なのに冷水等で〆るなど書いてなくてビックリ。つけ麺はやはり冷や盛りで食べてナンボなので氷でキンキンに冷やしました。
やはり美味いです。用意すべきおすすめトッピングにライム果汁とありなくてビビりました。長ネギもなかったので、小松菜とほうれん草を洗って程よく切り入れたら、意外にも合って美味かったです。

0