ふじも~ ・30代/男性
2017年02月01日
0
ふじも~ ・30代/男性
2017年02月01日
0
kazu7 ・40代/男性
2017年01月31日
いったいどのようにして調理したら冷凍前(写真)のようなチャーシューになるのだろう? 硬くなってしまうので、手間が掛からず、ジューシーに食べられる方法を教えてほしい。 もう少し小分けにしてほしい。 味はおしいしい。
0
やまさん ・40代/男性
2017年01月31日
正直期待はずれでした。 しっかりとした歯ごたえと言うより、ボソボソ感があり蕎麦ではなく、うどんか平打ち麺の方が合ってるように思いました。 蕎麦つゆもラー油の効いた想像通りな味で普通でした。
0
やまさん ・40代/男性
2017年01月31日
美味しいですが、辛くて味も濃いです。
食べ始めは、麺がスープに負けてるかな〜と思いましたが、太麺だと途中からくどくなりそうなので、この程度で丁度いいのかもしれません。
こちらの商品は病みつきになる人はトコトン病みつきになると思います。
くれぐれも辛いのが苦手な方は、お勧めしませんが。
1
ten ・50代/男性
2017年01月30日
見た目やPR文では、チャレンジングなラーメンかと思いきや、ベースはしっかり抑えつつ、今までにないものをばっちりマッチングさせたラーメンと思います。
昔ながらのラーメンが好きな人も新しいラーメンを求める人も納得のラーメンじゃないですか。スープ、麵、乾燥トマトのマッチングがとにかくいいです。美味い!
0
えむ ・30代/男性
2017年01月30日
家で二朗を食べれた感じです。
都内じゃないのでリピ確です
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年01月29日
家系の様に膜がはるレベルで鳥のうまみを
詰め込んだスープが美味しいです。
それでいて全体的にあっさりと食べれるのも良し。
チャーシューもジューシーで良い感じです。
リピートしたいところです。
0
ロデオ ・未回答/男性
2017年01月29日
偽りなしの煮干し。
後に残るほのかな鶏。
アクセントの柚子もいい。
スープの底から珍しのつみれが
食感がいい。
麺はツルツルながらスープに絡み〇
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2017年01月29日
家系の定義のあるかと思いますが、美味しかったです。
スープの臭みも旨みも麺もおいしく感じました。
0
曼荼羅 ・未回答/未回答
2017年01月28日
東京に行った時本店で食べた味が忘れられず購入。
特に味が落ちるという事もなくそのままの味でした。
迷ったならとりあえずこちらを選べば問題無いかと
0
ぺろた ・40代/男性
2017年01月26日
あっさりしょうゆラーメン。写真どおりのチャーシューで、さらにメンマも入っていて感激。小さな子供にも与えたところ、夢中で食べていました。子供は特にメンマを気に入ったようで、チャーシュー好きの私と平和に食すことが出来ました。
0
ぺろた ・40代/男性
2017年01月26日
店頭では何回か食していましたが、家事で忙しい妻に是非食べさせたいと注文。ニンニクやにらをたっぷり乗せて二人で食べました。頭から汗を噴き出すこの辛さ!お店で食べる感じを夫婦で共有できてとてもよかったです!
0
ぺろた ・40代/男性
2017年01月26日
はじめていただきましたが、こんなにレベルが高いものを家で食られるのに感激しました。スープはいわゆるカラメですが、宅麺のメリット、禁断のライスが登場すると一気に幸せになれます。
0
麺二郎 ・40代/男性
2017年01月25日
バランスも良く、コスパも良く、お薦めです。辛魚粉で違う味も楽しめます。チャーシューは固めなので、好みがわかれると思います。
0
麺二郎 ・40代/男性
2017年01月25日
ラーメンを食べたあとでつけ麺を注文です。ラーメンとは違った味を楽しむことができます。大幅には違わないですが、つけ麺としてバランスのとれた一杯だと思います。
0
麺二郎 ・40代/男性
2017年01月25日
入荷待ちで食べるのが大変ですが、待ってでも食べることをおすすめします。いつもリピート!
0
ラララ ・20代/未回答
2017年01月24日
野菜や煮卵などのトッピングでちょうどよくなるよう、濃いめの味付けとなっています。地方ではまず口にできない、ジャンクな味わいがたまりません。
0
ラララ ・20代/未回答
2017年01月24日
地方や家庭でこの味が食べられるのは本当にありがたい。
ただ、湯煎するだけでは少しスープがぬるく仕上がるように思えました。ある程度あたためたら、袋を開封して直接ひにかけるなどアレンジ次第な気もします。
0
2児のパパ ・40代/男性
2017年01月23日
年末の「うち○る」の番組でこちらのお店を拝見!
京都ラーメンの元祖!?という事で色々調べてみると、やはり京都の「中華そばますたに」が京都ラーメンの発祥らしい!
で、その暖簾分けが今回宅麺に登場した「京都銀閣寺ますたにラーメン日本橋」というわけである!
これは是非食べてみたいと思い、入荷通知に登録!がしかし2,3回通知メールが来るも、購入しようとおもうころにはすでに完売。。。
そして今回やっと購入する事が出来ました!
早速実食!背脂が入ったスープ、脂身の少ない昭和的なチャーシューが5枚、メンマ、麺大盛、特製一味。
スープは、今まで食べたことの無い醤油の感じ。醤油のキレがありながらも背脂の甘みが包み込む感じ。
チャーシューは、バラチャーシューが苦手は僕にはうれしいあぶらみの少ないチャーシュー。なんか昭和的な感じが懐かしい。
メンマば、特筆すべき点は無いが、歯ごたえがありながらも味が染みてて美味しい。(子供は大絶賛!)
麺大盛(1.5玉)、けっこうなボリュームでした!子供に分けても、並盛ぐらいは自分の分を確保できる!麺は中細麺で、スープの吸いも良く、このスープにはこの麺って感じ!少し柔らかいが、調べてみるとこのもちもちが特徴らしい。
特製一味。一味ペーストみたいのが小袋に入っているが、子供は辛いのが苦手なので別袋のなっているのが嬉しい!そして、この特製一味が美味しい~!ラーメンに入れると、辛みとともに味がしまって癖になる風味!しかも、ラーメン食べ終わって残った特製一味をご飯にのせて、残ったスープをかけて、雑炊風にして食べたらこれまた最高の〆ご飯!(おすすめの食べ方に書いてありました)
今回初めて元祖京都ラーメンを食べましたが、余すとこなく食べ切り大満足の一杯でした!(子供たちも満足)
これはリピ決定ですね!
今度は時間を作って、店舗のほうに食べに行きたいと思う一杯でした!
ごちそうさまでした~!
1
kana ・未回答/未回答
2017年01月23日
いままで食べたつけ麺で文句なく№1です。くさみがなく、うまみだけが溢れるつけ汁。鶏だけだとこんなになるんだ。柚子の利いたつくねもアクセントになって最高。リピ大確定。
0
すぱっげ亭ぱす太 ・20代/男性
2017年01月23日
実際の店舗にも良く行くのですが、寒い季節は外で並ぶ時間がかなりつらいですが、味は実際のお店で食べる味と遜色無く、外で待たずに食べれる事が本当に良かったです。
0
順ころ ・未回答/未回答
2017年01月23日
ショウガが聞いてない すみれって感じです。 最高でした
0
順ころ ・未回答/未回答
2017年01月23日
しつこくない醤油あじ 最高でした
0
くるみでーす ・50代/男性
2017年01月23日
魚介の出汁が前面に出てきており、冷凍スープの技が効いていて美味。 麺、チャーシューはそれなりだが、乾燥メンマが戻らない! ここが残念ポイントで、総合3点の普通レベル。 今度は4食1箱の生ラーメンを食して比較してみます。 どちらが美味か、CPは?
0
ロデオ ・未回答/男性
2017年01月22日
「味噌」のいい香りします。
カドがなく円やかで後に動物系が残る
スープ。
濃厚ながら味噌は濃くありません。
脂身ありながらしつこくないチャーシュー
いいです。
スープに負けじの麺。
歯ごたえあり◎
0
エビ香るドロつけ汁に、噛み応えある極太麺!。トッピングが多い点も良いですね。