レビュー一覧

2020年07月03日

旧大宮二郎元店主のうどん屋ですが、本品はグル不使用の二郎インスパとなっています。商品名は濃厚肉うどんですが、内容は濃厚焼豚うどんのほうですね。
まず麺が以前の平打タイプから大きく変わり、現在はライ麦全粒粉の割合を高め黒々とした四角刃エッジの無鹹水極太麺となっています。長さは60㎝くらいのロングサイズ、規定の10分茹でで僅かに芯の残るムチグチ食感。
スープは非乳化で、表面を液状背脂で厚く覆ったスタイル。グル無しなので二郎のようなジットリした旨味はなく、甘味料と背脂によるほんのりした甘味とたまり醤油のキリッとした塩味と酸味がありますが、麺にも酸味があるのでツンと鼻をくすぐる感覚を楽しむ事ができます。
ブタは大判の腕肉チャーシューが二枚で、肉うどんの甘辛肉と違い塩分は控えめ。
スープのタイプ的には30年前くらいの二郎っぽいですが、味は別物です。店主は麺とスープと脂をよく絡め、その調和を味わって欲しいそうです。

0

しゃしゃ丸 ・40代/男性

2020年07月02日

豚骨が凄く強い!そして(良い意味で)臭い! 思っていた味噌ラーメンとは別物でしたがとても好み。 炒めたキャベツともやしをトッピングしてみたが、これがスープにとても合う。 麺を食べ終わって残ったスープに作ったが多くて乗っけていなかった野菜を追加投入して食べつくしました。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年07月02日

追加トッピングはキャベツとネギ、味玉とマシ用のメンマ。麺は細麺ストレート、のび知らずで最後まで程良い硬さをキープ。具材のチャーシューは3枚付属で柔らかく脂身多め。メンマは細くしなやかでやや物足りない。スープは豚骨やモミジが溶けだしたとろみのある重厚なもの。カエシは和歌山ラーメンらしくギリッとしっかり効いており申し分ない。キャベツをトッピングしたとはいえ、やはり濃いめでライスが欲しくなる。家族はすき焼き風に生卵用意して食べていたが、コレはコレで間違いないでしょう。

0

あらら ・20代/男性

2020年07月02日

2食購入しておいて正解だった。
1食目は野菜を乗せて食べたが、妙に味が薄くアブラばかりが感じられる、まさにアブラそばだった。
正直とんでもなく不味く腹ばかり膨れ、食べた気がしなかった。
おかしいと思い、翌日に注意を払って調理した。注意したのは以下の3つだ。
①野菜なし②ドンブリを熱々にする③タレの封を切る前に振り混ぜる
タレはアブラが非常に多く、ドンブリが冷えていると固形に戻ってしまうし、入れる直前振り混ぜておかないと味にムラがでてしまう。これはアブラの多い汁なし麺すべてに共通するかもしれない。
そうして冷める前に一気にすするとしっかり濃くて美味しい汁なし麺だった。
面倒な方は麺を茹でた湯を捨てる際にドンブリの上にザルを置けば、直前に熱々にできる。
②③を守れば野菜を乗せても問題ないかもしれない。
是非また食べたい。

0

⊗でべそ⊗ ・40代/男性

2020年07月02日

サバ缶、ネギ、卵黄を追加しました。スープはしっかりとした魚介系の味で、具材がなくてもちゃんと美味しく成立したラーメンだと思います。納豆は無くても良いかな?セットについている辛味噌は少しピリ辛なので、最初は入れずにそのままの味、のちに好みに合わせた量を入れていく食べ方だと何度も楽しめます。個人的には全部入れた方が味にアクセントが出て好みです。また海苔の量がとても多くありがたいのですが、写真撮影を意識して最初に盛り付けると、せっかくの刻み海苔が混ぜ合わせ中に塊りになってしまいます。ですので、完全に混ぜたあとに、食べながら海苔をふりかける方が、海苔の旨味を感じながら美味しくいただけると思います。とても美味しくいただきました。

0

ラーメン詳しくないマン ・未回答/未回答

2020年07月02日

まず、トッピングに五色あられは付属していません。
加えて、写真では牛角煮が2枚ありますが、実際には1枚しかついてきません。
メンマも写真のような長い穂先メンマではなく、極太の普通のメンマです。
写真や説明文と実際の商品にけっこうな差異があるので、器に盛り付けた時点でちょっと気が削がれます。

味は牛肉の旨味が濃縮され、そこにほどよく塩味がついており、あっさりしていながらパンチがあります。
例えは悪いですがすごく上品でおいしいビーフジャーキーみたいな感じです。
牛臭いというレビューもありますが、香りもビーフジャーキーに近い印象で、豚骨などと比べればほとんど気にならないレベルです。
〆にご飯と卵を入れて雑炊にすると、リッチな卵粥の味になりました。

0

たく+ ・40代/男性

2020年07月01日

スープがとても美味しく、特に一緒に長ネギ(冷蔵庫にあったやつ)を入れるともう一段旨さが上がります。
ただ、個人的には塩スープに縮れ麺が好きなので麺がちょっと残念。
チャーシューも冷凍のせいかゴムのように感じてしまった。
一度、店舗で味わいたいと思う一品でした!

0

尼子 ・20代/男性

2020年07月01日

インスパイア系で初めてスープを飲み干せました。辛味の心地良さのおかげでしょうか。チャーシューが写真で見た印象とかなり違ってめちゃくちゃ小さかったです。お店のを知らないので何とも言えないのですが。後ほどリピート確定です。

0

赤い彗星 ・40代/男性

2020年07月01日

正直味薄い系だろうなーと思ってダメもとで買ってみましたが結果的には正解。

スープ:ちょっと塩味強いので気になる人はお湯割りで
具材:チャーシュー固くて減点 市販のチャーシュートッピングおすすめ メンマは及第点
麺:かなり柔らかくて茹でるの心配したが、2分でJustの茹で加減このスープによく合う麺でした

追加トッピング:今回はねぎのみでしたが次回は青のりとキクラゲを入れたい味

1

msx ・40代/男性

2020年07月01日

数合わせのために買った最安値のラーメンでしたが本当に美味しい。宅麺と相性が良いのかも?
麺はそこまで主張するタイプではないのだけどスープとの相性はいいし店主のおすすめであるご飯と一緒に頂くのもとても美味しいです。
短い期間でで3度ほどリピートしてますが、飽きてしまわないようにほどほどに楽しもうと思います。

0

msx ・40代/男性

2020年07月01日

語彙力の無さを露呈するようですがただただ好きです。ソバと銘打つからにはラーメンなのですが、よくできた中華料理な感じもします。玉ねぎ、ニラ、豚バラかな?背油も入っていますが食べにくさがないと言おうか中毒性のあるヤバい味です。食べると誰かに伝えたくなると言ったらわかるでしょうか?宅麺で取り扱ってくれなかったら経験することができなかったと思うと営業さんに感謝です。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年06月30日

追加トッピングは九条ネギとほうれん草と味玉。麺は細麺ストレート、かなり細めだが意外と伸びにくく最後まで美味しくいただける。具材は脂身が多めの柔らかチャーシューと、歯応え控えめでやや甘めのメンマ。スープは以前いただいたセカンドブランドの「竜葵」の塩ラーメンよりも更にあっさりしており、特に鶏油などの油分は大分こちらが少ない。逆に魚介の出汁が際立っているため、あっさりとはいえど旨味は十分に感じる。どちらも別々の個性があり美味いので、食べ比べしてみるのも良いでしょう。

1

s n ・20代/男性

2020年06月30日

スープの旨味はほかの方の言う通り抜群です。しかし私が押したいのは麺。中細麺ではあるもののパツパツ感はなく、小麦の弾力がしっかり残った麺でスープによく合っていました。塩ラーメンがお好きなら満足できるでしょう。

0

やんやん ・50代/男性

2020年06月30日

豚骨ではなく鶏ベースのつけ麺の為に、バランスが良く飽きのこない美味しいつけ麺です。麺はつるつるのストレート麺でスープは粘度があるので、麺に絡み最高の一杯となります。
この値札では高いかなと思います。海苔も無いし…

0

kumanya ・40代/男性

2020年06月30日

あっさりとこってりの中間ぐらいの煮干しの香る豚骨醤油スープ。具材の袋に30gほどのラードが入っていて、それがコクを出している。麺もコシがあってスープとよく絡んで美味しい。冷めにくさはあまり感じませんでしたが。

0

☆平ちゃん☆ ・60代以上/男性

2020年06月29日

いつも在庫なしで購入できず悶々としてましたが、念願叶いやっと食べられました。評判通りのあっさりスープで、かつお風味が食欲をそそり、チャーシューもこりゃまた美味い。チャンスがあればまた食べたい逸品です。

0