momosora ・30代/男性
2018年01月31日
0
全161件のレビュー中 126-150件目
momosora ・30代/男性
2018年01月31日
0
やす ・未回答/未回答
2017年12月09日
贅沢に2食注文を挙行した。その2食目。
スープはお勧め通り冷蔵庫で事前解凍。
麺は冷凍庫のまま、4リットルの熱湯に投入したが、再沸騰に2分ほど時間がかかった。これが麺にどのような影響を与えるのか?(笑)
適宜撹拌しつつ湯がき6分ほどでちょうどよい硬さになったので引き上げたが、麺じたいに張りがない・・。ロット的には同じ麺だと思うのでその手順の影響だと思う。
0
オセロット ・40代/男性
2016年12月30日
二郎インスパイア系としてはかなりの出来じゃないかと?
でも私は乳化スープより醤油で食わせるタイプの方が好みであるのと、何時も入荷待ちであるので4点とさせていただきました。
0
ラヲタ鉄也 ・未回答/未回答
2016年09月30日
何回も宅麺や、某通販サイトで自宅ラーメンを楽しんですますが。。。ちばからラーメンはトップクラスではないでしょうか。
スープ、麺、具材どれを取っても冷凍食品とは思えない出来具合い!
どうぶつ系の出汁は臭みが全くない←これって凄く大事な事(^^)!
豚もホロホロで臭みが無い!←これも凄く大事ですね!
で、美味しい小麦風味の麺!実は麺の再現が美味しく出来てるとこは少ないのではないでしょうか。
業務用の大きな鍋や火力が無くても美味しい麺が出来るなんて最高。
いくつか本家も含めインスパイアなどで生麺お持ち帰りしましたが、ちばからラーメンの麺は凄いレベルだと思います。
本当はお店で食べるのが1番でしょうが行けない私にとっては凄く嬉しく思います。
また今回、蕎麦バージョンの限定も出てたりと嬉しい限り!
こちらの混ぜそばも限定でやって欲しいです。
次の限定も楽しみです!
0
kana ・未回答/未回答
2016年06月27日
やっと食べられました。
トッピングはもやし1袋・キャベツ3枚・ニンニク2片。
説明書では麺のゆで時間が3~6分と幅があり、堅めが好きな私でも太さから見て4分としましたが、3分でよかったかも。
乳化スープがたまらないおいしさです。豚のしょっぱさが残念ですが、満足の一杯でした。
0
ねぎ ・40代/男性
2016年05月20日
とろとろのスープの正体は油。うまいが・・・。チャーシューは食べ応え十分でこの魔性スープとの相性は抜群。さらに味わいのある麺。完成度高いです。
0
くるーど ・30代/男性
2015年10月08日
普段からお店で食べていますが、家でもちばからを味わいたかったので注文しました。
お店と比べるとスープの乳化が足りませんが、それでも満足できる1杯です。
麺の茹で時間を2分ほど伸ばすとにするとお店の麺に近づきます。
是非、実店舗で食べてもらいたいラーメンです。
0
ぷ- ・40代/男性
2015年08月13日
インスパイア系のわりにまろやかでしょっぱ過ぎず食べやすく美味しかったです。
また食べたいけど入荷待ちで手に入れにくいのが残念です。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2015年07月10日
味の濃さのインパクトもありましたが、後味がやさしく、麺も美味しかったです。又注文しようかな。
0
マーシー ・40代/男性
2014年10月17日
大好きなお店です!
子供も生まれ中々、行列のお店に行きにくくなりましたが
お店の味でした。
豚が冷凍してある為、お店の絶品の豚とは違いますが
自宅で食べてたので大満足です!
0
える ・20代/女性
2014年09月25日
二郎系を宅麺さんの中でほとんど食べさせて頂いておりますが、私は一番すきです!
ただ時々冷凍やけがあるのがあるので、それが少し残念です…
0
an ・40代/男性
2014年09月18日
実店舗に比べたら
迫力には負けます。
でも味は確かに美味しい。
某サイトのちばから油そばはいつも
注文出来るのに、
こちらはいつも入荷待ち。なぜでしょう?
0
麺好き ・30代/男性
2014年02月15日
がつんときました。ちょっと女性には油がきついかも。。
スタミナをつけたい時にはいいかも。
ごちそうさまでした。
0
bangbang ・40代/男性
2014年02月08日
いやードロドロ濃厚スープにやられました。もはや二郎系ではなく「ちばから」のラーメンとして昇華してるんじゃないでしょうか?二郎インスパイアにカテゴリーされてますが二郎とは別物の商品です。僕は直系二郎が大好きなので二郎っぽさが微細も感じられない点と入荷待ちが多い点がマイナス要因で4.0の評価にしましたが、濃厚なスープが好きな人にとっては間違いない商品だと思います。美味かった!
0
らーめん太郎 ・未回答/未回答
2014年02月05日
二郎系は店頭で独特の注文方法(いわゆる「コール」)があるのでなかなか開拓意欲が沸きません。。アレは慣れてないと緊張しちゃいますから。呪文のかけすぎでチョモランマで大失敗もありました。しかーし宅麺さんですと家庭でモヤシマシマシ、キャベツマシマシ自己流に自由自在に改良できるのでとても「安心」です!「ザ・マイ二郎」ができます。麺、スープ(しょっぱい、甘いなどブレあり)が微妙なところまで「調整」できます。
宅麺さんの中でもちばからは指折りの人気で毎回争奪戦になってます。
最近お値段が徐々に右肩上がりになってしまってるので
あえて満点の5点とせず泣く泣く4点とさせていただきます。
ここを凌ぐのはもはや本家しかないとおもいます。
引き続き宅麺営業マンに期待してます。頑張って下さい
0
ゴマ蔵 ・30代/男性
2013年12月24日
なかなかお店に行けない中、自宅で食べられるのはありがたいです。
ブタもおいしかったけど、もう少し小さい方が食べやすいかもしれません。
0
ラーメン病 ・30代/男性
2013年11月20日
インスパイア系は宅麺以外でも実店舗+他通販でほとんど
食べたけどベスト3に入るうまさ。
豚骨色が強く出ているけど麺との絡みが最高によくトッピングでついてるチャーシューもやわらかくておいしい。
インスパイア系は総じて味が濃く出来てるけど、ちばから
も是非もやし、きゃべつ、好みでにんにくをトッピングして食べてほしい。 味、ボリュームともに申し分なし。
幸せになれる一杯
0
ささくれ ・30代/男性
2025年02月12日
そこまでこってりはしてない
そのままだと優しい味
チャーシューは肉肉しい
もやしとニンニクは必須
0
ほりさん ・30代/男性
2024年04月20日
麺 もっちり 平打ち
スープ ど乳化、塩味はそこまで、酸味を感じる?
豚 バラ 柔らかめ
0
売り方最悪 ・未回答/未回答
2024年03月27日
悪くはないのだがCKになる前と比べて醤油のインパクトやスープの最後の余韻や骨のざらつきが感じられず変わった印象
商品説明も変えて欲しい
2
かっちっ ・40代/男性
2024年01月18日
乳化と言うより、骨の髄まで溶け込んだと言うくらいいい意味でドロドロ系のスープが特徴。
麺4.0
スープ3.0
チャーシュー3.0
0
世連 ・20代/男性
2023年07月11日
ちばからは大好きで、何度もリピートして来ました。
ややパスタ寄りの食感のパツっとした軽やかな麺、
まとやかでクリーミーなスープも、味のベースは美味しいです。
ただ、ここ最近のロットの量産化に伴い、クオリティが徐々に落ちて来ているのを感じます。
(魂の籠もっていない、いかにも機械的に量産されたような味というか・・)
スープパックも、乳化せずに分離した油が1センチ程度浮くようになって来たので、そろそろ卒業します。
今までありがとうございました。
1
個人記録用 ・30代/男性
2023年05月14日
好みの問題なので参考にしないでください。
0
ゆう ・20代/男性
2023年02月25日
前回頼んだ時にも思っていたのですが
以前と比べ豚が小さく薄くなっています。
豚を求めている方は、モノ足りないかも
しれません、、、
麺、スープは共に最高でした。
1
you子 ・40代/女性
2023年02月05日
【ラーメン? って思いました】
・茹であがりは、1センチ幅ほどのやや厚めの平打ち麵
・乳化スープで 先ず甘味を感じ まぁまぁ強い醤油っけからの塩っけが来て 残ります
・デカいブタさん、ぶ厚く量もタップり。 柔らかめですが 塩っけ多め
インスパイヤなラーメンって その方向性で各店ありますが 私に届いた「ちばから」さんは、
【ボリューム だけ】な感じでした。
ラーメン臭とか小麦とか 美味しそうな香りが全く無い麵は うどん? でした
スープに何かしらの 酸味 がありまして、それがスープ全体のバランスを壊しているような・・・
ですので、私は何を食べているのでしょうか? と思いながらいただきました。
ラーメン ではなく『ちばから』 なんだろうなぁ~っ でした。
PS. 麺を3分茹で。冷水でキレイに洗い。熱湯で1分チョイ茹で戻した ツルツル麺が、
食べ進めるうちに 熱々スープや野菜との相性が絶妙になりました。
やはり、うどん系ですかねぇ・・・
0
乳化してドロッとするスープに麺がよく絡み美味しいです。豚が美味しいのでもう一枚欲しいところです。自分は微乳化位が好みなので星4です。