JUVENTINO ・40代/男性
2024年11月10日
0
全7件のレビュー中 1-7件目
JUVENTINO ・40代/男性
2024年11月10日
0
パレリアン ・20代/男性
2024年08月13日
一応、お気に入り登録した
0
ぺろきち ・50代/男性
2024年08月08日
私的には感涙感動です! 文句無しです! また購入出来たら良いなー!
1
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年07月27日
ジャンルの括りに拘らなければ鶏油+豚骨醤油ラーメンとして十分旨い。
米が合いそうな塩味は健在。
鶏油はタレ瓶別包なのでお好みで調整可能。
今回は最初から全入れ。
麺は中太ストレート。
スープとの絡みも良く今回は麺解れ再沸騰後3分で上げたがもちもちで旨い。
デフォの具材はチャーシュー、なると、海苔3。
チャーシューホロホロしみしみで抜群に旨かった。
海苔3も地味に嬉しい。
ご馳走さまでした。
1
ひろ ・40代/男性
2024年07月21日
箸を進めるたびに色々な印象を表に出してくれる、すすっていて楽しいスープ
一口目は醤油のキレと生姜の風味ですっきりとした印象
食べ進めるうちにチャーシューの油やチーユが溶け出してきてガッツリとした印象
最後の方はご飯がぐいぐい進む塩味が印象的!
麺もスープとの相性をよく考えられた一品でした、!!
ごちそうさまでした!!
1
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年07月18日
スープは濃厚豚骨醤油で、豚骨が強く、醤油のキレもあるパンチのある味わい。
塩分濃度約2.4%と塩味は強めで、三浦家オリジナルの香味鶏油は角タレビンの別添となっています。
麺は家系麺よりもやや長めのツルモチ平打中太ストレート。
カタメでもヤワメでも茹で加減はお好みで。
説明文には酒井製麺と書いてありますが、これは心の味食品の麺じゃないですかね?
付属トッピングは海苔3枚、鳴門巻、あとInスープで豚モモと豚肩ロースのチャーシュースライスが1枚ずつ。
吊るし焼きではなく煮豚で、どちらもしっとり軟らかく仕上がっています。
本品はとみ田の心の味食品で製造された冷凍バージョンのようですね。
ただ三浦家は家系を名乗る事を既にやめており、武蔵家のエッセンスは残されてはいるものの、スープも麺も自由度が更に増した印象です。
家系でも何系でもない三浦家という名の豚骨醤油ラーメンで、以前実店舗で頂いた三浦家の味とも違っていましたが、ライスとの相性は抜群の濃口チューニングに変わりはありません。
青菜は付かないので、欲しければ自分で用意しましょう。ほうれん草と小松菜のミックスで実店舗を再現出来ます。
13
ぱん ・30代/男性
2024年10月26日
本物の家系で味が濃くて苦手だった。
リピートはなし
0
追加トッピングはほうれん草とネギ。
もちろんライスもいただく。
別ボトルの鶏油がコクを与えるが、
基本的には塩味抑えめのクリーミーな飲みやすいスープ。
麺も家系とはやや違い長さも感じるが、
モチモチ食感で出来はとても良いと思えた。
とみ田が作る家系の商品とははやや趣きが違うが、
豚骨の使い方や麺の感じにとみ田が見え隠れ。