2023年07月16日
1
全42件のレビュー中 26-42件目
2023年07月16日
1
2023年07月11日
ちばからは大好きで、何度もリピートして来ました。
ややパスタ寄りの食感のパツっとした軽やかな麺、
まとやかでクリーミーなスープも、味のベースは美味しいです。
ただ、ここ最近のロットの量産化に伴い、クオリティが徐々に落ちて来ているのを感じます。
(魂の籠もっていない、いかにも機械的に量産されたような味というか・・)
スープパックも、乳化せずに分離した油が1センチ程度浮くようになって来たので、そろそろ卒業します。
今までありがとうございました。
1
2022年12月20日
黒系担々麺としては無難にイケる味。
個人的にはもっと濃厚で濃いスープを期待していたので星3つ。
1
2022年12月20日
スープや麺を含めた全体のクオリティは今ひとつ。
この価格なら、スープをより濃厚に、手打ち麺を使うなど麺の品質にももう少しこだわって欲しかったところ。
0
2022年12月20日
確かにスープが「うまじょっぱい」。
飲み干すとまではいかないものの、割とイケる。
1
2022年12月20日
麺・具材ともにもう少しボリューム感が欲しいところ。
1
2015年02月15日
二郎系の中でもニンニクの香りがかなり強めだと感じた。
スープが若干少ない感じだったかも?
チャーシューは柔らかく、麺の歯ごたえもしっかりしていた。
1
2015年02月15日
炙りチャーシューの香ばしさがスープに上手く絡んでいる。
「和風つけうどん」といった雰囲気。
麺はひやもりがおすすめ。
1
2024年12月12日
鶏豚魚介野菜の四味一体スープは飲み応えがあり、でん粉入りのつるもち麺との絡みも良い。
しかし、スープのうち、脂が3〜4割近くの比率を占めており、この点はややげんなりした。
結果、スープ本来の量が物足りず、ライス〆も出来ないままスープが足りなくなるという事態が発生。
リピートは厳しい。
1
2023年11月15日
スープの出汁が見た目よりもかなり薄い印象で、
ラーメンではなく麺の入ったお吸い物を食べているような気分。
具材はペラペラのチャーシューとか細いメンマだけで、全体的にボリューム不足感がある。
麺もくっついていて茹でた時にダマになり、味も特に印象に残らず。
期待値が高かっただけに残念でした。
1
2023年07月16日
タイトルの通り、麺とスープが驚くほど噛み合わないという印象です。
わざわざ麺を二郎系に寄せる必要があったのだろうかと感じます。
また、総重量800gといっても、スープの3割程度が分離した油で、
具材も小さいチャーシューが2枚だけ。
何だか全体のボリューム感も物足りなく、しょんぼりしてしまいました。
2
2015年02月28日
ネギ、ニンニク、卵トッピングで頂きました。
最初の一口は、ガツンと来るインパクトが心地よいと思ったのですが、
塩辛さがあまりにも強すぎて、全粒粉入りの麺の良い香りとか、タレの魚介ダシの香りなどが、潰されてしまっているように感じました。
追い飯を投入して〆るも、やはり「ひたすら塩辛かった」で終わってしまいました。
麺の茹で上がった時の香りやタレの風味が好みだっただけに、残念です。
もう少しまったり目のトッピングアレンジが出来れば、と個人的には感じました。
1
2015年02月25日
スープのアブラ&とろみは今まで食べた二郎系の中でもかなり強めです。
醤油味は控えめで、ひたすらこってりとしていて、自分には少しアブラが強すぎました。
2種類のチャーシューは柔らかく、美味しかったので、もう少し量が大ければ、より満足。
1
2015年02月15日
牛の旨味をしっかり堪能できる。
食後感もあっさり。
ただ、具も麺も、全体の量が少なすぎるのが少し物足りなかった。
1
2025年01月25日
スープはひたすら塩辛いだけ。
麺のクオリティーも雑で、茹で揚げる時にブチブチ千切れるような品質。
総じて、家系らしさを全く感じられなかった。
リピートは絶対無し。
1
2023年03月08日
宅麺で買える担々麺の中ではお気に入りで何度かリピート購入して来ましたが、
スープパックの全体量のうち何と7割(!)ほどが分離した油の状態のものが届き、
食後に胃もたれして気分が悪くなってしまいました。
信じられない思いです。残念ながら今後のリピートはありません。
2
2014年08月05日
5年以上前からのリピーターです。
もう何度注文したか分からないほど好きでした。
スープの味が劇的に落ちてしまったため、もうリピートはないです。
今まで美味しいラーメンを提供頂き、ありがとうございました。
1
無難に美味しく食べられるラーメン。
モチモチの麺に、想像していたよりマイルドな旨辛スープがよく絡む。
もう少しパンチがあっても良かったかも。