s n ・20代/男性
2020年07月13日
0
全249件のレビュー中 126-150件目
s n ・20代/男性
2020年07月13日
0
すが ・20代/男性
2020年07月11日
YouTubeでみて気になっていたお店。
宅麺在庫ありになっていたので購入。
とても美味しかった!
0
SHAKE ・20代/男性
2020年07月09日
量が半端ない!麺の量スープの量のボリュームがすごかったプラス、もやしとキャベツも足したら余裕で2人前になっちゃいました!
アブラの量も非常に多かったけど、全然くどくなく、麺のワシワシ感が最高でした!
リピート確定です!!
0
もよすけ ・40代/男性
2020年07月06日
麺もスープもチャーシューも2人で分けて丁度いいくらい。
お買い得感すごい!
味も最高でしたよ。また是非注文したいです。
0
まなとの夢 ・40代/男性
2020年06月28日
ボリュームがすごかったです。チャーシューもデカかったです。このラーメンを宅配で食べられるのは素晴らしいです。二郎系ですが、スープのマイルドさもちょうどいいです。また頼みたいと思えるラーメンでした。
0
はなまるくん ・50代/男性
2020年06月14日
麺のボリュームは凄かった。2人でちょうど良い量でした。
スープも辛すぎずこの系統としてはスーっと食べることができました。
0
麺カタこってり ・20代/男性
2020年06月04日
かなり昔にyoutubeで見て、いつか食べたいなと思っていました。
まさかこのクオリティで家にいながら食べれる時代が来るとは、、圧倒されました。
豚肉(チャーシュー)もトロトロで、スープもいい感じに”豚”を感じられ、本当においしかったです!しかも想像より量が多く、かなりおなか一杯になりました。
もやしだけを用意して作りましたが、にんにくを買っておくべきだったなと食べながら思いました。次はにんにくを買ってチャレンジします♪
0
みっさん ・未回答/未回答
2020年06月04日
楽しみにしていた期待を裏切らない味でした。
0
こた ・40代/男性
2020年05月31日
ボリュームは想像以上で妻と二人で分け合いましたが、十分満足できる分量でした。
油を自分で後から追加できるので、最後までおいしく頂くことができました。
0
家麺32R ・40代/男性
2020年05月22日
先にトッピングとしてキャベツともやしを200g茹でて刻みにんにくを用意。
やっぱめっちゃ美味いです!まずスープひとくち飲んで!ガツンと来ます!二郎系となってますが、このスープの美味さは完全に富士丸です!これリピート確実ですね!チャーシューはほろほろで大きいし、麺も太めで食べ応えあります。そしてヤサイの上に乗せる別袋のアブラが最高◎野菜の上にでもいいし別皿にアブラを入れても◎
0
りあるう ・40代/男性
2020年05月16日
見た目以上にボリュームがありました。
スープもしっかりとうま味があり、また油の量によって味の深みも変わるので、野菜マシマシで夫婦で分けて食べてもおなか一杯でした。
もやしたっぷり、キャベツは色味程度で十分です。クタクタに煮るのがオススメ。
0
ラーメン詳しくないマン ・未回答/未回答
2020年05月14日
スープは醤油よりも脂のまったり感がやや勝っている甘口系。
屋号を変える前のラーメンのレビューを見ると「味が薄い」というものがたまに見受けられますが、自分が食べたときはもやしとキャベツを400gくらい乗せてちょうど良いくらいの濃厚さでした。
驚いたのが豚のでかさで、写真の印象よりもはるかに巨大な、握りこぶしみたいな塊が入っていました。
大きさもさることながら味も文句なしです。
付属のアブラも量が多く、味もよく、いくつかの大きめの脂の塊や肉片も混じっていて食感も良い完璧な脂でした。
他の二郎系ラーメンなら余裕をもって盛り付けられるくらいの大きさの器を持っていますが、このラーメンは豚とスープが大盤振る舞いすぎてその器を使ってもギリギリだったので、あらかじめ大きな器を用意しておいたほうが良いです。
味もボリュームも実際にお店で食べるラーメンに限りなく近く、満足感ではダントツでした。
0
らおた ・40代/男性
2020年05月07日
食べ応えあるチャーシューとガッツリ麺のボリューム。スープもたっぷりで小さな丼では入りきらないくらい。自宅でこのレベルがいつでも食べられるとは、良き時代になったものと感動です!
0
づづづ ・40代/男性
2020年05月07日
スープ、麺量共に申し分なし。
チャーシューもとても美味しい。
自宅でこのレベルを頂けるのは大変うれしい!
リピート確実です。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年04月18日
つくばの俺生と間違えて買いました(笑)
ただ白山の店主は富士丸本店に出入りする姿を以前に何度か見たので、味が富士丸に更に近づいたかと少し期待しましたが、美味しいものの特に目立った変化は感じませんでした。
屋号変更前と変わらぬ荘系テイストの富士丸インスパイアで、二郎のイメージではないですね。
二郎も店によって味が違うので、一概に二郎に近い、二郎と違うとは言えず、近いなら二郎の何店かまで言えないと参考にはならないのですが、一通り全直系を思い浮かべてみてもやはり記憶に一番近くヒットするのは二郎ではなく富士丸でした。寧ろマルジ時代のほうがイメージ近いかもしれません。ただ屋号変更に合わせて980円から一気に便乗値上げしたので、インスパ系を買うなら他でもいいかなと。
あとスープの薄ブレに当たった方はヤサイを茹でる際にガラの素を少量足すとよいです。富士丸系は専用のスープで煮たクタヤサイと味付カスアブラで全体のバランスを取ったりしますので、普通に茹でたシャキヤサイなんか乗せると浸透圧で味が更に薄まって失敗します。
0
galood ・40代/男性
2025年01月26日
最近関東に支店(FC店?)を増やしつつ「俺の生きる道」
最近、近場にも支店ができたので、味比べの為に注文。
食べてみた結果、実店舗と変わりませんでした。
二郎系にしてはやや細い、中太麺。
そこまで脂っぽくなスープ。
少し大人しめな二郎系ラーメンといった印象です。
ただチャーシューは実店舗より小さめでした。
0
かっちっ ・40代/男性
2024年11月04日
スープは非乳化で、ややあっさり目に感じてしまうほどの食べやすさです。
麺ももちろんおいしいですが、飛び抜けてうまさを感じるというほどではありませんでした。ただ、小麦粉の味わいをしっかり感じられる王道のワシワシ麺です。
チャーシューは一瞬硬いかな?と思いましたが、くどさがなく食べやすい。これはお店で食べたらきっとうまいだろうなぁという感想を持ちました。
麺3.5
スープ4.5
チャーシュー3.0
0
たつち ・40代/男性
2024年10月13日
豚もボリュームがあり、スープのバランスも良い。さすが殿堂入りだけあります。
0
Churachan Kim ・未回答/未回答
2024年10月12日
とにかくうますぎます。
今まで自分の中ランキング1位だった豚星。さんを抜き去りました。
スープも巨大ホロ豚も、他の二郎系には無い不思議な上品さを感じる味わいで、飽きずにどんどん行けます。
麺も太さ固さとカットが絶妙で、もちろんおいしいです。
当分はリピートします。
0
り ・30代/女性
2024年10月01日
にんにくと混ざってどんどん美味しいスープに…!
麺も硬めに茹でてワシワシ食べました。
チャーシューがパサパサ系で
好みは別れるかも!?
0
あいつき ・20代/男性
2024年01月06日
美味しかったです
0
ラーメン嫌い ・40代/男性
2023年12月25日
とても美味しいですが、自分にとっては少しだけ塩味が強かったように感じました。
また、麺ももう少し長い方がこの塩が強い味のスープに合っていたと思います。
ただしチャーシューは絶品!
チャーシューと麺を一緒に口にほおばった時の幸福感はたまりませんでした。
0
隼人心 ・40代/男性
2023年07月08日
家でこのレベルのラーメンが食べられるなんてすごい時代ですね。
お店じゃ出来ない自分好みのトッピングと量を調整できるから家二郎の方が好きかも。
今回はニンニクを荒みじんにして食感もニンニク臭さも残しました。
あと、チャーシューがマジで美味い!
0
mono ・20代/女性
2023年07月05日
盛り付けて驚いたのがボリュームの多さ!
キャベツと小ネギをトッピングしました
お肉はホロホロ解けていくような食感
麺の食べ応えも凄いです
1.5〜2人前ありそうなボリュームで満足です
0
とり ・20代/女性
2023年05月18日
量が多かったけど美味しかった!
お昼と夜で分けて食べました。
0
様々インスパイア系を購入していますが、圧倒的な一位です。量味値段全てで他の商品より優っています。特にスープはそのバランスの良さに感動します。醤油と豚の旨味の調和具合は他の商品と何が違うのか気になるところです。二郎好きなら間違いなく召し上がっていただきたい商品です。