レビュー一覧

an ・40代/男性

2014年10月05日

汁がトロトロで美味いです。
これより濃度の高い味噌ラーメンを知っているので
ビックリはしませんでしたが美味しいです。

付属のチャーシューが付属のチャーシュー、脂身が
半分以上でこれはいただけませんでした。

0

gaku ・30代/男性

2014年10月04日

自宅でお取り寄せをしていて、中々、お店で食べるレベルの家系ラーメンにたどり着きませんでしたが、ようやく出会いました。ただ、完璧ではなく、個人的には、味が少し濃く、臭いが少し気になりました。味がもう少しマイルドになれば、リピートしたいと思います。

0

gaku ・30代/男性

2014年10月04日

私は濃厚スープが好きですが、ここのつけ麺はスープがあっさりしています。ただ、あっさりしていないがらも、スープにはコクがあり、美味しいつけ麺だと思います。ただ、個人的には濃厚スープ派なので、リピートはないと思います。

0

夢探 ・40代/男性

2014年10月03日

素晴らしい匂い。スープのコク。清湯であっさりとしただけの塩ラーメンには興味がなく、塩ラーメンというだけで避けてきましたが、このスープとタレは凄い。あっさりさも、濃厚なこってりさも感じる逸品!蓮華が止まらないくらいでした。麺もこのラーメンにはベスト。宅麺ならではの楽しみ方ですが、麺の湯で時間を変えて2度楽しませていただきました。ゴワ感、のど越し。いい麺です。チャーシューも旨味、歯ごたえ、脂の香りと素晴らしかった。極太のメンマは...いらないかもw味付けも噛みごたえも合ってないです。
魚介の香り、食感、何よりコクを感じるスープ。最初から最後まで美味しく感じました。凄い一杯です。

0

夢探 ・40代/男性

2014年10月03日

正直なところ煮干しトンコツには食傷ぎみで、この一杯もそんなもんだろと思いながらの調理でした。
スープを丼に注いだところ、なんともイイ醤油の匂い。
煮干しと醤油トンコツのバランスが素晴らしく、合わせた麺も濃厚なスープにベストマッチだと思います。冷凍には向かないのか、麺線が沢山切れてしまっていたのが残念でしたが、無化調でこのクオリティーと宅麺では比較的安い値段設定。
多分リピート注文します。うまかった。
店主オススメの食べ方が外袋からは確認できず、用意できなかったのが悔やまれます(^^;

0

夢探 ・40代/男性

2014年09月30日

いたって普通。昔懐かしいラーメンといえばコレという感じ。
1000円以上するんだよなぁと考えるとコストパフォーマンス低いです。チャーシューも同じく普通。お湯で温めて解凍する宅麺スタイルだと、熱を通しすぎたり、熱くなったものが、段取り次第でぬるくなったり。実際の店舗の味とはやはり違うのでしょうね。私には残念感が大きかったです。著名人の通うお店と紹介されている…どうなんでしょう(^^;

0

夢探 ・40代/男性

2014年09月30日

味噌ラーメンと言えばラードでギトギト。それはそれでラードの層まで旨いんですが、味噌だれとラードで麺を絡めていただくという印象があります(言い過ぎですねw)。
ですが、こちらの味噌ラーメンは味噌を材料にしたスープをを味わうという感じです。麺の相性もベストマッチ!青のりはいらないなぁw
と思いましたが旨かったです。オススメトッピングのおろし生姜は必ず用意した方がいいと思います。

0

夢探 ・40代/男性

2014年09月30日

他の方も書いてますが、どうして替え玉ないんだろうという感じです。替え玉無しの久留米ラーメンで840円って、高すぎるという印象。
スープを丼に注いだ時のトンコツ臭はなかなかでしたが、すぐに慣れます。慣れたら慣れたで、特に特徴の無いトンコツラーメンという印象。
キクラゲは良かったですが、紅しょうがの汁まで袋に入っているので、紅しょうがを使う人はご注意ください。
九州トンコツラーメンはやはり替え玉はマスト。おすすめの食べ方よりも、麺玉入れて欲しいと思いました。

0

夢探 ・40代/男性

2014年09月30日

濃厚と言えるほど濃厚でもなく、普通に美味しい白湯系の煮干しスープでした。more煮干し!!!って感じでしょうかw
麺についても、ゴワ感がすごく(嫌いじゃないです)好き嫌いが分かれるところです。
自家製「千寿玉」はびっくりしました!☆1つプラスです。
白湯系のスープに梅干しのアクセントはいいですね。
チャーシューも肉々しくて美味しかったです。ゆずもいい香りでした。
残ったスープにTKG入れて食べたらすっごく旨かったです(^^

0

gaku ・30代/男性

2014年09月28日

スープはコクがあり、かなり美味しい豚骨ラーメンでしたが、如何せんスープの臭いが強烈です。
一度作ると、部屋の中に臭いがしばらく残るくらいです。お店で食べるならアリですが、自宅だとこの臭いが気になる人もいるかもしれません。この臭いがなければ、かなり高評価のラーメンだと思います。

0

欲張りオジサン ・30代/男性

2014年09月27日

当方、極煮干し系は好きでいろいろ食べております。
煮干しがメインというより、昔ながらの背脂チャッチャ系に煮干しをガッツリ足したような味わい。
醤油ダレが多くてちょっとショッパイので、背脂チャッチャ系が苦手な方はやめた方がいいかと…。
煮干しは苦みが出すぎてるのが残念かな。
チャーシューはいままで食べた宅麺の中で一番デカかった&写真通りでした。(笑)

0

欲張りオジサン ・30代/男性

2014年09月27日

醤油のキレはちょっと弱いですが、油多めな仕様で濃厚なマッタリ感が楽しめます。家系好きなら食べてみる価値ありですね。
でもちょっと高いのが残念。
海苔増し仕様ですが、800円ぐらいが妥当かと。
南の方に住んでいて近くに家系がないのでありがたい。(^_^;)

0

gaku ・30代/男性

2014年09月27日

かなり前に福岡で食べた事がありますが、味を忘れてしまったので、注文する事にしました。お取り寄せのとんこつはこれまで失敗ばかりだったのですが、さすが、一風堂さん。味は間違いなく美味しかったです。このレベルを自宅で食べれるのはうれしいですね!

0

hittan ・未回答/未回答

2014年09月25日

麺は中太縮れ麺で食べ応えがあります。スープは煮干し?鰹節?の香りが強いです。私は、煮干しの香りが不得意ではありませんが、最後の方になると、煮干しの香りがきつくて、完食するのがきつかったです。煮干しの強い香りがお好みの方にはよいかもしれません。トッピングは、2から3本のメンマと、チャーシューが1枚。チャーシューがもう1枚くらい入っていてもいいのかなと。別付けの香味油は、かけると香りが変わって、別の風味も楽しめました。しかし、最後の方はちょっと油っぽくも感じました。

0