ルイ ・40代/男性
2016年05月31日
0
ルイ ・40代/男性
2016年05月31日
0
ララ ・未回答/未回答
2016年05月30日
お店のコンセプトというか基本の方向性と同じ感じです。節感も個人的には感じました。チャーシューが少し、Fes.と同様に硬く感じました。ちょっとその点が残念です
0
ララ ・未回答/未回答
2016年05月30日
コッテリ感もいいです。麺はワシワシ感もあるし。写真と違い、チャーシューも柔らかく美味しかったです。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年05月30日
ふわりか僅かに柑橘感がスープに感じました。記載にはなかったけど、柚子が入っていました。特に個人的に柑橘感はなくてもいいかなと思ってしまいました。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年05月30日
甘さと酸味のバランスの良いスープです。甘さも方が少し強めですが、個人的には美味しいです。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年05月30日
少し節感が強く感じました。「塩つけ麺灯花」さんの方が鯛感(節ではなく)がかんじられました。個人的には灯花さんの方が食べやすかったです。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年05月30日
つけ汁は、ホタテとスルメの味がガツンときます。煮干し感や酸味は感じません。個人的に大変おいしく感じました。麺も、全粒粉の細麺で、量も多く、満足です。原価などもあり値段も高いのですが、また食べたくなります。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年05月30日
お稲荷さんの変態の焼印が・・・新鮮でした。
黄色い麺ですが、他のタイプと違い、美味しく感じました。
つけ汁も臭みなく、節も感じにくく、濃度もいい感じで、個人的には大変おいしく食べれました。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年05月30日
つけ汁のバランスも甘さ、僅かな酸味(酸っぱくはない)もあり、無難に食べれます。変にベトベトもしないでいい感じです
0
ララ ・未回答/未回答
2016年05月30日
評価は2.5位です(小数点がなかったので)。個人的には鶏より魚系が強く感じました。独特な煮干し感のビターな味もわずかありました。同時に比較した、Fes.の「きんせい」さんのスープと比べると、魚系がより強く感じました。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年05月30日
個人的には、鶏よりは魚系が強めに思えました。苦すぎではないですが、ふわっとビター感もあります
0
空白 ・30代/男性
2016年05月30日
家系と聞いて、注文したが、個人的には家系とは認められるものではないです。。。
おいしいラーメンではあると思いますが、家系を食べたくて、食べたため、非常にがっかりしてしまいました。。。
0
よこちゃん ・50代/男性
2016年05月29日
先月も注文して美味しかったので、
今回も注文したら、前回よりも随分しょっぱい・・・
お店の写真を見てみると、背脂の量から
前回は醤油ラーメンで、今回がはまんどなのかな。
この商品ページに載っている物とは明らかに違いました。
でも前回が美味しかったので、3にします。
0
jin ・30代/男性
2016年05月29日
スープはそれなりに甘口でやや薄め、野菜を入れる事でしっかり完食出来るマイルドさに。
豚はかなり巨大な物が1枚だが、その巨大さゆえに1枚でもかなり満足のいく物。
肉をがっつりといきたい、インスパイア系でもあっさりめの物が食べたい、という人に非常にお勧めしたい一品。
0
jin ・30代/男性
2016年05月29日
リピートで2度目の購入。
1度目の時は胸焼けを起こしたのでもう頼むまいと思っていたのだが、他に豚がでかいor多い商品が少なく、もう一度 という流れに。
あっさり/こってりの所はあっさりになっているが、そんな事はまったく無く、味付け背脂を入れた途端、胸焼けを起こす程のこってりに。
野菜ともやしを合わせて400g入れても、このこってり感は無くなる事は無かったので、あっさりとした物を食べたい人は要注意。
辛魚粉はピリリと言うよりは激辛に変わるので、辛いのが苦手はいれない方がマル。
肉がかなり大きく、3枚入っているので、私のように肉をがっつり食べたいという人にはお勧めの一品。
0
kana ・未回答/未回答
2016年05月28日
もやし1袋と青ネギ追加で。
スープの量も十分でチャッチャ系の名に恥じないしっかりとした背油。魚粉は合わないかもと思ったがそんなこともなく、少しづつスープに溶かしながら食べれば味の変化が楽しめる。太麺のコシも文句なし。
スープの塩分がきつくて飲めないが、もやしトッピングの前提であれば、麺を食べる分にはこのくらいでもいい。カエシ少な目スープ+小袋とかなら自分好みにチューニングできて最高なのだが...
少なくともメンマまで味付けが濃いのはくどいような気はしたが、総じて大満足。
0
takataka ・30代/男性
2016年05月27日
1か月に1回はふと食べたくなる、とみ田。これはボリューム満点です。夜食べて、食べきれなくても、つけ麺だからまた夜中や次の日の朝にもう一回食べたり、ご飯を足して食べたりできます、味はほとんどの人が知ってるように100点満点ですから。このボリュームで値段もお得ですよね。
0
satodayo ・40代/男性
2016年05月26日
ごっつが頼めるとは
週2で通っていた味が自宅で楽しめるのはいいね
今は月2になっていたので
0
おしむ ・20代/男性
2016年05月26日
魚介が香るスープがとても美味しく、危うく完飲しそうになりました(笑)
スープとは別梱包の具材もこだわりが感じられました。
ただ、他のレビュワーさんも言っていたように麺の茹で加減が難しく今回は茹で過ぎてしまったのか食べる頃には麺が短く切れてしまいほとんど啜ることができない状態でした・・・
もちもちした食感のちぢれ麺でこれはこれで美味しかったのですが・・・
0
Aero ・20代/男性
2016年05月26日
丼にスープを注ぐ時にあまりの少なさに唖然。
どこかで漏れだしたかと思ったほどで、麺がスープに浸からないレベルなのでこれはちょっと許容できない。
家系としては可もなく不可も無くと言った印象でした。
宅麺には色々な家系がありますがあえてこれを選ぶ程ではないかなと言った感じ。
ただネギ、ほうれん草と具材は揃っているので自分で具材を用意しなくてもこれだけあればそのまま食べられるのは嬉しいです。
0
カレーライス大盛 ・40代/男性
2016年05月25日
写真のようなラーメンがいただけるものと思い購入。
商品が届き、早速食べようと思ったら、
付属しているのは麺とスープと小さめのチャーシューのみ。
写真の見た目の大部分は自分でよういしなければならず、
店舗で食べるよりもかなり割高に感じます。
味は悪く無いのですが、宅麺さんの商品は全般的に
コスパがわるいです。
0
オアシス ・50代/男性
2016年05月25日
普通に美味しい、安心して食べられるスタンダードな魚介豚骨つけ麺です。
0
オアシス ・50代/男性
2016年05月25日
さっぱりとしていて、しかししっかりとした鶏の風味と塩気を感じるつけ汁に、
平打ち麺が絶妙に絡む逸品です。
柚子胡椒をつけて食せば、さらに美味。
食べ終わったあとのつけ汁を出汁で伸ばして、
炊き込みご飯にして2度楽しみました。
0
ten ・50代/男性
2016年05月24日
辛シビのスープが超美味い!抜群!
もともと吉田食堂のつけ麺はスープも麵も好きで、入荷待ちでなければリピしてます。しいて言えばスープが甘目なのがちょっと気になり レビューは4点にしてますが、甘目抑え目の好きな辛シビに。
ただ、残念なのがいつも美味しい全粒粉の麺が、臭かった。。。
茹で始めた時から ツンと。。。粉が古かったんじゃないかな。
いつも通りなら5です。
また、いつも通り香りのいい 美味しい麵で出してほしいですね
。
尚、麵は残しましたが、美味しいスープは取っておいて他の麺に合わせて食べました。スープが少なめだと、まさに台湾混ぜそばになります。
0
ten ・50代/男性
2016年05月24日
家系は味は好きなんですが、油が多すぎるところが僕にはネックでした。他のお店にもありますが、そこを調整できる、醤油と鶏油が別袋で好みに調整出来るところがいいですね。
あとは麵の好き嫌いで。
ちなみにこの麵は多加水の平打ち太麺で、ツルツルモチモチです。
僕の嗜好でいえば固くない方が好きかな。
0
やっと購入する事が出来ました。
ラーメンは普通な感じでしたが、麻婆豆腐は非常に辛く美味しかったです。
一度は食べた方がいいラーメンだと思います。