海山 湯二郎 ・50代/男性
2022年03月21日
0
全282件のレビュー中 151-175件目
海山 湯二郎 ・50代/男性
2022年03月21日
0
サーチクワ ・30代/男性
2022年03月03日
有名店だし宅麺でも殿堂入りの人気なものでハードルが上がっていた。丸鶏と魚介ダシが効いた昔ながらの王道中華そばといった趣き。ネギやワカメ、ナルトなんかも乗せて食べたくなる味。塩味のほうも食べたが同じ方向性だった。こういう王道の味はもはやチェーン店やカップ麺でも充分なクオリティで再現されていて目新しさはないが、文句をつけるところもないため安定して人気を得ているのかもしれない。スープ量も麺量も意外と多くて満足。
0
rii ・30代/女性
2022年02月10日
いつ見ても入荷待ちの状態でしたが、タイミングよく購入することができました。麺の食感もよく、小麦の甘味も感じてとても美味しかったです。スープも丼から溢れるくらいたっぷり入っていました。スープも魚介のダシを感じて美味しかったです。全体のバランスが良くホッとする味わいでした。ごちそうさまでした(^^)
0
デボミ ・50代/男性
2022年01月08日
無化調でこのバランス😳
個々に際立つ風味🥰
不味い要素が無いね😊
ですがm(_ _)m
グルタミン症候群などで😅
0
tattan ・40代/女性
2021年03月19日
基本的にあっさりで、どこか懐かしい感じのする醤油系です。
麺、スープともにとても丁寧に作りこまれていることが伝わってきます。
あくまでも好みですが、全体のバランスでいうと、魚介系の香り味と味が僅かに突出している感じがしました。
1
ほし ・20代/女性
2021年03月07日
スープが美味しいかったです。
0
まさ ・30代/男性
2021年01月11日
飽きがこないあっさり味、香りも素晴らしい。麺ももちもち。スープと麺の量は思っていたより多め。チャーシューは脂身少なく美味。
宅麺の醤油では1番ここが美味しかった。素朴で優しい味です。
0
たけけ ・50代/男性
2020年10月17日
突き抜けるインパクトはないが、すごくバランスの良い、完成度の高いラーメン。
チャーシュートップレベル、メンマは今までで最高。
スープと太ちぢれ麺との相性も良い。
0
Dさん ・10代/男性
2020年08月08日
ズバ抜けてあっさりとしていて且つ煮干しを感じられる味わい深いスープが特徴的だ。しかし、私にはスープと麺の相性が悪いように感じた。
0
mktk9 ・50代/男性
2020年07月14日
麺とスープの絡みがいまいちな感じでした。麺は茹ですぎたのか、、、すぐにちぎれます。マニュアル通りに作りましたが初回は失敗。ただしそれでも美味しかったので、次回再チャレンジです。
喜多方ラーメン、東京鶴川にある醤油ベースラーメンを良く食べていますが、それらと比べてもちょっと微妙な感じでした。インパクト的にはおいしい醤油ラーメン店とあまり変わらなかったです。
0
ku ・50代/男性
2020年07月13日
琴平荘をTVでみて、食べたくなり、始めて宅麺を利用しました。
おいしかったです。
0
nyukyunyukyu ・20代/男性
2020年07月11日
スープを口に入れた瞬間、トビウオの香りが口いっぱいに広がります。そして後から甘みが広がり、うまいです。
ただ、麺は細麺のほうが合ってる気がします。
0
おーし ・30代/男性
2020年06月28日
誰もが安心して食べられるラーメン。魚の出汁が効いて美味しく、スープ全部飲んじゃった。本場ではこってりの方が人気メニューになっているので食べてみたい。
0
ともぞう ・40代/男性
2020年06月27日
ラーメンはどんどん進化し続け、様々なジャンルが生まれ、美味しいお店もたくさん誕生しました。
そんな中、時代に流されず、変化球もなく、誰もが安心して懐かしく食べられる一杯がこちらのラーメンでした。
普段、二郎系や辛い系でインパクトばかり求めていますが、こういったシンプルにおいしいラーメンには、逆に衝撃がありました。
リピートします。
0
まっく ・40代/女性
2020年06月19日
一口目、あれ、あっさりしすぎているかな?と思ったのですが食べ進めていくうちにスープの虜になりました。
リピすると思います。
0
ninja900 ・50代/男性
2020年06月10日
強烈なインパクトは無いが味わい深い中華ソバって感じです。
0
北のオヤジ ・40代/男性
2020年06月03日
2020.06.02に配達を受け取って食しました。
初めてだったので1食分のみにしました。
うわさどおり美味しかったです。
シンプルな中華そばって感じでした。
食べてみて、本物を食べてみたい気持ちがより一層増しました。
今度はみそラーメンを試してみたいと考えています。
これからも継続して販売してほしいラーメンでした。
0
1735York ・未回答/未回答
2020年06月01日
丸鶏と魚介系の出汁、そして醤油が絶妙にバランスがとれたスープで美味しかったです。中太ちぢれ麺も個人的にはスープに合ってると思いました。
0
s n ・20代/男性
2020年05月22日
スープは魚介と肉の旨味が上手にバランスをとって、臭みもなくスッキリ仕上がっており、非常に美味しかったです。麺はこのスープにイマイチ合っていないように感じました。ちぢれ系のものよりも中細のストレート系の方がこちらのスープには合う気がします。ただ、スープだけでも食べる価値ありです。スープの量が標準のラーメンよりも多めに入っているので、少し残しておいて雑炊にするのが1番美味しいかもしれません…
0
take ・60代以上/男性
2020年05月16日
スープが絶妙に旨し、しいて言うならばメンマ少し硬いかなそれと具がさみしい。今度は塩と味噌チャレンジします。
0
kumanya ・40代/男性
2020年05月03日
だしがきいていて塩辛くはないのにとても濃い味で美味しい。チャーシューも柔らかくてほろほろで美味しい。メンマは少し貧相ですが、全体的に満足度の高い一杯。
0
どどりあ ・30代/男性
2019年12月25日
オーソドックスな醤油ラーメンといえば、それまでだが、
麺、具材、スープ全てのレベルが高い。
おすすめです。
0
kotakusonn ・40代/男性
2019年09月12日
お店で食べる味と遜色無かった。宅麺にする価値ありだと思う。
0
イムジス57年うずら ・30代/男性
2019年09月02日
普段は家系二郎系を宅麺しています。
あっさり系ではあるのですが、深い味なので大満足です。
麺と具との相性も抜群でした。
0
イムジス57年うずら ・30代/男性
2019年07月27日
塩が美味しかったので醤油にも挑戦!
確かにあっさりだったけど、ダシが効いてて食べ応えがあった。麺量もあって満足しました。
0
お店でも食べましたが、とにかくクセのない平均的な味わいの美味しいラーメン。
スープも多めで結構了解もありますので、あっさりラーメンの割には満足感もあると思います。