ちょろりん ・50代/男性
2015年04月16日
0
ちょろりん ・50代/男性
2015年04月16日
0
ちょろりん ・50代/男性
2015年04月16日
旨かった!少し粘度のある鶏白湯、青さの量がちょっと多いけどよく合います。
0
はらぴ~ ・40代/男性
2015年04月15日
鶏系でドロドロとはいえ説明にスッキリとあったが、充分味は濃い(しょっぱいわけではない、むしろ甘い?甘すぎる?)ので、スープは飲み干せませんでした。
それよりもチャーシューがまずかった。このスープには合っていない感じです(完全にスープに負けているので、味を感じない)。むしろもっとサッパリした具材にしたら箸休めになるかな?といったところです。
0
ミモラ ・30代/男性
2015年04月14日
スープが濃厚で〆のおじやまで美味しく頂きました。確かに調理にひと手間でしたが、こだわりだと思って従いました。
0
ミモラ ・30代/男性
2015年04月14日
写真に習って白髪ねぎたっぷり乗せて頂きました。そこまで辛くなく食べやすく美味しかったです。
0
ヒバゴン ・30代/男性
2015年04月12日
うまいす。普通にうまいす
0
an ・40代/男性
2015年04月12日
麺が噛み応えがあり、美味しいです。汁は香味油を入れると味変して
うま味が増しました。チャーシューも柔らかくてとても美味しいですが、写真と比較すると貧弱ですのでマイナス1で。
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2015年04月12日
普通に美味しいです。
麺は富士丸みたいな麺で好きです。
豚も厚いのが二枚入っていていいですね。
ただ、スープに油の層があるため薄く感じました。
煮干しダシも油でそこまで感じず。
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2015年04月12日
期待していなかったが、美味しかった!
豚も一本?デカいのが入っていて、柔らかくトロトロ。
スープも麺もバランスが:とれていて美味しいです。
味もしょっぱくなく、コクがあり、ちょうどいい感じでした。
0
bakuthiku ・40代/男性
2015年04月11日
宅麺で色々注文しましたが、とても残念な商品でした。
スープはくどいし、麺は3分ではほくれず団子状態でした。
せっかくの焼き干しが台無しかと思います。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2015年04月10日
白醤油ラーメンは塩と醤油のいいとこ取りだと思います、とても美味しいです。ワンタンが結構多めに入っていて、具材は余り関係無い自分にしたらちょっと余計なんですが、この具材からも旨みが溶け出してのこの味なのかもしれません。
0
an ・40代/男性
2015年04月09日
販売再開してくれないかな~。
また食べてみたいです。
0
an ・40代/男性
2015年04月09日
美味しいのですが、他の濃厚系つけ麺と比較して
油っぽい味がしました。
なれれば美味しいですが、クセがある感じでしょうか。
麺は量がもっとあってもいいかも。
チャーシューも小さいので
全体的にもの足りません。
0
naoちゃん ・40代/男性
2015年04月09日
あっさりとした塩味なので、しつこくなく食べられました。二日酔いで朝食が摂れなかった日の昼食に最適って感じです。優しい感じの一杯です。
0
naoちゃん ・40代/男性
2015年04月09日
あっさり醤油の伝統的な中華そばなのですが、自家製のアゴの焼き干しで魚介のうまみがプラスされ最高です!
0
naoちゃん ・40代/男性
2015年04月09日
中延の店舗で食べた味そのもの。ごまの濃厚さと、後からやってくる辛さのバランスは秀逸です。麺も食べごたえがあり、スープとも絡んで一気においしくいただきました。
0
コロン ・40代/女性
2015年04月08日
こんなに煮干しスープが美味しいなんて~!
背油と追いダレが別添えなのも嬉しい!!
背油は最初からスープに少し入ってるので私は追加せずに
追いダレは後半に少し入れましたが・・・少し濃くなって
しまうので少しづつ様子をみながらが良いかと思います。
すごく気に入ったのでまた購入予定です。
0
オアシス ・50代/男性
2015年04月08日
宅麺で販売されている担々麺は全て食べましたが、これが一番の好みです。何といっても胡麻と味噌のバランスのいいスープに感動。そして具の多さにも感動で、麺を食べた後はお決まりのご飯投入で満足度MAXです。
最近全く出てこないのでそろそろ入荷してほしい・・・。
0
オアシス ・50代/男性
2015年04月08日
宅麺では自分が行けない・行かないお店の商品を買うようにしているが、唯一実際に何度も行っているお店の商品を買ったのがこれ。
買う前から「お店の味と違うよね」と納得してはいたものの、麺もスープも一緒なはずなのにこうなるか、という印象。
スープのコクがない印象なのと、難しいのはこの極細麺を冷凍からいい具合に茹で上げるということ。
自分は食べに行きます。
ちなみに、これもご飯入れるとおいしいスープです。
0
オアシス ・50代/男性
2015年04月08日
淡麗系が好きなので何度もリピしているらーめん。
相対的に具が寂しい宅麺において、この商品は具もたっぷりで満足度髙し。食べ終わったあとは残りのスープを鍋に移してご飯を投入し雑炊にして〆ます。
あえて言えば値段が高いかな。らーめんが1000円オーバーはちょっと考えますね。
0
オアシス ・50代/男性
2015年04月08日
お店には行ったことありませんが、これは本当においしい。
辛さと旨味のバランスがいいのでしょう。
ねぎをたくさん入れて食べることをお薦めします。
また、僕は食べ終わったスープを鍋に移して、翌日にご飯を投入して雑炊にして二度(2日)楽しんでいます。
0
オアシス ・50代/男性
2015年04月08日
ちょっとした辛いモノでも頭皮から汗が噴き出す年頃ですが、そんな自分が汗してももう一度食べたいと思ったのがこれ。
おすすめのトッピングを全て用意するのはちょっと手間だけど、これはどの宅麺商品でもやるべきというのが持論。
同封の肉味噌のコクと魚粉の風味、おすすめトッピングのにんにく、生ニラのパンチと辛みなどがいい具合に混沌として一口食べたときに思わず「美味い!」と口走りました。追い飯もさらに良し。
通常はスープがある、どちらかというと淡麗系ラーメンが好きだけど、これにはまいりました。
0
ひげしん ・30代/男性
2015年04月07日
おいしかったです。宅麺で「鶏白湯」と書かれているラーメンは、限定以外はほぼ食べていますが、一番、濃厚でトロミがあると感じました。ただし、鶏白湯らしく、濃厚さほどしつこさは感じず、魚介の旨みもちょうどいいと感じです。麺はそれほど特徴は感じませんでしたが、スープにをしっかり絡めてくれてよかったです。ただ、娘がゆっくり食べるとスープを吸いまくってしまったのは残念。おっさんが、ずずずっと食べるにはちょうど良いんですがねぇ。
0
ひげしん ・30代/男性
2015年04月07日
よい意味で想像通り。さぬきうどんらーめんです。讃岐うどんは、ぶっかけ、かま玉、釜揚げが好きです、という感じで麺が主役だと思っていますが、こちらはスープと麺が両方主役です。讃岐うどんの麺のシコシコ感と味の強さを、旨みのあるスープが受けとめてくれます。和風ラーメンという表現を使う店は結構ありますが、これこそザ・和風ラーメンです。いやぁ、好きです。これはいい。香川の新名物にできるのでは?
0
ミモラ ・30代/男性
2015年04月07日
せっかくなのでトッピングに納豆とサバ缶と追加していただきました。辛味噌が結構辛いので卵黄は必須かと思いました。
0
店舗には何度か行きました。遜色無い美味しさです。