you子 ・40代/女性
2025年02月15日
0
全10件のレビュー中 1-10件目
you子 ・40代/女性
2025年02月15日
0
いわした ・30代/男性
2025年01月18日
感動
1
ひろ ・40代/男性
2024年10月17日
富士丸さん
その富士丸さんのすべてが、富士丸らしさにつながるのだと思いながらも、ボリュームがために、せっかくの味の方での出会いができない方もおられたのかなと
そのもどかしい葛藤がこの一品で解決!という印象でした!!
ごちそう様でした!!!
1
サーチクワ ・30代/男性
2024年07月13日
麺も豚もスープも荒々しいの一言。麺はボリューム満点で食べるのに時間がかかっても伸びずに最後までゴワゴワ。豚はミッシリ系。スープにはじゅうぶんに油の層が1cmほど出来上がっており、別添のブタカスアブラを入れるまでもなかった。この使わなかったブタカスアブラは後日自作の油そばに使ってみたらうまかった。
1
ぺろきち ・50代/男性
2024年06月14日
富士丸を食べれるだけで良いです!本当は月に5食は食べたい… ご馳走様でした!
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年03月21日
富士丸倶楽部で販売されている宅麺CK製の通常品は麺が約330gありますが、こちらはその少なめバージョンとなっています。
ただ小サイズといっても60g減の約270gと、それでも一般的なインスパと同程度のボリュームはあります。
この量だと普通の方が一人で食べ切るのはまだまだキツいと思うので、
少なめを出すなら150g〜200gくらいの一般的な量にしたほうが、
300g前後の量は食べきれないという方々には喜ばれるんじゃないかなと個人的には思います。
また宅麺CK製のブタカスアブラはブタカスが入っていないように見えるほど細かい繊維状になっていますが、
富士丸実店舗は手作業でブタをほぐして固形を小さく残した状態で背脂と混ぜているので、ブタの存在感が全く違います。
同じタレとA脂を使っていても、ブタの加工次第で再現度は全く変わってくるので、このあたりの工程も細部まで模倣したほうが良いのではと思います。
15
RJ ・40代/男性
2024年08月29日
お店はちょっと遠くて行くのが厳しいので、購入。
期待通りのおいしさでした。小とは言えボリュームもかなりのもので、二人でシェアして食べました。
争奪戦になる入手困難な品ですが、運良く買えてよかったです。
0
アーリー ・40代/男性
2024年07月27日
プレミアムは麺量が多いので、抽選またはよーいドンで買うしかないです。美味いのは確かです。
0
rockmcmilan ・未回答/男性
2024年06月16日
店舗未実食なので宅麺で初実食。
追加トッピングは、キャベツ・モヤシ・ニンニク。
野菜の水分が出るのを嫌い耐熱容器でレンチンして蒸し野菜に。
スープは液体脂多めの非乳化で量もたっぷりめ。
ブタカスアブラは別皿ではなく上から振りかけた。
麺は5分半くらいの茹で時間でゴワワシ食感で小麦の香りもしっかり。
豚は赤身主体でやや固めだが、肉感みっちりで食べ応えあり。
全体の感想としては、ややボリューム少なめだがバランスは良し。
生卵や長ネギを追加してもよさそう。
味が濃いめなので、つけ麺アレンジも面白いと思う。
あるいは麺を長めに茹でてデロ麺にするのもアリ。
0
dare ・50代/男性
2024年12月28日
普通に美味しいけど特別な感じはない
0
タ~ップリの 刻みニンニク+刻みタマネギ
後半に 一味 と 魚粉 で いただきました
沸騰後 5分茹でた麺 つるっつる!芯なし・硬さあり!
香りも味もあり おお~!? これはマジ美味しい~!
でも う~ん・・・ワシワシ感は無いけどイイの?
スープ+アブラの味は さすがに絶妙のバランス!
最初は優しく そして だんだんパンチ来たわ! でした
魚粉、一味を投入し 旨味をプラスすると・・・
お? 甘味が出て来て 麺つゆ? な風味!! 面白い!!
そんな 不思議な味わいのラーメンでした
好き? 嫌い? 食べてみて下さい~ (*´▽`*)