まなとの夢 ・40代/男性
2020年05月28日
1
まなとの夢 ・40代/男性
2020年05月28日
1
炙りサーモン ・20代/男性
2020年05月28日
身体にいいラーメン(そんなものはないけど)って感じでかなり優しい味、俺はパンチがもうすこし欲しかった。非常に食べやすいので、女性や子供にはオススメできる。
0
炙りサーモン ・20代/男性
2020年05月28日
すだち汁もついており、途中で味変ができるのはよかった。麺は普通だったけど、麺の一部が砕けた状態で届いた。他の宅麺ではこうゆう事がなかったので、麺が冷凍に不向きな物なのかもしれない。スープの味は俺好みだったが、食べ進めるにつれスープの塩味の濃さが気になった。
0
炙りサーモン ・20代/男性
2020年05月28日
初めての宅麺の利用でこちらの商品を購入しました。スープは流石といった感じで美味しい。チャーシューも美味しかったです。しかし、麺のゆで時間を表記通りにするとガチガチのものができます。幸い3つ買っていたのでその後は12分ほどゆでて丁度いいゆで加減でした。購入される際は、表記時間より多めにゆでる事をおすすめします。
0
s n ・20代/男性
2020年05月28日
桐龍さんほどではありませんが、インスパイア系の中ではやや獣臭が残っていました。こう言った匂いは嫌いではないので苦にはなりませんが、気になる方は魔人豚などの豚骨抑えめの方が良いかもしれません。油別が非常に嬉しいです。豚も大きく満足感がありました。ただ少し硬さとパサパサ具合が気になりました。部位によるのかな?麺は平たさが特徴?ゴワゴワ感があり、食べ応えは抜群です。
0
どーもくん ・40代/男性
2020年05月28日
お取り寄せにしては値段が…っと思いましたが、食べてみると納得できました。魚介系が好きでしたが比内地鶏のスープがここまで美味しいとは思いませんでした。チャーシューもそれなりに量があり、味もグッド。黒七味とすだちで味変ができるのも良い。大盛や具材追加して食べたくなりました。
0
s n ・20代/男性
2020年05月27日
超有名店の、しかも数量限定ということで期待度最大でいただきました。
もちろん味は文句なしのおいしさ。煮干しの出汁が強く出ており、塩気も絶妙。
しかし…
水出しコーヒーが高いのと同じ理屈?コストパフォーマンスを考えてしまうと、うーん…
煮干し系ならよしかわやおおぜきといった味よし、値段よしのラーメンがある中で、ネームバリューを除いてこの商品をリピートするかと言われたらどうしても食指は伸びません。あらゆるラーメンを極めて、最終的に行きつくかたちかと思うので、私にはまだ早かったようです。
0
くにやん ・50代/男性
2020年05月27日
本当にお店で食べているような気分になります。
とてもおいしくいただきました。
0
lotd93 ・40代/男性
2020年05月27日
背脂最高!
ただ麺が多すぎて完食できず‥
もっと若い時に出会いたかった‥
0
どーもくん ・40代/男性
2020年05月27日
濃い口醤油に生姜が効いててさっぱり感がある。
麺はモチモチしてて触感がよく、スープに絡んで非常においしい。
具材はメンマが特に美味しかったです。
0
御影 ・30代/男性
2020年05月26日
前々から気になっていたのですが、売り切れでなかなか買えず、ようやく入荷されているのを発見し、即購入しました。
普段まぜそばってあまり食べないのですが、お肉も沢山入っていて、トッピングも色々で作っていても楽しかったです。
途中から味変でキムチを追加し、麺を食べ終わった後は、ライスも投入し、満腹になりました。お店で食べてみたいけど遠くてなかなか行けないので、また入荷されたら購入します。
0
御影 ・30代/男性
2020年05月26日
他にも書かれている方がいらっしゃいましたが、私も牛臭さが気になりました。普段から豚骨など臭いが強いラーメンを食べられている方なら気にならないレベルなのかな?
あと写真の半分程しかお肉は入っていないし、2/3は脂身だし、穂先メンマではなく、極太メンマが3本、牛脂は浮いてたけど、五色あられは入っていませんでした。
それ以外の麺やスープの味は美味しかったです。
0
御影 ・30代/男性
2020年05月26日
麺もスープも美味しかったです!
最後は残ったスープをご飯にかけて食べましたが、
コチラもとても美味しかったです。
このレベルのつけ麺がまかないとは驚きです。
このカレーつけ麺だけで十分お店を開けると思いました。
0
御影 ・30代/男性
2020年05月26日
想像以上に美味しかったです。
スープも麺も多くて大満足でした。
スープがたっぷりで捨てるのも勿体なかったので
最後は昨日の残りのご飯を入れて雑炊にして食べましたが、
コレも最高でした!
0
sshun ・20代/男性
2020年05月26日
麺は歯切れの良い細麺で、食べていて心地が良かった。
特にトッピングの牛バラ角煮が絶品。脂身とのバランスが良く、ホロホロと崩れるあたりが非常に美味しかった。
スープは牛の旨み臭みの無い風味を感じられ、醤油のストレートな味に合っていた。しかし、デフォルトで入っているニンニクは後入れの方がより牛の旨みを感じられるのではないかと感じた。ブラックペッパーを入れると上州牛の脂もスッキリとなり食べやすかった。
0
s n ・20代/男性
2020年05月26日
醤油だれと鶏油が別なのが非常に嬉しい。カスタマイズの自由さが強みですね。
味は他の家系よりも獣臭やや強め、ただ気になるものではなくむしろ良い香り。カエシの醤油だれなしで飲んでもクリーミーで美味です。
作田家の方がクセがなく、こちらはややとんこつ臭が強いですね。好みで分かれますが、私の中ではこの二店舗が宅麺家系の二大巨頭です。
0
まるQ ・50代/男性
2020年05月25日
スープは鶏の嫌な臭みが少なく、とても美味しかったです。
スープを引き立たせる為の この麵 であるのかもですが、
ラーメンとしての麺とスープの交わりや深みが無く、
「あの店のあの麵だったら・・・」と思わせられました。
平打ちだったら違ったかも? とかですね・・・
もったいない と感じました。
0
まるQ ・50代/男性
2020年05月25日
とにかく全てにバランスが良く、スープの1滴まで完食しちゃいそうな美味しいラーメンでした。好き嫌いはあるかもですがマー油のコクが素晴らしいアクセントでして、ニンニクを足さずにそのまま最後まで食される事を(一度は)お勧めいたします。
実はストレート系の麵は個人的に好みでは無い(素麺や冷や麦やうどんでイイじゃん)のですが、この麵は「ラーメンだぁー!」って香る麵でして 良くできてる美味しいラーメンだなぁ~ でした。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年05月25日
追加トッピングはネギと味玉と糸唐辛子。麺は極太で茹で時間は約15分と時間が掛かる方だが、小麦の風味豊かで食感もムッチリと美味い。具材のチャーシューはゴロゴロと大きく食べ応えがあり、メンマは強めのゴリゴリ食感で自分好み。つけ汁は強めの豚骨臭がダイレクトに鼻腔を突き抜ける。私には食欲そそるステキな匂いで、甘みは一切無く豚の脂も多めでクドさはあるが、ハマると病み付きになる一杯ではある。油は分離し易いので、つけ汁は手鍋で一度グラグラと煮て馴染ませることをオススメします。
0
たぁあああ ・50代/男性
2020年05月25日
まずスープは、鶏の味がガツンって感じで上手い・・・・
でも箸を進めるごとに50代の私には濃すぎる
麺は手もみ風で良い感じでした、チャーシューも美味しい
もう少し私が若ければ満足できたと思います。
0
rsk ・30代/男性
2020年05月25日
スープは確かに煮干しの旨味十分だが突き抜けるほどでは無く、やや肩すかしをくらった感じ。和え玉の方は色味、味、共にインパクトがあるが煮干しのザラザラ感があり舌触りが気になった。期待しすぎなければ煮干しそばとしては十分美味しいので、和え玉無しの単体(+トッピング)で販売されればリピート有りかも。
0
川崎ジロピニストまさお氏 ・40代/男性
2020年05月25日
とんぱた亭とせんだいは店舗に食べに行った事がありますが、まずまずな再現かと。
麺は160グラムでモチモチでウマシ、チャーシューも1枚ですが味付けや食感もいいです。
スープは濃くもなく薄くもなくちょうどいいバランス型のスープで臭みもほとんど無く、とんぱた亭やせんだいの店舗も臭みがあまり無い飲みやすいスープ。
豚骨のコクもしっかりあります。
普段は直系の家系しか行きませんが、良いバランス型なラーメンだと思います。
海苔は6枚入ってました(笑)
スープに浸してもフニャらない、良い海苔です。
トッピングに味玉、刻みネギ少々、ホウレンソウ足して家系のお供のライスは必須アイテムです。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年05月24日
追加トッピングはネギと味玉と海苔。麺は中細の平打ちタイプ。固茹でで調理したが、やはりどうものびやすいようだ。具材のチャーシューは量は十分だがパサ気味で硬め、メンマはコリコリで美味い。スープは鮮度の良い背脂が浮いたスタンダートな醤油ラーメン。塩ラーメンより魚介出汁のクセが控えめで、和を感じる優しめの味。ベースとなるスープは非常にあっさりしており、ゴロンとした背脂を噛みつつスープをいただく事で、口の中に適度なコクが生まれる。麺がもう少しだけのびないタイプならと思う。
0
s n ・20代/男性
2020年05月24日
あっさりの塩スープを想像して一口頂いたら、びっくり。魚介の出汁と鶏ガラの香りが一気に広がりました。優しい味わいというよりもコクのある深い味わいでした。やや塩味は強く感じますが、パツパツ麺とよく合う塩梅に仕上がっていました。バランスが良くとても美味しかったです。また買いたいと思います。
0
遅れてきた二郎マニア ・40代/男性
2020年05月24日
今までは桐龍が微乳化NO1。
しかし液体油と動物系スープ、カエシのバランスが武丸のほうがより好みだった。麺と豚は引き分け。
でもどっちも感動する美味さ。これが家で食べられるんだからいい時代だ。
宅麺さんにもっと入荷してもらいたいので営業さんお願いします。
0
前回はラーメン。今回はつけ麺でした。安定の辛ウマでした。個人的にはスープがしっかりからまるラーメンの方が好きです。ここのレビューを見て、少しずつラー油や魚粉をいれればと後悔しました。貧乏性で、とりあえず全部入れてしまえと、入れてしまっていたので。