元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年02月05日
0
旨み溢れる動物系スープ、ツルモチ自家製麺、柔らかしっとり豚、全てが上手く噛み合ったバランス抜群の超ハイレベルな二郎系インスパイア!
価格
1,300
円
(税込1,404円)
豚骨をメインに鶏ガラなどを約15時間もじっくり炊き上げたスープは、濃厚で動物系の旨みが詰まっている。そこにカネシ醤油を合わせることで、さらに深いコクと豊かな旨味が加わり、一口飲めば口の中を旨みが支配する。カネシ醤油のキリッとしたキレをあえて抑えることで、バランスを重視したまろやかなスープに仕上がっており、二郎初心者からジロリアンまで幅広い層を満足させること間違い無し。
スープとの絡みや食べやすさを考慮し試行錯誤を重ねた自家製麺は、オーション小麦を100%使用しており、つるっともっちりした食感になっている。また、この麺はのびにくく、茹でれば茹でる程、麺の食感が楽しめるため、記載されてる規定茹で時間より1〜2分長く茹でることで、また違う一面を楽しむこともできる。チャーシューは丁寧に弱火で長時間煮込む事により、型崩れせず柔らかくしっとりとした食感に。食べ応え抜群な神豚は、満足度をさらに引き上げる。
ファンキーな外観と、ジャンキーなラーメン、そして丁寧な接客で多くの人に愛される名店。味はもちろんだが 、外観、接客全てにおいて行列店の理由が詰まっている。また、店主の高山氏は二郎系まぜそばの発祥人でありラーメンのみならず、まぜそばやたれそばなどのメニューも豊富で人気が高い。是非お店に足を運んでいただきたい。
店舗名 | ジャンプ |
---|---|
住所 |
〒
344-0064
春日部市南5-1-56 |
電話番号 | |
営業時間 | 11:30〜14:00/17:00〜21:00 |
定休日 | 火曜日 |
高山 竜
好きなラーメン屋
受賞歴
麺、具入りスープ(チャーシュー)
☆もやし(茹で)/☆ニンニク(刻み)
☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変590g(麺190g)
麺(小麦粉(国内製造)、食塩/かんすい)、具入りスープ(豚肉、動物エキス(ポーク、チキン)、豚背脂、野菜エキス(にんにく、玉ねぎ)、醤油、みりん/調味料(アミノ酸))、(一部に小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)
熱量309kcal
タンパク質6.5g、脂質22g、炭水化物21.3g、食塩相当量1.29g
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -18℃以下
※本品は「えび・卵」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年02月05日
0
ひろ ・40代/男性
2025年02月04日
ガツンとしっかりしたお味かと思いきや、意外にすっきりとしていてスイスイいただけてしまうお味!
醤油のキレがそれを生み出しているのでしょうか!?
おいしかったです!!
ごちそう様でした!!!
0
スープは大量の豚肉、背脂、香味野菜などを長時間炊き上げた、口当たりの良いマイルドな乳化タイプ。
カネシ緑ラベルによる醤油返しのキレもあり、あまうまながら一本筋の通ったバランスの良さが特徴的です。
麺は自家製の角刃平打太縮れ麺。
オーションの特性を活かしたグルテンの強さによるモチムチの弾力とツルツル滑らかな麺肌で、
インスパ系にありがちなワシゴワ感はなく、また出自のジャンガレとも異なる独自色が感じられます。
量は約200g弱なので、沢山食べたい方には多少物足りないかもしれません。
付属トッピングはInスープで、大判の豚バラロールが1 枚。
約2cm幅の厚みある重量級で、味染みは程良く、比較的しっかりとした噛み応えを残しています。
暴力性のない幅広く好まれるタイプだと思いますが、ベースはジャンガレスタイルなので、乳化インスパ系がお好きな方なら特に口に合うと思います。
個人的にはモッコリ豚(閉店)に週一で通っていた時期もあり、この系統も好みではありますが、
ただやはりジャンガレ系にはラーメンよりもまぜそばのほうを期待してしまいますね。