琉球心 ・30代/男性
2014年02月13日
0
琉球心 ・30代/男性
2014年02月13日
0
shoo ・20代/男性
2014年02月13日
汁無し担々麺が好きなので、とても満足です。
ただスープが無い分、宅麺である必要があるかなと?
リピートは少々値段に悩む所です。
0
太麺 ・未回答/未回答
2014年02月13日
なんといっても、もっちもちの麺が最高です!!
スープも麺によーく絡みますので、
大変美味しく頂けますね!
0
太麺 ・未回答/未回答
2014年02月13日
御茶ノ水店以外で、実店舗にて食させて頂いています。
お店で食べるのに限りなく近いのではないでしょうか、大変おいしいです!
0
太麺 ・未回答/未回答
2014年02月13日
風雲児さんのつけ麺、もう何色もリピさせて頂いていますが、
いつ食べても味にぶれもなく、おいしいです!!
0
nomura ・40代/女性
2014年02月13日
普段はあっさり系の醤油を好んで食べていますが、今回新しいモノにチャレンジしたくて、こちらの牛あぶらそばを注文してみました。で、結果大正解でした!麺を口に含んだのと同時に広がる牛肉の香りが濃厚で、説明文の通り、ステーキを食べている様な感覚でした。けれど、しつこさやくどさもなく、牛肉好きにはおすすめです。
0
2014年02月12日
濃厚な魚介スープの中にほんわりとしたゆずの香りがして美味しかったです!
0
タキオン ・30代/男性
2014年02月12日
スープは脂っぽくて、くどかった。
豚もうまいんだけど、くどかった。
麺は富士丸っぽさがあって好き!
野菜増しにして、麺の湯切りは二郎っぽく適当に湯切りすることをお薦めしますw
0
lapis ・未回答/未回答
2014年02月12日
汁というよりスープと呼んだほうがいい味でした。鮎魚醤と書いてあったので和風を期待していました。
コンソメっぽい味と香りが私の好みとは違いました。
麺はとてもおいしく、つくねは小さいのに味が抜けておらず材料はとても良いものを使っています。文句を書きましたが、最後の一滴まで飲み干してしまいました。お腹にもたれずカロリーも低そうです。
0
lapis ・未回答/未回答
2014年02月12日
汁がなみなみした量で家にある大きめのどんぶりを使いました。
麺も具も多目でした。
味は昔なつかしいものを期待しましたが、昔のシンプルなラーメンとは違いました。昔ラーメン+豚味という感じでした。
0
lapis ・未回答/未回答
2014年02月12日
麺に対して汁の量が少ないので、麺を食べていると味が薄かったです。汁だけ飲んでみるとちょうど良い味です。汁の量をもう少し多くしてほしいです。
お店の値段とあまり変わらずコスパ良いです。チャーシューもいいし、メンマは引き締まっていて甘くなくておいしいです。
汁の味は余計な味を感じませんでした。味の的をしぼって作られているところがすばらしいです。
0
まおちゃん ・40代/女性
2014年02月12日
麺を湯がいている時から小麦のかおりがして、美味しい麺だなと思いました。固めに一分半でざるにあげて、温めたスープと具材に、ネギをトッピングしました。スープは、濃口のしょうゆで、旨味がしっかりして、少しとろみがあります。富良野からよく来てくれたなぁと、感激して食べました。とても美味しかったです。
0
an ・40代/男性
2014年02月11日
塩だれのうまみが
麺に良く合います。
麺も噛み応えがあり美味しいです。
カイワレやレタスを入れるといい感じです。
0
an ・40代/男性
2014年02月11日
麺と肉味噌がとても合います。
美味しいです。
ジャージャー麺も美味いよな~と感じる逸品
0
an ・40代/男性
2014年02月11日
サンショウの
薬味がピリリと効いて
美味しいです。
本家を越えるうまさかも
0
an ・40代/男性
2014年02月11日
これは美味いです。
牛のタレが麺に絡んでとても美味しい。
タレが濃い味なので玉ねぎやネギなど
トッピングは多めで。
大根おろしも合いました。
0
an ・40代/男性
2014年02月11日
煮干しと言えば
青森系なので、
スープは絶品でしたが、
それと合わさる麺が、もう少し太麺なら
もっと美味しいのではと感じました。
岩のりはあまり合うと感じませんでした。
玉ねぎはがっつり入れた方が美味いです。
0
an ・40代/男性
2014年02月11日
写真は大変美味そうですが
それを想像すると出来上がりの
ビジュアルにがっかりします。
味は普通。ジャンクな味なので
途中、カップ麺のテイストまで感じる始末。
批判も悪いので、私の口には合わない、という結論にしたいと思います。
0
anne ・30代/女性
2014年02月10日
美味しいです。
全体のバランスがいいです。
麺の細さや触感もすごくマッチしていて、最後にエビ油がほのかに香る所も良いです。
2回注文しましたが、また食べたくなりました。
0
ぐずら ・60代以上/未回答
2014年02月09日
たいへん美味しかったのにやめてしまったのが残念です。
0
ドラえもん ・30代/男性
2014年02月08日
鮎魚醤は食べたのは初めてですが、明らかにそれと分かる新鮮な味わいがありました。この独自性部分以外にも手堅く作られた醤油ラーメンで味わいが深かったです。食べログ大阪ベスト1位にも納得。
0
まんま ・30代/女性
2014年02月08日
思っているより普通でした…
メンマもかたくて
歯に挟まる感じがして
ちょっと残念でした
0
肝臓さん ・30代/男性
2014年02月08日
いつもは琴平荘と二郎系ばかり買っていましたが、優先販売の文字に釣られ2個購入
大阪のイメージを覆す1杯でした
食べたことのない旨い味
衝撃がありました
定期的な販売が望まれます
0
フィンマックミサイル ・30代/男性
2014年02月08日
東京のつけ麺を自宅で初めて食べました。
40前の男性には少々きついくらいの濃さとボリュームでした
0
bangbang ・40代/男性
2014年02月08日
いやードロドロ濃厚スープにやられました。もはや二郎系ではなく「ちばから」のラーメンとして昇華してるんじゃないでしょうか?二郎インスパイアにカテゴリーされてますが二郎とは別物の商品です。僕は直系二郎が大好きなので二郎っぽさが微細も感じられない点と入荷待ちが多い点がマイナス要因で4.0の評価にしましたが、濃厚なスープが好きな人にとっては間違いない商品だと思います。美味かった!
0
ひと通り、インスパイ系の宅麺を食べましたが、ここまで写真と実物との違いがあったラーメンはありませんでした。
特にチャーシューのサイズが酷い・・・・・・・・・
チャーシューを好まれる方は期待しないほうがいいかも。