ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2020年05月31日
0
ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2020年05月31日
0
アーリー ・40代/男性
2020年05月31日
再販されたので久々に購入。タレ・麺は相変わらず美味しいかったが、以前の少しクセのある角切りブタが好きだったので、普通(失礼)な感じになったのが残念。基本味変アイテムは最初に少し投入で十分。残ったトッピングは別の料理に有効活用できます。
0
アーリー ・40代/男性
2020年05月31日
最初はタレのみで麺を食べ、極太の麺の歯応えと食感を味わいました。タレの脂は少な目で、醤油とスパイスと混ざってこれだけでも中々なもの。背脂付きの2枚のブタ(ホロホロで美味しかったが、解凍時間が若干短かく中が冷たかった・・・失敗)と、二郎系必須のヤサイにネギ・ニンニクで食べると、オーソドックスな二郎系のまぜそば。背脂で醤油がマイルドになるも塩味が薄目になったので、ここで付属のフライドオニオン、ベビースター、鰹節を追加すると「ジャンク!」な変化に。余っていた唐辛子、魚粉を更に加え、生卵でフィニッシュ。食べ終えた後の追い飯はやりませんでしたが、結構タレが余るのでこれもアリかも知れません。最初から全て混ぜるのも手ですが、今回は段階を経て味変を楽しみました。
0
アーリー ・40代/男性
2020年05月31日
すっきりした色味ながら、煮干しメインに各種魚介の旨味が凄い!魚介の臭みは全く無く、醤油の風味、塩味も良い。煮干しラーメンで気になるえぐみもほぼ無く、非常に食べやすい。細ストレートパツパツ麺との相性も良く、大変堪能しました。
0
まるQ ・50代/男性
2020年05月30日
ほぼ正方形の四角い やや太麵。
飲み干しても良いくらいの 優しいスープ。
マッチ?合うハズがありません。
つけ麺の美味しさを知っていれば
こんな組み合わせにしないでしょう。
『美味しいつけ麺』を知らない方が作成した製品でしょう。
いわゆる日本の「蕎麦」を知る事から初めて欲しい。
どんなに美味しい麵を造っても
ツユが麵に合っていなければ マズイんです。
(逆もアリですね)
合わないツユより 塩をかけて食べる方が
「美味しい 麵 の味がわかる」
そんな つけ麺でした。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年05月30日
追加トッピングは九条ネギとマシのマシ気味のほうれん草、ウズラの玉子。ライスは勿論、その他定番の味変アイテムは一通り使用。麺は定番の酒井製麺製で茹で時間は2分ほど。具材のチャーシューはややレア気味で肉質しっかり系。スープはオリジナルの家系スープと比較すると、豚骨出汁は控えめで鶏出汁が強め。しかしながら、鶏油などの油分も大分控えめで鰹の魚介出汁が主張する。醤油で喰わせるというよりは塩味で喰わせる感じかな。ちょっと塩みが強いと思うが、これはこれで美味いと思う。
0
だにまる ・30代/男性
2020年05月30日
初印象派麺が思った以上太くてびっくり。噛み応えがあり、すごくおいしい麺でした。ただスープはもうちょっとパンチがあればよいかなと。またリピートするかも。
0
まなとの夢 ・40代/男性
2020年05月30日
初めて食べました。透き通ったスープに背油のっており、とてもおいしかったです。子供とシェアして食べたのですが、子どももおいしいと喜んでいました。チャーシューとメンマが別袋で、丁寧な仕事が感じられました。
0
まなとの夢 ・40代/男性
2020年05月30日
以前お店にもうかがいました。他の店にはないみそ味で、初めて食べた時は衝撃的でした。宅麺でもそのおいしさはよく伝わります。もう少し全体的な量と具があれば、なおよかったと思います。
0
やんやん ・50代/男性
2020年05月30日
マイルドかつスパイシーなバランスの良いカレースープの中に、魚介豚骨の旨味が合わさりあっという間につるつるしこしこの麺を食べ終えてしまいました。レンソウのアクセントも良く、間違いなくライス必要です。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年05月30日
店主はつじ田出身という事で、比内地鶏のガラや豚ガラと節などの魚介を合わせたダブルスープに三河屋製麺の太麺、すだち、原了郭の黒七味と、つじ田のほぼ完コピとなっていました。
麺の茹で時間は7分20秒と秒単位で指定されていたのできっちり守ったところ、つじ田のようなもっちり弾力の強い絶妙な仕上がりに。多加水麺は硬め茹でにすると素材本来の味を引き出せなくなるので、お店の美味しさを忠実に再現したい方は指定時間を守って作ったほうがよいですね。
あとすだちは市販品の食卓用果汁パックが付いてきますが、生果汁に比べ酸味が鋭いので、加える際には味を見ながら好みの量を調節するとよいです。
2
s n ・20代/男性
2020年05月30日
人生で食べた坦々麺の中で1番かもしれません。感動しました。
私はそもそもラーメンの中で味噌や坦々麺はあまり好みではありません。醤油や豚骨醤油系が好みで、今回購入したのも、4.5月の入荷後即完売シーズンに、失礼ながらなんでも良いからまとめて買いたいと思いこの商品を購入いたしました。食べてびっくりです。まとまりのある辛めのスープとトロトロのチャーシュー、さらに麺もストレートの小麦の香りがしっかり感じられる、どれをとってもバランスが良く非の打ち所がない商品でした。これ単品で行列店ができると思います。次回入荷したらすぐにリピートしたいと思います。
0
ta2 ・未回答/未回答
2020年05月30日
紹介文に期待しすぎました…。麺はおいしかったです。好みなので自分で食べてみないとわからないですね。
0
やんやん ・50代/男性
2020年05月30日
濃厚&マイルドな汁なし担々麺ではありません。辛みが強く僕には旨味が感じられませんでした。麺はもちもちとした食感で面白く美味しかっただけに残念でした。トッピングの揚げ麺は邪魔でしかなかった。
0
hidestar ・40代/男性
2020年05月30日
こってりカレーにコシあり太麺。
想像よりもちょっと辛め。
ラーメンとしてもちろん美味しく。
残ったスープ・・・ていうよりカレーにご飯投入。
こってりカレーライス。
満腹大満足。
これはアリだと思います。
0
やんやん ・50代/男性
2020年05月30日
期待をして食べてみたが、第一印象は普通のあっさり醤油ラーメンでした。麺量は多めで加水率が高いのでもちもち麺です。スープの量も多めで淡麗と言うか薄めのスープ。アゴ出汁があまり感じられなかった。
0
ハリネズミR ・30代/男性
2020年05月30日
飲み会帰りのシメのラーメンには良いのでしょうか。
自分には塩味が強すぎました。
お湯を150ccほど追加すると塩味が緩和されて味は良くなりましたが、肝心のコクが無くなって残念な感じに‥。
実店舗の評価は高いようなので、このラーメンはお店でいただくのが良いのかもしれません。
0
ハリネズミR ・30代/男性
2020年05月30日
独身時代によく通った三田製麺所。
ここ数年は行っていなかったが、新型コロナでの自宅謹慎に耐えかねて自宅で美味しいつけ麺を食べたくなり、購入した。
うん、やはり安定の美味しさだ。数年前によく食べていた味をしっかり思い出した。
★4と迷ったが、過去の思い出加算ということで★5とさせていただきます。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年05月29日
追加トッピングはキャベツともやし、味付きのゆで卵。麺は固茹でする事でワシワシゴリゴワ食感で麺量もあり十分な食べ応え。豚はやや薄めのカットながら、脂身がプルプルしていて全体的に柔らかくて美味し。スープは微乳化でカラメ、味付け自体はオーソドックスな二郎系といったところで安定感のある美味さ。付属の脂はラードそのものの様な塊で、スープの熱で全体に溶け出し見た目はクドそうではあるが、意外とあっさりいただける。まあ、背脂をあっさりと感じるかは個人差はあるけれど。
0
やんやん ・50代/男性
2020年05月29日
バランスのとれたWスープに大粒の背脂がアクセントになり細麺を持ち上げると絶品の一杯となりました。チャーシューは普通と炙りの2種類で食感は堅めですが楽しめました。また食べたい一杯です。
0
御影 ・30代/男性
2020年05月29日
二郎系の味噌と言うことでしょっぱいスープに背脂が浮いてて、ゴワゴワ極太麺だと思っていましたが、スープはマイルドでクリーミー、麺ももちもち太麺で個人的には大当たりでした。ロールチャーシューも角切りチャーシューもトロトロ食感で美味しく、二郎系というより、味噌ラーメンの大盛りって感じがします。
0
へびちゃん ・未回答/未回答
2020年05月29日
お店でオロチョンを月3~5回ペースで食べています。
下手すると週2くらい通うくらい好き。
ミンチの感じやスープも実に再現性が高く、大満足です。
ファイヤーの大ファンなので辛味は倍量あると嬉しい。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年05月28日
追加トッピングは九条ネギともやし、海苔とウズラの卵。麺は細麺ストレート、茹で時間は30秒ほど。サッとほどけるので茹でやすい。具材はチャーシューやメンマ、青ネギや海苔と、デフォの状態で充実している。チャーシューは3枚付属でいずれも柔らか。スープは骨粉も溶け込んだ濃いめの豚骨出汁。とろみがあり醤油もキリッと大分効かせた濃口で、豚骨臭もそれなりにある。濃いめが好きで豚骨臭が気にならない方には満足度の高い一杯といえるかも。この濃さなら生卵ポトンと落としても美味いだろう。
0
炙りサーモン ・20代/男性
2020年05月28日
コロナで宅麺をいくつか購入しましたが、こちらの商品がダントツで美味しかった。まさに旨味の塊といった台湾まぜそばです。購入を迷っている方、初めて宅麺を食べる方にも強く、強く、お勧めします。
1
チューシュー ・30代/女性
2020年05月28日
ラーメンに詳しい旦那さんは気に入ってリピートしたいとの事です。
スープ自体濃いですね。茹でキャベツともやし山になるくらい用意していいと思います。
もっとこってりを覚悟していましたが、女性の私でも美味しいなと思ってたくさん食べられました。背脂?は全部入れませんでしたけど。あと、家の中がスープの脂臭さに包まれたらどうしようと思いましたが全然大丈夫でした笑 麺の量は女性には多いので旦那さんの麺の量を増やしてあげました。そのかわりスープが少なくなっていましたが笑 美味しかったのでまた食べたいです。
0
火の豚は旨味が弱いし、蒙◯タンメン中◯は旨味より辛さが優ってしまい番人受けしない。
蒙◯タンメン中◯や火の豚を超えた、旨さと辛さのバランスが取れた素晴らしいラーメンです。いや、旨味が凄いから、お好みでハバネロとか入れても美味しさを感じられる!この味で火の豚の麺を入れ、ボリュームが生麺で300gあれば究極だと思います。