レビュー一覧

JUVENTINO ・40代/男性

2020年05月02日

追加トッピングは九条ネギと味玉と海苔。麺は中細ストレート。パツンと歯切れの良いコリコリ食感で、細麺ながら主張強めの秀逸な麺。チャーシューは肉質しっかり系で噛みごたえのあるタイプ。スープは鶏の旨味を存分に感じさせながら、魚介もしっかり効いている。醤油にもキレがあり、食べた瞬間から美味いと思わせる力がある。麺とスープ、非常にバランスの良い最高の一杯といえる。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年05月02日

追加トッピングはネギと海苔。味変アイテムとしてブラックペッパーとおろしニンニク。麺は家系らしい中太平打ちタイプ。泡系エスプーマスープは口当たり滑らかでクリーミー。面倒なんでブレンダーは使用せずそのまま頂いた。味そのものは醤油のたった家系といった感じで安定の美味さ。具材は大判で柔らかいチャーシューとクタ気味のほうれん草、そして塩気が強めの高菜。これらの具材が一袋で梱包されているのは如何かと思う。開封前からいろんな汁が混ざってる。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年05月01日

追加トッピングはネギと海苔。麺はツルモチ食感の太麺でやや縮れ。小麦の風味もしっかりあり美味しい。具材はコロチャーとメンマ。チャーシューは1センチ角ほどの小さいサイズが3個ほどと、何やら寂しい内容。メンマは柔め。つけ汁は王道の濃厚豚骨魚介系で醤油がやや立っている。味はいわゆる大勝軒の系統ではない。濃いめで甘味と酸味も強めなのでややクドさを感じた。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月30日

追加トッピングは九条ネギと増しめのほうれん草、メンマと味玉。麺は家系ではお馴染みの中太ストレート、固茹でいただく。付属の具材は相変わらず寂しい構成。ほうれん草は欲しい所。スープは辛味噌ホルモンの匂いに近く、ラーメンスープとしてはそれほど良い匂いとは言えない。飲んでみると豆板醤の味が前面に出ており、これが物凄く塩辛い。オススメトッピングに茹でキャベツや茹でモヤシとあるが、入れた所でそれほど変わらんだろう。薄めてまで飲みたいとも思わんし。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月30日

追加トッピングは九条ネギと味玉。麺はしっかりした歯応えで、すすり心地の良い中細ストレート。具材は柔らかく煮込まれたチャーシューとメンマ。トッピングの揚げネギが良いアクセントになっている。スープは無化調で尖った部分がない優しい仕様ながらコクと旨味は十分。動物系が多いのか、スープはもったりしているが節系の風味が強め。万人ウケする味わいでしょう。

0

らおた ・40代/男性

2020年04月29日

袋を開けた瞬間のスープの香りで悶絶。チャーシューもメンマもお店で出されるボリューム。ネギと海苔を追加トッピングすれば簡単に店と同じビジュアルに。最後の1滴まで美味しかったです。これはリピートしたいです。ごちそうさまでした。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月29日

追加トッピングは九条ネギと小松菜と味玉。麺はバツバツと歯応えしっかり系の細麺ストレート。これはとても美味しい。具材のチャーシューは豚と鶏。豚はもちろん、鶏もパサつき無く美味しい。メンマは隠し包丁の入った丁寧な仕事ぶり。スープは動物系と魚介系が合わさった優しい味付け。決して薄味という訳でもない絶妙な加減。煮干しはさほど強く感じないが、白醤油のスープには丁度良いだろう。ノスタルジーすら感じる優しい一杯でした。

0

OOG ・40代/男性

2020年04月27日

最初から追い飯前提の多めのタレで、最初から野菜を足す前提の少し濃いめ。
だけどジャンクさは薄く、サラサラで上品な味。
牛もゴロゴロ物足りなさは無し。
とても私好みでした。

ただし、付属のタルタルソース・魚粉・一味の足し方が難しい。
お店に行って、どのくらいの量をどのようにして食べるのがオススメか是非聞いてみたいです。

0

OOG ・40代/男性

2020年04月27日

「昆布・貝出汁」ということで勝手にあっさりと思い込んでいましたが、スープを一口飲んで・・あれっ?背脂な感じが広がりました。
また貝出汁というとだいたい貝の主張が強いものが多いですが、脇役というか他とのバランスがとても良かったです。
チャーシューも歯ごたえがある薄切りと、良いバランスでした。
これは再度「こってり4」を意識して評価を決めたいと思います。
今回は私の思い込みのミスですが星4です。

0

OOG ・40代/男性

2020年04月27日

説明文や他の方のレビューには「甘め」とありますが、私には「ザ・醤油!」というくらい目立った甘さは感じられませんでした。
タレは麺と混ぜると汁気がなくなるタイプで追い飯できるようなタレではありません。
角切りチャーシューは茹で豚かってくらい味が染みてなくて、少し甘めの味になっていればタレと良いバランスがとれたかもしれません。
そんな中、フライドオニオンがとても良い救世主的存在感でした。

辛口コメントでしたが、美味しくないことはなかったので星3です。

0

OOG ・40代/男性

2020年04月27日

少し濃いめのスープだったので中太の麺が丁度良いバランスでした。
チャーシューと軟骨の2種類も良かったです。

あとはただ好みの問題なので、中太ストレート麺が好きな方には是非オススメしたいです。

0

2020年04月26日

沼袋のお店はオープン当初に何度か行っており、当時の記録を見返すと、酔った勢いで麺バリカタ背脂ゲレンデデキネギ別皿に激辛高菜ニンニク醤油ブーストで替え玉コナとか血迷った事やってましたが、そんな狂気のカスタムをしなくても素の状態で十分ジャンクな味を堪能出来ます。
宅麺でも系列店の無極がつけ麺を出していますので、あちらがお好きな方にはお勧めですが、豚骨臭や油ギトギトが苦手な方にはお勧め出来ません。
スープはまろやかなベジポタや鶏ポタと一線を画すギットギトの豚ポタで、後味も全然スッキリせず食後暫くは口の中がアブラと豚骨臭でやられます。
うねりの強い縮れ中太麺は茹で時間3分半とありますが、硬麺がお好きな方は1~2分くらいで丁度良いと思います。
付属トッピングは脂身トロトロな豚バラチャーシュースライス4枚とコリコリの薄切メンマ3枚。
といった感じでスープもトッピングもとにかくクドいので、ネギ、紅生姜、辛子高菜、ニンニク、ゴマ、胡椒、辛味噌など、博多とんこつのように自前の味変アイテムを色々用意しておいたほうが中盤以降が楽に進みます。
中毒性の高いスープですが、好き嫌いもはっきり分かれるタイプです。

0

2020年04月26日

川口の葵グループで、自宅から遠くありませんが未食だったお店です。
スープは丼の底まで透けて見える超クリアな淡麗塩スープで、出汁は名古屋コーチンが骨子となっているものの、塩ベースのカエシからは魚貝により旨味の調和がとられているようで、香りや風味に動物系や魚系の片寄ったクセはありません。
付属トッピングは豚バラチャーシューのスライスが1枚とメンマ2本ですが、チャーシューには微弱な獣臭、メンマには強めの旨味が感じられたので、繊細なスープの味を濁さないよう別皿で頂きました。
麺はナチュラルな甘味の詰まったツルコリ食感の低加水細ストレートですが、時間の経過で春よ恋らしいモッチリとした食感となり、ラ博時代の支那そばやの塩に似た味わいに変化します。
鶏油もほんのり浮かべられた程度で、刺激のない優しい味わいとなっています。

2

2020年04月26日

オープン当時はラヲタの間でもかなり話題に挙がったお店です。
味は淡麗系で、どっしりと深みのある鶏の風味、まろやかな本節の香り、昆布と冬菇の濃厚な旨味、醤油ダレのキレとコクが非常にバランスよく組み合わされており、全粒粉入りのしなやかな中細麺としっかり絡んで口の中に運ばれてきます。
付属トッピングはトロトロのバラ煮豚とプリプリの肩ロース焼豚が1枚ずつ、メンマはコリコリの薄切とシャキシャキの穂先の2種類。
店主出自のせたが屋のような煮干の主張はなく、全体的にまとまりのある一杯となっています。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月26日

追加トッピングはキャベツと刻みタマネギとKiriと卵黄。麺は浅草開化楼の極太麺で力強く安定の美味さ。タレはややスパイシーながらもクセを感じさせない万人好みなもの。塩加減も丁度良い。具材はかなり豊富でジャンクではあるが計算されたジャンク感といえようか、足りない部分はあと自分でカスタマイズする余地がまだまだあるように思えた。豚も大分厚みがありホロホロと崩れて美味しい。ストックもまだあるし、マヨネーズとニンニクのトッピングは、また次回に。

0

アーリー ・40代/男性

2020年04月25日

塩味は優しめ、魚介が強く香りますが、鶏・昆布の旨味がしっかりしており、のど越しのよい細ストレート麺と良く合います。メンマ・チャーシューの出来も良く、バランスが良い塩ラーメンです。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月25日

追加トッピングはネギと海苔。麺は中細ストレート。スルスルと啜り心地の良い美味しい麺だが、開封前から大分粉々の部分が多かった。具材のチャーシューはトロトロと柔らかくとても美味しい。メンマはまあ普通かな。スープは醤油ラーメンにしては珍しいカエシがセルフスタイル。7,8割程度が私には丁度良いくらいだったが、なにぶん実店舗の濃度が分からないので、店主さんのこだわりの量で勝負して欲しかった所。醤油にキレがあり美味いと思うが何の味だろうか、後味がスッキリしない。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年04月25日

追加トッピングはネギと味玉。味変用にショウガ。麺は地球さんのやや縮れた細麺。味噌ラーメンに細麺はあまり好きでは無いが、しっかりとしたコシがあり美味しい。が、やはり醤油に合うような気がする。具材のチャーシューは柔らかくジューシーに仕上がっている。スープは合作との事だが、印象としては大公のオリジナルスープとそれほど変わらない。やや甘めで味噌のコク深い味わいもオリジナルと同様で、同時に比較しないと結局麺以外あまり違いが分からない。

0