iMp ・30代/男性
2016年08月29日
0
iMp ・30代/男性
2016年08月29日
0
おやじろー ・50代/男性
2016年08月29日
濃厚豚スープに強力極太麺,麺300gに豚3枚。
指示書の通りもやしとキャベツをゆでてトッピング。
スープと合わせて総重量1Kg超え。おいら好みの満足!満足!な一杯でした。
0
ラストネーム ・未回答/未回答
2016年08月28日
鶏つけ麺と一緒に買いました(鶏つけ麺は別途投稿)
実際この店は旅行中に立ち寄って味は知ってましたので、
また食べたく注文した経緯となります。
またこの味を自宅でも食べれて感動です。
味は濃くどろっとしたつけ麺でした。
豚骨味でとても美味しかったです。
そして、豚肉もとておトロっとしていてとても美味しかった。
評価は期待通りでしたので5点とさせていただきました。
0
ラストネーム ・未回答/未回答
2016年08月28日
同店の豚つけ麺も一緒に頼みました(豚つけ麺は別途投稿)。
豚つけ麺はドロっとした味に比べ、鶏つけ麺はさっぱり系といったところでしょう。
さっぱりながらちょっとだけとろみがあり、味も濃いめであって美味しかったです。
鶏肉についてもとろっとしていてとても美味しかったです。
評価はどうしても豚つけ麺と比べてしまいますので、4つとさせていただきました。
0
ミモラ ・30代/男性
2016年08月28日
さすがにメレンゲまでは乗せませんでしたが、味は美味しかったです。
0
センリアン ・40代/男性
2016年08月26日
つけ汁のコラーゲンのトロみが細麺によく絡む為、塩味をより強く感じますが、出汁の旨みがそれをカヴァーしてくれます。麺はイメージより縮れていて、これもまたつけ汁によく絡みます。具は少なく量的にコストパフォーマンスは今一つですが、どの部分で勝負するのかが良く伝わる奥深いラーメンでした。つけ汁が余りましたので、氷を入れて薄めてから冷ご飯を入れて、ほぐした蒸し鶏と大葉とわさびと胡麻を具材にお茶漬けでいただきました。ごちそうさまでした。
0
ふじも~ ・30代/男性
2016年08月23日
たまにピリッとくる唐辛子、挽肉、背脂たくさん入っておりご飯は何倍でも行ける。うまい。
0
kana ・未回答/未回答
2016年08月23日
なんだ10連麺よりこっちの方がスープとの相性が全然いいじゃないか。10連麺のレビューでは差し引いて考えたつもりだけど麺とスープの相性ってやっぱり大事だ。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年08月23日
具も多く、食べごたえあります。麺も個人的には、他のタイプの同店舗の麺の方が好みですが、このタイプも、美味しく食べれます。スープも、スッキリとしていて、アッサリ重視系です。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年08月23日
豚骨臭も強くなく、無難に美味しく終始食べれます。くどさを感じず、サラッと食べれます。塩気も強くなく、万人受けすると思います。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年08月23日
やはり甘さが少なくなった感じです。個人的には当初の甘さの方が好みでした。麺は美味しいので、時々は食べたくなります。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年08月23日
時々、無性に食べたくなるんですが、やはり個人的には、つけ汁が少し少ないです。その点が解消されれば、かなり満足が高い感じです。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年08月23日
背脂がフワフワ浮かびますが、スープ自体もアッサリ感があるので、くどさを感じなく、終始食べれます。麺も美味しく、満足できる一品です。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年08月23日
前回の印象を基本的には継続する感じです。つけ汁が何とも例えいにくい不思議な味もフワリとするのですが、美味しく終始食べれます。ワンコインになっていますが、かなりお買い得です。
0
シェルティ ・30代/男性
2016年08月22日
画像通りとはいかないけどそこそこいい感じにできたとおもいます。
ただ、味濃いすぎな気もします。カラメなのかな?
0
おやじろー ・50代/男性
2016年08月22日
好物の魚介豚骨スープにこれまた好物の極太麺、いつまでも食べていたい450gでは足らない一品でした。
0
おやじろー ・50代/男性
2016年08月22日
麺たれ具材ともに結構でした。裏の畑のにらが間に合わなかったのでスーパーで買い求めましたが大正解、やっぱり台湾まぜそばにはにらが決め手ですね。
0
おやじろー ・50代/男性
2016年08月22日
もちもちプリンな極太麺に濃厚なたれが肉みそとバランスよくおいしくいただきました。山椒のアクセントもいいですね。
辛い物付きな私にはもちょっと辛くとも・・・よいかな。
0
おやじろー ・50代/男性
2016年08月22日
納豆とサバのトッピングは珍しいですね。全体にインパクトを与えておいしくいただきました。
0
おやじろー ・50代/男性
2016年08月22日
濃厚スープに極太麺おいしくいただきました。何より豚2枚が豚好きな私にはgoodでした。
0
おやじろー ・50代/男性
2016年08月22日
好みのわかれるタイプの味だと思いますが、破壊力ある豚の味と香りたまりません。替え玉は面倒だったので1度に二玉ゆで上げて大盛りで食べました。
0
おやじろー ・50代/男性
2016年08月22日
今から50年位前,今みたいにしょっちゅう中華そばなんて食えなかった当家。
1年に1度か2度連れて行ってもらった食堂。
そこで食べた中華そばの香り・味・風味全体,スープも麺もチャーシューもメンマも。
どこがどうとか具体的に突っ込まれても困るのだが,とにかく
何もかもが懐かしい・・・沖田艦長じゃないけれど
0
ten ・50代/男性
2016年08月21日
濃厚な鶏白湯で少々臭みのあるこってり系のスープです。
見た目のイメージと違ってました。
味も濃いめでトロトロスープなので、中太麵はおいしいのですが、
スープをしっかりリフトするので、僕には濃かったです。
太麺とのマッチングやつけ麺にした方が僕は好きかな。
濃い味が好きな人にはお勧めです。
0
ten ・50代/男性
2016年08月21日
タイトルに書きましたが、味はそんな感じです。
中濃にして、麵を極太から若干細目にしてますね。
チャーシューはスモーキーな肩ロースかな。
ちょっと合わない気がします。
僕の中ではこの味、麵とのマッチングはつけ麺という印象が強いので、バランスが好みじゃないかな。
つけ麺に疑問をお持ちの方に食べて頂きたい一杯。
0
ten ・50代/男性
2016年08月21日
基本的には、濃厚豚骨魚介系によくあるスープと麵です。
特徴は甘くない事。
甘くないので、甘いのが苦手な僕は、お!!っと思いました。
甘いのが多いですからね。
けど、単純に甘味を抜いただけの感じがして、味が平べったく感じました。正直よくあるつけ麺を甘くなけりゃ美味いのにっと思ってたが、そんな単純なものでないと学んだ一杯でした。
けっして悪いわけじゃないです。甘味を引いた分、何かもう一つうま味が欲しいですね。難しいですね。
同じように甘さに疑問をお持ちの方は是非お試しを。
0
突然のくるり実店舗閉店から約1年、同店主の後続店に通いつつも、やっぱりくるり時代の味噌ラーメンが忘れられず悶々としていた為、今回の宅麺での復活は非常に嬉しいです。
味の方も久しぶりのあの味でバッチリ。夢中でどろどろスープを完飲してしまいました。久しぶりのこの味を、更に自宅で楽しめる喜びといったら。
野菜はゆで野菜だと水っぽくなりそうだったので、炒めてからスープと合わせたらとても良い感じでした。
また入荷する事を期待しています。できれば店舗の方ででも、限定とかで提供して頂きたい限り…。