レビュー一覧

ひげしん ・30代/男性

2016年02月24日

味噌がしっかりと伝わってきて美味しいです。口当たりはかなり濃く感じますが、しつこくないので意外とするすると食べられます。豚ばら肉も非常に相性がよかったです。麺は、相性が悪いわけではないのですが、スープの個性に負けている感じでした。多加水のつるっとした麺で食べたいなと感じてしまったので、1点減点で4点でした。

0

ひげしん ・30代/男性

2016年02月24日

最初、チーズと全く絡めずにスープを一口、麺をひとすすりした感想は、あっさりしてるけど塩と出汁感がしっかりして美味しいなぁ、という印象でした。ただ、少しずつチーズを絡めて、少しずつチーズを溶かしていき、どこで劇的に美味しくなるだろうと楽しみにしながら、楽しみにしているだけで終了しました。最終的にチーズを溶かしきった段階では、どちらかというと個性のないスープになってしまいました。塩ラーメンとしては美味しいです。ただ、ウリの部分が自分にはピンとこなかったのと、その上でチーズ以外の具材が無いのとで、3点とさせていただきました。

1

ひげしん ・30代/男性

2016年02月24日

キレのある醤油が前面に出てきます。生醤油など、醤油自体の風味が好きな人なら、かなり美味しいと思います。で、麺もしっかりともちもちとして美味しいです。なんですが、スープと麺がかみ合っているかというと少し疑問で、このスープなら別の麺で・・・・子の麺なら別のスープで・・・と感じたので1点減点です。

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2016年02月23日

あっさり系のラーメンはパンチがない分、ボヤケた感じのものが多いと感じる中、ピントの合った旨さだなぁと思いました。
柚子風味があるのとないのとでは大分スープの印象が違います。
他の方も言ってる通りスープがやや少なめですが、致命的な欠点ではありません。
チャーシューが写真のような量はなく、切り落とし程度だったのが残念。

・リピートするかどうか:また頼むかも ・ 量:適量  ・コスパ:普通

0

bucchi ・50代/男性

2016年02月23日

「大勝軒」全店で一番人気の「東池袋大勝軒」。
ボリューム、味ともに、どこの「大勝軒」よりバランスが良かったです。
つけ麺好きならば、是非一度お試しになった方がいい、
とオススメできる一品です。

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2016年02月22日

写真の通り麺がつながっていて、ほうとうみたいな麺。食べてる時にほぐれたりはしない。
ズルズルとすすれず、はむはむ、ちゅるり、ぺろんって感じ。
ズルズルといけないせいか麺がいつまで経ってもなくならず、宅麺で初めて食べきれるか心配になりました。

チャーシュー5枚は半分は脂身。

ガッツリでなおかつ美味いラーメンならこれがおすすめ。
唯一麺が普通と違うのが微妙なところ。今度はあえて麺をほぐしてみようかな。

リピートの有無:また頼みたい。
 量:多い
 コスパ:良い(量を考えると)

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2016年02月22日

平麺で手打ち感のあるくにゅくにゅした麺が特徴的で、私の好み。
スープもあっさりと滋養の感じるスープ。じんわりとした味でパンチはないが好き。
チャーシューは香ばしく多めで嬉しかった。

リピートするかどうか:また頼むかも。
量:適量
コスパ:良い(具だくさん)

0

宅麺太郎 ・40代/男性

2016年02月22日

煮干し感がとにかくすごい。このラーメンを表現する上での8割は煮干し。
そして強烈な旨味とインパクト。
追い玉用のタレはしょっぱくて、そのままスープで食べたほうが美味しかった。
あと「くり山」というネーミングが個人的にツボ。

また食べたい。
量は麺1食分だと細麺で物足りないが、追い玉のおかげでいい感じ。
コスパはやや良い。

0