レビュー一覧

ぺぺもに ・30代/女性

2023年10月13日

普段あまりらーめんは食べませんが、最近よく見かける二郎系らーめんの動画を見て食べたくなり注文。
一度、別の商品を頼んだときに獣臭(豚の匂い?)が強く苦手意識が生まれてしまったが、レビューで臭みがないとのことだったのでこちらを頼んでみました。

うまみ調味料と一緒にもやしとキャベツを茹で、明日の仕事も気にせず、きざみにんにくをトッピング

結果、、、

おいしい~!
しょっぱさはあるけど塩辛くないので食べやすい、心配していた臭みも全然なし!
チャーシューも柔らかくて食べ応えあるし、300gの麺でかなりお腹一杯。笑
茹で時間6~8分のところ6分半くらいであげたのですが、結構固めでもう少し茹でた方が自分好みかも。
スープを丼にあけると大量の油でしたが、袋の状態で少し振っておいた方が美味しかったのかな?
確かめるためにまた注文したいと思います!

0

2023年10月12日

スープは力強いゲンコツ&鶏ガラベースに八丁味噌と鰹を効かせた、濃厚で旨じょっぱいタイプ。
八丁味噌+鰹という事で、名古屋の味噌煮込うどんを意識したようなイメージですが、根底にはしっかりと二郎インスパ感があり、
塩分濃度も約2.9%とかなり高めで、背脂と鶏のコラーゲンも加わった、味噌煮込うどんよりもこってりとした味わいとなっています。

麺は蓮爾やMEN YARD FIGHTと同じ芯が残る超極太ボキボキ麺。
この麺は芯も噛み締めて味わうものですが、どうしても苦手な方は
圧力鍋で10分ほど加圧すれば表面を過度に溶かす事なく内部までしっかり茹で上げる事が出来ます。
ただ本品でこれをやるとほぼ味噌煮込うどんみたいになると思います(笑)

トッピングはブタが2枚。Inスープなので八丁味噌の味と色まで染み込んでいます。
ムチムチとしたバラブロックの縦スライスで、二郎町田店時代から変わらない切り方となっています。

このような感じの一杯なので、味噌煮込うどんと同じように生卵を割り入れても美味しく頂けます。
また七味唐辛子やラー油、柚子胡椒、山椒、チーズなども相性抜群です。
残ったスープに白飯と長ネギの斜め切りを加え、溶き卵を回し入れてレンチンすれば、美味しい味噌雑炊も簡単に作れます。
ただスープの塩分と糖分はかなり高めなので、その点ご留意下さい。

15

・30代/未回答

2023年10月11日

写真のインパクトもさることながら、いざ食べてみるとハンパじゃない歯応えと食感!
茹で足りなかったのか、元々この固さなのかわからず、戸惑っているうちに完食しました。
リベンジしたいけど、他のも食べたいからリベンジできるかどうかは不明です。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2023年10月11日

追加トッピングはネギと刻みタマネギと大葉、そして海苔。タマネギは必須、大葉とネギはあればで良いかなと思う。麺は強めのパツパツ感でスープと相性抜群。具材の豚は低温調理の豚ロースで厚みもあり肉の旨みと適度な噛み応えで美味い。必ず熱湯で湯煎せずに解凍した方が良い。スープは濃厚な煮干しとエグミ、乾物独特のクセはあるが塩味は比較的穏やか。セメント系の煮干しの中では食べやすい方だと思う。

2

you子 ・40代/女性

2023年10月11日

当然に表面をアブラが覆っていますので、
その下のスープの味も香りも 持ち上げないと分かりません。
なのですが、食べ応えのある太平打ちチヂレ麵が、
シッカリとスープに馴染みまして、
辛アブラでコーティングされてはおりますが
スープ本来の旨味と臭み そして 辛み・甘味・塩っけを 絡ませて・・・
絶妙なバランスでおクチの中に運ばれて来ます! 素晴らしい!
お肉は大きかったです!2枚。 お味、硬さ、香り このラーメンにピッタリでした。
個人的には・・・
ノーマルラーメンの方が好きだなぁ~ です ^^;

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2023年10月09日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

鶏の良い香りのするトロミのあるスープは、キレのある醤油と良く合い後味は意外とスッキリしています。低加水の中細ストレート麺は適度な歯応えで喉越しも良くスープとも良く合います。大ぶりなチャーシューは柔らかく、穂先メンマも良い味付けです。おすすめトッピングの刻みたまねぎを加えて美味しくいただきました。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2023年10月09日

追加トッピングはニンニクと生卵。もちろん片手にはどんぶりライス。まずピリ辛のスタミナアブラを掛けずにいただくと、塩分強めの比較的あっさりなニンニクの効いた味噌ラーメンな印象。スタミナアブラはレギュラーの醤油味よりも味噌の方が相性が良く、ピリ辛にしたのも正解。あっさりスープにコクが生まれ、今までのスタ満そばの中でも1番の出来だと個人的に思う。肉の量も相変わらずでどんぶり飯でも足りない。

1

・未回答/未回答

2023年10月09日

こってり系ばかりですが、店舗に行くことはないと思うのでこちらのメリットを最高に活用しました。
スープは魚介系の醤油と脂のバランスが良く塩も強くないのに味がしっかりしています。
豚もバラの脂に味がしっかり入り美味しかった。
店舗の口コミでは酷評もありましたが、試して良かったです。

1

きみ ・30代/女性

2023年10月08日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

スープは豚骨香り美味しい。しかし、麺を啜ったとき、スープがあまり香らないというか、味がしない。そこまで薄い訳では無いのに、、チャーシューは多く、メンマも良かったが、リピなし。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2023年10月08日

追加トッピングはネギと味玉と生姜。ライスと共にいただく。味濃いめでスープ量も豊富、具材もしっかりあるのでライスは必須かもしれない。残念ながら今回いただいたチャーシューが大分硬めだったが、こま肉とジャキジャキ食感のメンマはとても良かった。モチモチ食感の卵麺にラードで蓋がされた熱々のスープはしっかりと札幌の味噌ラーメンを連想させ、後味の味噌のエグ味に独自の個性を感じる。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2023年10月07日

追加トッピングは刻みタマネギとネギとゆで卵、そしてニンニクと紅しょうが。ニンニクよりも特にタマネギと紅しょうがは必須のトッピングと言える。麺は300gと中々のボリュームで茹で時間は4分弱ほど。バキバキ程では無いが硬めの食感に仕上がる。豚は2枚で1つはラッキーな端豚。脂身の付きも良くスープと一緒に入っていない事で塩っぱさも無く、歯触りの良い肉らしい食感を楽しめる。汁なしのスタイルにはなるがタレの味はいつもの富士丸らしさが残り、アブラをまとわせて食べるとかなりのボリューム。紅しょうがの酸味がかなりのお助けアイテムになる。極悪汁はもう血圧爆上がりするような醤油の塩っぱさだが、単調に食べ進むよりは付けた方がアクセントになり食欲も確実に増す。結果難なく完食する運びになったが炭水化物、塩分、脂質の過剰摂取に。

1

2023年10月06日

記念すべき初注文の一品です。たまたまYahoo!ニュースで宅麺を紹介した記事を見て、導かれるようにアプリを登録して荻窪ラーメンを検索していました。
ペルソナ5というゲームに荻窪ラーメンが出て来るので、調べてみても自分の好みのラーメンの様なのでずっと気になっていました。
実食の感想は、本当に大満足の一言です。
イメージしていた荻窪ラーメンそのものでした。
しっかり適度に魚介や動物系の出汁が効いていて、麺は中太の平打ちの美味しい麺です。分厚い油膜によって最後まで冷める事なく楽しめます。勿論スープまで完食。
本当に注文して良かったです。

0