レビュー一覧

きののにとん ・40代/女性

2020年08月02日

私の知ってる徳島ラーメン(すき焼きっぽいような味)とは違いましたが美味しくいただきました。麺の量も〆に食べるには丁度よく、味玉や茹でキャベツのトッピングで主人も満足していました。チャーシューもしっかり入っていて宅麺の中ではCPいいです。個人的な好みですが、麺は細めのストレート(博多ラーメンのような)なので、私はモチっとした中太麺で食べてみたかったかな。また注文したいです。ご馳走様でした!

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年08月02日

追加トッピングはモヤシと九条ネギと小松菜、味玉とkiriクリームチーズ。麺はモチモチ食感の極太でやや縮れ、タレとの絡みも良い。具材の肉味噌は旨味があり美味しかった。揚げ麺は主張が強くやや邪魔ながら、食感のアクセントとしては良い。タレは豆板醤や辣油など、坦々麺らしく色々な調味料の味がする複雑なモノ。とはいえ旨味、辛み、シビれなどの要素はしっかりとバランス良く感じられる。余程辛みや花椒のシビれ耐性が弱くない限りは大丈夫。最後は余った肉味噌で追い飯を堪能、コレも良かった。

0

ぺんたろ ・40代/男性

2020年08月02日

スープがとても美味しい。動物系と魚介系のバランスも良く醤油も尖っていないとても優しい味だけど、飲み飽きない所が素晴らしい。
麺は中太の縮れ系。小麦の香りもする美味しい物です。
チャーシューは、柔らかい旨味があるタイプ、メンマも柔らかくてそれでいて歯応えも残されている物。クセもなくて美味しい。
スープが残ったらオススメの食べ方として雑炊にして食べると書いてあったので、これも実行。
雑炊にしてもスープの味が引き立って、とても美味しかったです。

0

まるQ ・50代/男性

2020年08月02日

トリさん系の厚みがあるコクに、魚貝系の幅がある旨味、子供向けではない自然で絶妙な甘味。感動するスープです。
(盛り付け前にスープは袋のまま思いっきりシェイクしました)
つくね(鳥団子?)も、とても美味しかったです。
少し残念だったのが麵でした。
シッカリ冷水で締め・洗い・熱盛にしたのですが、平打ち(角麵)ストレートの角が削れてしまい、リングイネっぽい楕円の麺の食感になってしまいました。
素晴らしいスープでしたので、いわゆるつけ麺の麺ではなく、
もっとスープに合う麵に進化して欲しいと思いました。

0

msx ・40代/男性

2020年08月02日

誰にでもお勧めできる煮干し系中華そばと思いました。
地元に煮干しを売りにするお店に同様の中華そばがありますが宅麺で頼んだものがそのレベルに達しています。
また機会があればリポートしたいです。

0

msx ・40代/男性

2020年08月02日

見た目、家系も思わせる見た目でしたので家系的な味も想像しましたが思いのほか豚骨でした。
トッピングの高菜は主張が強いため初めからトッピングするのは避けた方が良いかも。
エスプーマ感はちょっとわからなかったので店舗に伺ってみたいです。

0

msx ・40代/男性

2020年08月02日

烏賊煮干ってちょっと知らなかったですがこのラーメンのスープで体験すると烏賊を感じるスモーキーな美味しいスープでした。
後、それに合わさる麺がとても主張があってとても美味しいです。
和え玉も付いておりお得感もあり、これ和え玉だけを食べるのもありなんじゃあ?と思える美味しさでした。
再入荷があれば今度は和え玉に黄身だけ落として食べてみたいです。

0

msx ・40代/男性

2020年08月02日

高評価が多いため、少し気が引けますが結果台湾まぜそばかなと
麺に特徴があり、辛い中にも味付けに深みもあり目付は面白いですが価格とのバランスを考えるとちょっとリピートは無いかなと思いました。
これ系は店舗に伺って食べてみたいです。

0

msx ・40代/男性

2020年08月02日

インスパイアとされる二郎系の中では高レベルではないでしょうか?二郎に行っていたのはもう十数年前で味もほとんど覚えていませんが味は濃い目で麺はゴワゴワ、インスパイアとして満足度はとても高く感じます。豚2枚についても良いのですが豚は別にして欲しかったかな。。。スープと分けて梱包してあったらより良かったです。

0

msx ・40代/男性

2020年08月02日

スープが濃厚とか臭みがあるとか評価は色々あるようだが美味しい豚骨ラーメンです。デフォルト短めのウェーブ麺ですが、博多の細麺でも食べたくなるような味でリピートしてみ跨いです。

0

まなとの夢 ・40代/男性

2020年08月01日

ずいぶん前に町田にある(あった?)正ちゃんというラーメンで食べたのが尾道ラーメンとの出会いでした。その時優しい味に感動しました。尾道ラーメンのうまさは感じられましたが、個人的には依然頼んだ同店舗の塩ラーメンの方が好みでした。

0

まなとの夢 ・40代/男性

2020年08月01日

喜多方で朝ラーメンの経験があったので、休日の朝に食べました。麺がモチモチ、チャーシューにもしっかり味がしっかりついており、透き通ったスープとの相性は抜群でした。個人的にはもう少し味が強めの方が好みでしたが、優しい味のするラーメンでした。

0

風鈴音色 ・40代/男性

2020年08月01日

店舗には何度か伺いましたが、自宅で食べられると聞き注文しました。臭みが少なく、コクがあり 辛味も程よくあり自分的にとてもバランスが良いスープでした。後、麺が美味しかったです。他のインスパイアも試してみましたが、今のところ一番好きなインスパイア系ラーメンです。

0

やんやん ・50代/男性

2020年08月01日

スープは豚骨の臭みがない優しい家系ラーメンで、幅広い人に受け入れられる美味しいらーめんです。味濃いめ・油多めを普段食べる人には物足りないかも…ですが、僕には非常にマッチする味です。
トッピングもレンソウ・海苔・チャーシューと定番でGood
鰹の旨味はあまり感じません。

0

mktk9 ・50代/男性

2020年07月31日

今まで食べた味噌味スープの中で一番濃厚でした。ニンニクも過去最高に効いている感じです。ただ女性にはボリュームもあり食べきれないかもしれないです。男性の私でも食べきれるかなと思うほどボリューミーです。唯一希望があるとすれば、スープをもう少し多めにしてほしいです。トッピングは取説どおりもやしとキャベツを茹でました。更に煮卵も合います。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年07月31日

追加トッピングはキャベツとモヤシ、九条ネギと刻み玉ねぎとおろしニンニク。あとは生卵とkiri。まず独特なうねりのある麺がとにかく素晴らしい。豚はウデ肉とバラ肉が1枚ずつ、どちらも肉質しっかり系。タレは桐龍のラーメンが苦手な人でも大丈夫、独特の臭さは無い。野菜を入れて丁度になるような濃さで味付けがなされているが、その加減が絶妙である。ほんのりスパイシーさもあり、溶けたチーズとの相性も抜群に良い。とにかく、まず一度は食べてみて欲しいと勝手に宣伝したくなる美味さである。

0

やんやん ・50代/男性

2020年07月31日

甘味のある魚介豚骨スープに全粒粉の極太麺をワシワシ食べると意外とあっさりしたスープのため、あっという間に美味しくいただきました。
具材の油揚げと鶏のつくねは美味しいがチョット物足りなさが残りました。(ちゃんこ鍋を意識したのかな)

0