「やんやん」全ての宅麺レビュー

全425件のレビュー中 276-300件目


2021年02月11日

濃厚な豚骨ながらコクがあり臭みがなく醤油のキレはあるが少し塩味が強い感じで美味しいスープです。麺とのばらんすも良く燻製されたチャーシューの風味と味は最高の一杯です。レンソウとキャベツをトッピングするとスープの角が取れて良いと思います。
商品の評価は5.0としたい所ですが、コスパが高すぎる。

0

2021年01月16日

タレはセメント系を感じさせますが、煮干しのクセを感じさせず良い香りと旨味があり
濃厚な煮干しタレです。麺も中太でツルっとした麺です。岩海苔の風味と豚バラチャーシューの少し濃いめの味付けが非常にマッチしていて絶品です。煮干しの苦手な人でも美味しく頂けると思います。

0

2021年01月12日

塩味は強いが、割りスープでお好みの濃さに調整が出来て美味しい味噌スープです。野菜をトッピングする事で旨味も倍増し体が温まり大判のチャーシューは圧巻でタピオカ粉が含まれる麺と合わせると美味しくレベルの高い味噌ラーメンです。

0

2021年01月04日

鶏白湯スープはそれ程濃厚に感じないが柚子や鶏脂・胡椒等によりバランスが取れたスープで開花楼のちぢれ麵との相性も良いです。具材の鶏ほぐし肉は増量して欲しいところです。スープが美味しいので味変のレモン果汁は加えず食しました。

0

2020年12月29日

豚と醤油で作られたスープは清湯スープで香りや癖も少なく非常に美味しく上質・上品な味わいのスープです。細麺との相性も良くあっという間完食です。チャーシューも肉厚で柔らかく絶品です。気になるのは背脂の存在で、チャーシューがトロトロなので僕的には豚清湯スープを楽しみたかったので背脂は少しで良かったかな…と思いました。

0

2020年12月28日

スープの色はセメント系で濃厚な煮干しつけ麺ですが、煮干しのクセが意外に少なく色々な人が食べられる一杯です。煮干しの美味しさがガツンとくるので、あっという間に食べられます。僕的には麺の風味と味が、少し好みではなかったかな。

0