クリリン ・30代/男性
2016年01月29日
0
クリリン ・30代/男性
2016年01月29日
0
クリリン ・30代/男性
2016年01月29日
安定の味、安心できる味、インスパイア系で失敗したくないなら間違いなくこれです♪
脂を食すことを楽しむ食べ物♪
0
クリリン ・30代/男性
2016年01月29日
お店の味そのものですので、ライス必須の味であることは間違いありません。家系にはライスでしょ!という方はまず間違いない味。
0
クリリン ・30代/男性
2016年01月29日
良くも悪くも普通の六角家ベースの仕上がり。家系の中でもとにかく六角家が好き!という方におすすめのラーメンだと思います。自宅で家系が食べれるのは正直ありがたい
0
クリリン ・30代/男性
2016年01月29日
実店舗はまだ行った事がありませんが、これは是非一度店舗でも食してみたい、と思わせる味でした。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年01月29日
大阪で食べた味が自宅で食べれるのはかなりうれしいです。臭みもなく美味しく食べれますし・・・。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年01月29日
そんなに可もなく不可もなくです。少しスープが独特の味がします。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年01月29日
時々リピートしたくなる味でした。安心できる味です。
0
ten ・50代/男性
2016年01月28日
豚骨清湯魚介出汁。
あっさり系ですが、少々濃いめです。
麵は多加水細縮れ麵。
脂が多めでスープ麵に蓋をする感じになり、冷めないので、
ずっとアツアツでした。
厚めの豚肩ロースチャーシューはややパサパサぎみでした。
総じてまずまずの美味しさでした。
しっかり味のあっさり中華そばがお好みの方にお勧め。
0
小池 ・50代/男性
2016年01月28日
麺、スープともつけ麺としてはとても美味しかったです。納得できないのは何故鶏団子?と小一時間問いたい。ゆずが効いた鶏団子はそれなりに美味しいですけどラーメンにはチャーシューでしょ。自分で用意したチャーシューをトッピングしたら見事なマッチングでした。スープはつけ麺としては少し薄いのかご飯で〆るにはちょっと物足りないかも。鶏団子でマイナス1点です。チャーシューの研究を頑張ってください。
0
りりか ・40代/女性
2016年01月28日
味が濃くておいしかったのですが、スープが少ないので野菜のトッピングがあまりできないのが残念。
0
小池 ・50代/男性
2016年01月26日
味噌は美味しいか不味いかに分かれるほど難しいジャンルですが。これは前者です。味噌の美味しさを引き立てる工夫がとても研究されています。コクのある味噌スープと太麺ストレートがとても合ってました。量も結構多く腹持ちします。付属している具材もユニークなものでこのラーメンに良く合ってました。味噌ラーメンとしてのレベルはかなり高いです。味噌ラーメンを食べたくなったらリピート確定です。
0
小池 ・50代/男性
2016年01月26日
昔ながらの中華そばを食べたくなったらこれが一番。流行のインパクトに捕らわれること無くこの道だけで研究して来たのだと思います。鶏ガラベースの醤油スープはあっさりより若干きつめだけどくどさは全くありません。唐辛子で少々のピリ味がとてもいいマッチングをしています。縮れ細麺もスープをしっかり絡めてくれて良く合います。チャーシューは薄いけど柔らかくてとても美味しかったです。もやしも入っていますが新鮮な後トッピングとして付け加えるとより美味しく食べれるでしょう。是非ともリピートしたいラーメンでした。
0
ピーナッツ先輩 ・20代/男性
2016年01月25日
味で言えば某コンビニチェーン店の冷凍つけ麺に似てます。当然こちらの方が濃厚で魚介の風味も効いていて美味しいですが。
しかし、値段差を考えるとまた買おうと思えるほどの差は残念ながらありませんでした。
また、味がくどくて途中で食べるのがしんどくなったのもマイナス点ですね。
麺の量は一人前とは思えない程のボリュームでした。チャーシューも美味しかったです。
0
ten ・50代/男性
2016年01月25日
かれこれ、10食前後食べてます。
出汁と麵は安定してますが、チャーシューがパサパサの時があり、時々残します。ある程度脂がついてる時は抜群になりますね。
あと、辛魚粉は逆相乗効果で持っている特徴を消すので、僕は入れないで食べてます。
これからも定期的に頂きます。
0
ありんこ ・20代/女性
2016年01月25日
ラーメンの事はあまり分からないのですが、宅麺というサイトを知り、初めて口コミを見てこちらを購入したのですが、一緒に食べた旦那は美味しいと言って食べてましたが、私には味が濃すぎて翌日胃もたれしてしまいました(>_<)
一口目のスープの感じはとても美味しいと感じましたが油の多さにただただビックリしてしまいました。
でもきっとすごく美味しいラーメンなんだと思います。
ありがとうございました。
0
ten ・50代/男性
2016年01月24日
以前、和歌山に行った際、井出商店でラーメンを食べてから、和歌山ラーメンが好きになりました。でも田舎ではなかなかちゃんとした和歌山ラーメンに出会えなかったのですが、久しぶりに、コレコレ!っと思わせてくれるラーメンに出会うことが出来ました。井出商店の方が好きですが、これはこれで充分おいしいです。リピートしたくなる一杯になりました。
(追加分)
宅麵でいろいろ食べて、僕の好きなラーメンの一つであることが判りました。なかなか買えませんが、入荷した時には必ず購入してます。10食近く食べてますが、やっぱり好きです。もっと販売して欲しいもんですね。てなわけで、評価UPしました(4→5)。
0
ten ・50代/男性
2016年01月24日
この迫力の中華そばはなかなかないですね。
動物、魚介の超濃厚スープです。つけ麺ほど変な甘味が無い事が僕にはよかったです。豚バラチャーシューもワシワシ極太麵も富田系は同じですね。それぞれ好みはあると思いますが、同系ではカ〇〇リそばのバランスが一番好きです。
0
ぐずら ・60代以上/未回答
2016年01月24日
ラーメンらしくない味でした。まずくはないですが、是非もう一度食べたいとは思えませんでした。相性もあるのでしょうが、、、。
麺もかわっていて、稲庭うどんに似ています。
トッピングは、鮭とチャーシューとコーンが沢山ありました。
0
ten ・50代/男性
2016年01月24日
すごくあっさりして、塩の角の無い美味しいスープです。
麵も多加水モチモチの中太縮れ麵で、モチモチして美味い。
少しさみしい感じがしますが、嫁さんは宅麵で一番らしいです。
麵が酷評されてますが、ぜんぜんそんな事はなかったです。
改良されたのかな?
0
ten ・50代/男性
2016年01月24日
讃岐と言うことで、麵も出汁もうどんぽいのかなと思っていましたが、全然そんなことなく、しっかりラーメンでした。
鶏がしっかり効いた出汁に塩っぽい醤油スープ。
多加水平打ちストレート中太麺もモチモチしていて相性ばっちり。
チャーシューが肩ロースで、これが少々豚臭いのがもう一つ。
ただ、許容範囲だったので、総じて美味しい一杯でした。
0
にし ・20代/男性
2016年01月23日
付属のアブラを調整して入れてくださいと書いていたのに間違えて入れてしまいギトギトのラーメンになってしまいました。
またリベンジしたいです
0
bangbang ・40代/男性
2016年01月22日
「山岸一雄」氏がラーメン界にとって偉大な功績を残したのは紛れもない事実だと思います。でも、「山岸一雄」の名前を使って商売してる感じがしてあまりいいイメージが持てません。それぞれの店で自分の味で勝負してほしいですね。
0
bangbang ・40代/男性
2016年01月22日
「山岸一雄一門」の特製もりそばと比較で・・・。こちらの方が麺量が多く値段も安いのでコストパフォーマンスはこちらに軍配。味も遜色ないと思います。東池袋大勝軒の二代目としてこれからも頑張って欲しいです。
0
小池 ・50代/男性
2016年01月22日
スープは魚介系の風味が強いですがくどく無くつけ麺に合ってます。皆さんが指摘の通りスープの量が少し足りないですね。麺は太麺でつるつるして美味しいです。チャーシューは小切れの物が入ってますがシーチキンを食べてるようでした。
0
普通に美味しいです、日本トップに君臨する麺屋さんですから、まずいわけがありません。