蒔子 ・40代/女性
2025年02月24日
0
濃厚魚介豚骨つけ麺ブームの火付け役でもあり、行列店の代表格である「頑者」の逸品。ツルツルの平打ち太麺と、濃厚なつけダレの相性は抜群。芳醇な魚介の香り、マイルドな口あたり、臭みのない豚骨のコク。流石は王者・頑者と言える。
濃厚魚介豚骨つけめんの代名詞とも言える「頑者」のつけめん。今回販売の「東京アンダーグラウンド」ブランドの逸品は、これまでの芳醇すぎるほど香り高き魚介の香りに加え、動物系のダシを多めに抽出しているのが特徴。その分、コクとキレが味に深みを加え、動物臭さがないことからも、超濃厚ながらもマイルドでクセのない味わいとなっている。
店主大橋氏は、製麺所を営む一家に生まれ、幼少時代より麺に囲まれて育ったいわば麺の申し子と言える。そんな大橋氏は、2000年自らオープンさせた「頑者」において、極太麺、濃厚つけダレ、魚粉の、今や当たり前となったつけ麺のスタイルを確立した第一人者である。埼玉県川越市より発信された、この新しいつけ麺スタイルは、瞬く間に世のラーメンマニアの心をとらえ、驚異の行列を作りだした。そんな濃厚つけ麺の先駆者頑者は、スープや麺を更に進化させるべく新しいスタイルを模索している。常に新しい挑戦を繰り返し、進化を止めない、まさにラーメン界のフロンティアと言える。
濃厚な魚介豚骨つけ麺ブームの火付け役でもあり、行列店舗の代名詞とも言える「頑者」の逸品。ツルツルしたのど越しが特徴の平打ち太麺が、濃厚なつけダレをしっかりとすくいあげてくれる。鼻から抜ける芳醇な魚介の香り、マイルドなのど越し、臭みのない豚骨のコク。さすがは王者・頑者と言える。
|
|
店舗名 | TOKYO UNDERGROUND RAMEN 頑者 |
---|---|
住所 |
〒
171-8512
東京都豊島区西池袋1-1-30 |
電話番号 | 03-5950-7880 |
営業時間 | 10:00~22:00(LO 21:30)
|
定休日 | 無休 |
大橋 英貴
好きなラーメン屋
受賞歴
【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】
第3回 つけ麺新人賞
麺、具入りスープ(チャーシュー、メンマ)、魚粉
☆ねぎ(刻み)/ ◎海苔/ ◎味付き玉子
☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変総重量470g(麺250g)
麺(小麦粉(国内製造)、卵白、食塩/かんすい)、具入りスープ(動物エキ
ス(豚骨、鶏ガラ)、豚肉、カタクチイワシ煮干、鰹節、鯖節、野菜エキス、メンマ、醤油、砂糖、ラード、食塩、香辛料/調味料(アミノ酸等))、具材(魚粉(鯖節))、(一部に小麦・卵・乳・豚肉・鶏肉・大豆・さばを含む)
熱量205kcal
タンパク質5.7g、炭水化物37.6g、脂質3.5g、食塩相当量1.37g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -18℃以下
※本品は「えび」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
蒔子 ・40代/女性
2025年02月24日
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年01月18日
つけだれ用丼に注いだ瞬間から漂う節感を纏った良い香り。
そこに合わさる動物系。食欲をそそります。
まずは付属の魚粉を投入せずに1啜り。
濃厚濃厚。
途中から徐々に魚粉を加えつつ味変。
と思いましたが、そもそもが濃厚なので良い意味で劇的な変化はなし。
ずーっと旨い。
麺は平打太麺。
寒い日に食べたので熱盛にしましたが、多分これ冷や盛りの方が旨いやつ。
ミスりました。
しかも辛いのが苦手なので香辛料で汗かくし。
もう1食あるので次は冷や盛りにしよう。
11分の茹で時間で1回冷水締めした後に熱盛にしましたが結構ゆるい。
もう少しコシが欲しかった。
これも次の調理課題かな。
画像に写ってないけどINスープの長角ブロックチャーシュー数個と
メンマがデフォです。つけだれとの相性抜群で美味しいです。
ご馳走さまでした。
2
サラリーマン太郎 ・60代以上/男性
2024年01月07日
つけめん王者と言われるに値する旨さであった。
0
麺は1時間ほど常温で解凍してから中火で14分茹でました。くっつかずに美味しく茹で上がりました。ツルツルモチモチ喉越しがよく、うどんに近い感じ。
随分前に本店の川越で食べた時とは脂っこいと感じましたが、バランスのとれたつけ麺になっており、食べやすかったでした。