みのりん ・40代/男性
2015年03月05日
0
みのりん ・40代/男性
2015年03月05日
0
KK ・30代/男性
2015年03月04日
こってりしているが、これまで食べた味噌ラーメンの中でも5本の指に入る味でした!
0
ヒバゴン ・30代/男性
2015年03月03日
これはお勧め!濃すぎなく、クドク無く・・
0
世連 ・20代/男性
2015年03月03日
和風カレーの、どこか懐かしい感じがする香ばしいスープ。
あつもりがオススメと書いてありますが、麺は水で締めてひやもりで食べても美味しいです。
残ったスープで作ったカレーリゾットも旨い。
具材のチャーシュー&メンマがもう少しボリュームあれば、より満足でした。
1
ひげしん ・30代/男性
2015年03月01日
具材が楽しめるラーメンというのはなかなかないような気がします。麺はつるつるとのど越しもよかったです。スープは濃厚というよりコクがあるという感じ。ニンニクやら唐辛子が入っているのもありますが、非常にからだがあたたまるラーメンです。
0
ひげしん ・30代/男性
2015年03月01日
袋を開けたときに、大量の「あらびき粉」なるものが入っていたので、多少嫌な予感がしました。これは、すべて入れるのか、好みで調整するのか、ひとしきり悩みましたが、好みも何も自分でもわからないので全部投入。で、食べた感想としては、この粉をもっと少なめに入れた方がよかったと後悔しました。魚粉や煮干し粉といったものを入れること自体は否定しない方ですが、粉のざらつきの割には、粉が与える影響が少ないです。ざらつきだけが印象に残りました。正直、粉を入れずに、あっさりとしたカツオ風味のラーメンとしての方が、おいしく食べられたかなと感じました。ラーメンにおけるカツオの復権を楽しみにしていたのですが、煮干しの背中が遠く感じる結果となりました。
0
ひげしん ・30代/男性
2015年03月01日
オーソドックスな魚介系つけ麺・・・のハイレベルなバージョンというのが感想です。突き抜けた特徴があるわけではないですが、濃厚さに頼らない味わえるつけ汁と、それに合うしこしこつるつるした麺は、幅広く好まれるという気がします。ただ、団子はしょっぱかったのが、もったいなかったかな。
0
たぐりゅー ・30代/男性
2015年03月01日
私はこってり味が好きなので、たまらなく好きな味です!
ですが、半分過ぎるとその濃厚さ故に食べるのがキツくなってしまいました。
残り汁は、ご飯を入れて食べると最高です☆
0
のりぼん ・40代/男性
2015年03月01日
当たり前ですが、レシピ通りに作りました。関西なので削り粉も簡単に手に入ります₍必須ですね₎。一緒に入ってるバラ肉がおいしいですね。あと同封の柚子皮がどろどろ濃厚スープを優しく緩和してていい仕事してます。つけ麺は柔めが好きなので、麺はちょっと長い目に茹でました。自分好みの麺で大変満足しました。冷凍宅配侮るなかれです。
0
としちゃん ・30代/男性
2015年02月28日
とんこつスープの濃度と替え玉で満足です。店に行かなくてもいいのがいいですね。とんこつ臭も、ばっちり出ていました。思わず、『くっさ』と言ってしまう感じ、換気扇回さないとしばらく家の中が、とんこつラーメン屋のにおいに。においが嫌な人以外は最高、おすすめです。味は最高です。
0
としちゃん ・30代/男性
2015年02月28日
スープは二郎系特有の醤油と豚がガツンとくる衝撃はないものの、塩分と甘みのバランスがよく、ついついスープをすすってしまいます。
麺も、小麦の違いによってどう変わるのか素人でわかりませんが、二郎再現度という点では最高です。
0
としちゃん ・30代/男性
2015年02月28日
麺がすごく太く、食べ応えのある麺でした。それで、太麺にまけないスープの味つけ、麺とスープの調和の取れている、ハイレベルなみそラーメンでした。
0
のりぼん ・40代/男性
2015年02月28日
2回目。2個買ってたので本日2回目作りました。今回は冷凍保存から直接湯煎して、もやしとキャベツは水分無くすために下茹でしてからスープと背油とともにフライパンで炊き直し。そこにニンニクスライスを10枚ほど入れ、茹で上がった麺も水切り&ぬめりを洗い流してから一緒に投入。煮上がったところで完成としました。
鉢に盛った状態はとても写真のようなきれいな盛り付けではないですが、前回とは全く違う代物に仕上がり、とても満足の味に。チャーシューも若干豚臭さがありましたが、程よい仕上がり。前回は解凍してから茹でたので煮込み過ぎになってしまったようです。スープは濃いしコクもありますが他のレビューさんにもありますように塩気がちょっと強い感がありました。それでも自宅でジロリアンが再現できて満足してます。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――1回目。家にある一番大きな器でギリギリ盛り切れました。茹で野菜の水分を出来るだけ切ってトッピングしたんですけど、スープがあっさりしてて、物足りなさがありました。麺とも絡まずイマイチ。。大きめの焼豚が1個と細切れがスープの中に入ってたんですがそれもどうも。うーん、結局冷凍で宅配されて来るんでこんなものなのだろうか。
0
世連 ・20代/男性
2015年02月28日
ネギ、ニンニク、卵トッピングで頂きました。
最初の一口は、ガツンと来るインパクトが心地よいと思ったのですが、
塩辛さがあまりにも強すぎて、全粒粉入りの麺の良い香りとか、タレの魚介ダシの香りなどが、潰されてしまっているように感じました。
追い飯を投入して〆るも、やはり「ひたすら塩辛かった」で終わってしまいました。
麺の茹で上がった時の香りやタレの風味が好みだっただけに、残念です。
もう少しまったり目のトッピングアレンジが出来れば、と個人的には感じました。
1
地球 ・30代/男性
2015年02月27日
家にいながら クオリティの高い家系ラーメンが食べられる事が幸せですな〜。チャーシュー旨いな〜
0
Y53 ・30代/男性
2015年02月26日
宅麺、初めての注文でどこにしようか悩みましたが
ランキング上位のお店なら間違いないだろうと思い風雲児さんのつけ麺を注文しました。
やはり間違いはなかったです。普段あまりつけ麺は食べないのですが、スープも濃厚で麺と共に美味しくいただけました。
0
エリ ・未回答/女性
2015年02月26日
チーズとしそが効いている初めての味の餃子。塩で食べるというのも珍しく美味しくいただきました。皮も厚みがあってボリュームがあり美味しかったです。
0
エリ ・未回答/女性
2015年02月26日
宅麺で初めて龍旗信ラーメンを食べましたが、すごく美味しかったです。スープも麺も美味しくて感動しました。また食べたいと思わせる一杯です。
0
世連 ・20代/男性
2015年02月25日
スープのアブラ&とろみは今まで食べた二郎系の中でもかなり強めです。
醤油味は控えめで、ひたすらこってりとしていて、自分には少しアブラが強すぎました。
2種類のチャーシューは柔らかく、美味しかったので、もう少し量が大ければ、より満足。
1
さる ・40代/女性
2015年02月23日
辛いものが大好きなので注文しました。
トッピングはネギと卵のみでしたが十分!
主人が夢中になって食べておりました。
普通のつけ麺だと15分の湯煎など時間がかかるけど、こちらはパパっと出来てしまう時間でしたし、
追い飯で2度美味しい!リピ決定です。
0
kiri_mk2 ・30代/男性
2015年02月23日
麺はもちもちしててスープに負けずおいしいん。だけどスープだけ飲むと苦手な赤味噌味が強くてちょっとつらかった。取り出したスープの油で野菜を炒めた後、残りのスープで軽く煮込む形にしてたらちょうど良かったかも。
0
kiri_mk2 ・30代/男性
2015年02月23日
豚骨ラーメンと言ったらこの味だと思う。替え玉も辛味噌も付いているし、食べ終わった後には「豚骨ラーメンを食べた」という満足感で一杯だった。ただキクラゲと高菜も付いてたらなぁ、と思うのでこの評価です。
0
ヒバゴン ・30代/男性
2015年02月22日
うまいす。今まで五回頼んでます。
普通の醤油じゃ物足りないけど、二郎系のインスパイアは濃すぎる
という方にはおすすめです
0
としちゃん ・30代/男性
2015年02月22日
スープの出汁と醤油の味の濃さがばっちりです。二郎系インスパイアということで、スープはしょっぱいぐらいですが、乳化しているスープの出汁ががっちりでていて、ついつい飲み干してしまうほどです。
麺の太さとごわつき感もこの系統ならでの味わいがあり、最高です。
0
としちゃん ・30代/男性
2015年02月22日
太麺とタレと台湾ミンチの相性が抜群にいいです。美味しい。ニンニクやニラもとの相性も非常にあって、あっという間に完食できました。具材の量から考えると、若干割高な感じもしましたが、味は満足です。
0
マイナス点は、メンマと豚肉。
異常に塩辛く感じてしまいました。
元々なのか、味が染みてなのかは不明ですが
出来ましたらスープとは別にしたほうがいいのかも。
それを除けば(私が食べた宅麺の)歴代トップクラスです。