パレリアン ・20代/男性
2025年02月17日
0
全5件のレビュー中 1-5件目
パレリアン ・20代/男性
2025年02月17日
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年02月05日
スープは大量の豚肉、背脂、香味野菜などを長時間炊き上げた、口当たりの良いマイルドな乳化タイプ。
カネシ緑ラベルによる醤油返しのキレもあり、あまうまながら一本筋の通ったバランスの良さが特徴的です。
麺は自家製の角刃平打太縮れ麺。
オーションの特性を活かしたグルテンの強さによるモチムチの弾力とツルツル滑らかな麺肌で、
インスパ系にありがちなワシゴワ感はなく、また出自のジャンガレとも異なる独自色が感じられます。
量は約200g弱なので、沢山食べたい方には多少物足りないかもしれません。
付属トッピングはInスープで、大判の豚バラロールが1 枚。
約2cm幅の厚みある重量級で、味染みは程良く、比較的しっかりとした噛み応えを残しています。
暴力性のない幅広く好まれるタイプだと思いますが、ベースはジャンガレスタイルなので、乳化インスパ系がお好きな方なら特に口に合うと思います。
個人的にはモッコリ豚(閉店)に週一で通っていた時期もあり、この系統も好みではありますが、
ただやはりジャンガレ系にはラーメンよりもまぜそばのほうを期待してしまいますね。
11
ひろ ・40代/男性
2025年02月04日
ガツンとしっかりしたお味かと思いきや、意外にすっきりとしていてスイスイいただけてしまうお味!
醤油のキレがそれを生み出しているのでしょうか!?
おいしかったです!!
ごちそう様でした!!!
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2025年03月09日
臭みの無い豚の旨味が感じられるスープは塩味が強めながら後味は意外とスッキリしています。平打の太縮れ麺はモチモチで喉越し良く、分厚いバラチャーシューは柔らかく食べ応え十分です。おすすめトッピングの茹でもやしと刻みニンニクは必須で味に深みがでてより美味しくいただけます。
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2025年02月25日
二郎系インスパイアは2品目。
いわゆる二郎は未食。
この系統はやはりあまり好みではないのかも。
ただこちらの商品は豚、背脂と野菜などの旨味で食べやすい気がします。
食後の予定でニンニク足せなかったけどかなり合うと思います。
むしろニンニクでかなり印象変わるかも。
麺は太。
この手のタイプは硬いとイヤなので8分強茹ででちょうどいい。
具材はデカ厚豚チャーシュー。
スープ入りじゃない方がありがたかったが、その分しみ柔で旨い。
普段は二郎食べない界隈の自分にも食べやすい一杯でした。
ごちそうさまでした。
0
うまいけどリピートするほどでもない