元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年05月07日
2
タンドリーチキンが香る、辛さ控えめでクリーミーなバターチキンカレーに合わせるのは、たっぷりのチーズをもちもちのナンで包んだチーズナン!シタールではお馴染みの野生黒蜂蜜も付属したフルセットをご自宅でご堪能あれ!
1枚1枚タンドール窯で手焼きしているシタール特製のチーズナン。超高温の釜で短時間に焼き上げることで、ナン生地の水分含有率が高く、フワフワモチモチの食感を実現している。ナンの間にはトロトロのチーズがたっぷりと挟まれており、バターチキンカレーに付けるのはもちろん、そのまま食べても十分に満足できるチーズナン。シタールお馴染みの野生黒蜂蜜も同梱しており、チーズナンに垂らして、コクのある甘みを体感して欲しい!
スパイスとバターの優しい香りが食欲をそそる本格バターチキンカレー。トマトクリームに数種類のスパイスを重ね合わせ、炒め玉ねぎやバターのコク深く、辛さは控えめに仕上げられた、まろやかでクリーミーな味わいだ。タンドール釜で焼き上げられたタンドリーチキンが甘みを主張するまろやかなカレーによく馴染み、香ばしさがアクセントにもなっており、それぞれの食材が高いレベルで重なり合う究極のバターチキンカレーを味わっていただきたい。
1981年創業の本格インド料理の名店「印度料理シタール」。店内は異国情緒あふれる落ち着いた雰囲気で、長年地元のカレー好きやファミリーはもちろん、コアな食通まで幅広く愛されている。スパイスにこだわったインドカレーや窯で焼き上げるナン、タンドール料理が大人気となっており、今回は人気ツートップのバターチキンカレーとチーズナンに野生黒蜂蜜を付けた、シタールの魅力を存分に楽しめる贅沢なセットでお届けする。
|
|
店舗名 | 印度料理シタール |
---|---|
住所 |
〒
262-0023
千葉県千葉市花見川区検見川町1丁目106−1 |
電話番号 | 043-271-0581 |
営業時間 | 10:30〜21:30(ラストオーダー 20:30)
|
定休日 | 無休(12/31・1/1のみ休業) |
増田 泰観
受賞歴
チーズナン、具入りカレー(チキン)、インド野生黒はちみつ
☆パクチー
☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変370g(カレー180g、ナン180g、黒はちみつスティック10g)
チキンカレー(生クリーム(国内製造)、チキンティッカ(鶏肉(ブラジル産)、ヨーグルト、カシューナッツ、生クリーム、レモン、食塩、ししとう、コリアンダー、スパイス、生姜、にんにく)、牛乳、トマトソース(トマトジュース、トマト、バター、ししとう、生姜、香辛料、食塩)、バター食塩、コリアンダー、カスリメティ、ガラムマサラ)、チーズナン(チーズ(オランダ製造)、小麦粉、玉ねぎ、牛乳、卵、バター、ヨーグルト、砂糖、サラダオイル、コリアンダー、食塩、ホワイトペッパー/ベーキングパウダー、重曹、セルロース)、インド野生黒はちみつ、(一部に小麦・卵・乳成分・カシューナッツ・牛肉・鶏肉を含む)
熱量313kcal
タンパク質10.9g、脂質21.1g、炭水化物19.8g、食塩相当量1.09g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -18℃以下
※本品は「えび」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年05月07日
2
ひろ ・40代/男性
2025年05月04日
1つ目
個人的には、北インドのバターチキンは濃厚すぎるなと思っていて、あまり積極的にはいただいていなかったのですが、しっかり旨さがありつつ、サラッとしたバターチキンは初めてで、1つ目の衝撃!
2つ目
チーズナンは、それだけで満足してしまうくらいしっかりとしたお味のところが多いですが、こちらもスッキリいただけた印象!
玉ねぎが上手くさっぱり感を生んでいたのだと思います!!
3つ目
はちみつがかなりいい役回りをしています!!
カレー、チーズナン、はちみつを一緒にいただくとまたあらたな表情を見せてくれました!
、、4つ目
スパイスの組み合わせ、大好きです!
3つと言いつつ思わず4つ目も書いてしまいました!
ごちそうさまでした!!!
0
ひできんぐ ・40代/男性
2025年04月25日
本店に行ったことありますが、本店よりクリーム強めでした。
ワタシ的にはこっちの方が好きな味で辛さは全く無く濃厚で美味しかったです。
スパイスも程よく効いていました。
チーズナンにはちみつをつけて食べましたがあっという間に食べきってしまってスープが余ったのでオススメにあった冷凍うどんを入れて食べたら、こちらも美味しかったです。
値段は少々高めですがお手軽に名店のバターチキンカレーとチーズナンが食べられるならアリです。
2
カレーは生クリームとヨーグルト、ギーの効いたクリーミーな口当たり。
まろやかな酸味とコクのある味わいで、ターメリックとフェヌグリークの効いた甘美な香りが立ち、辛味は抑えられています。
またタンドールで香ばしくふっくら焼かれた鶏もも肉のチキンティッカもゴロゴロと入っており、スモーキーなフレーバーがカレーにも効果的に移っています。
チーズクルチャは直系16〜7cm位のサイズ感で、カリッとふんわり焼かれており、中からはとろっと蕩けるチーズがたっぷりと溢れ出てきます。
解凍は説明書きの通りレンチンで問題ありませんが、解凍後に油を塗っていないフライパンに乗せ、
蓋をして両面を軽く焼くと、焼きたてのようなカリフワ食感にリベイク出来ます。
ただし加熱し過ぎると水分が抜けてパサつくので注意です。
また野生黒蜂蜜というインド産のハチミツが付いてきますが、こちらはヒンドゥー教の聖木と云われる、柑橘系の香りが特徴的な「ハナモツヤクノキ」の花蜜などが主原料とされています。
濃厚なコクとフルーティな風味が特徴的で、ピッツァのようにクルチャにかけて頂く以外にも、ミルクティーに加えたり、ヨーグルトやアイスクリームにかけるなど、色々な楽しみ方が出来ます。
私はゴルゴンゾーラにワイルドペッパーも合わせ、バローロのお供にしました。
また下北半島の農家さんから送って頂いた天然物の行者にんにくをチャトニにして添えてみたりもしましたが、完全にクルチャとチキンティッカで一杯呑むモードになりました笑
なおチラシの調理方法の欄に、「カレーは予め冷蔵解凍または流水解凍」と書かれています。
こちらのカレーは乳成分が多く含まれており、冷凍のまま長時間湯煎すると乳成分が分離する恐れがありますが、予め冷蔵or流水で解凍のうえ短時間で湯煎を行えば、分離をほぼ確実に防ぐ事が出来ます。
一旦分離すると味も風味もガタ落ちしてしまうので、調理前の事前解凍は必ず行いましょう。