「rockmcmilan」全ての宅麺レビュー

全5件のレビュー中 1-5件目


2024年09月01日

魚介香るほんのりビターで甘じょっっぱい醤油味。
麺の茹で時間は長め推奨。デロ麺好きなので今回8分半ほど茹でてみました。
タレとの絡み具合を考慮すると10分くらいでも良いかもしれません。

付属のメンマは柔らかく甘め、チャーシューは大判で薄味。
どちらも名脇役です。
卵黄は人によってはダブルもあり、ねぎはタレの量を考慮して多めにしました。
さらに追加するなら、説明書きにあるようにタマネギやフラオニ、
その他には魚粉やカツオ節あるいは鶏むね肉をほぐして入れても良さそうです。

なかなかボリューミーですが、後味も軽めなのでサクッと完食。
おなかに余裕のある方は、追い飯もアリです。

1

2025年03月24日

敢えてつけ麺風アレンジにしてみました。
麺の茹で時間は表示より1分長めの8分にして冷水で締める。
湯煎したスープは上下10回振って馴染ませてからつけ汁用の丼へイン。
うで肉と思われる大きな豚2個は麺を盛りつけた丼へセット。
つけ汁の丼にブタカスアブラを投入して薬味のネギを盛って完成。
つけ麺にすることでズバズバ啜れました。
途中でおろし生姜とお酢で味変しましたが、これもアリです。
内容量1000gと大ボリュームなので、茹で野菜なしで丁度良かったです。
ブタカスアブラ抜きでもかなりオイリーなので、
こってりが苦手な方は生卵を用意して別皿推奨。
※店主オススメと書いてあります。
いずれにせよ最後まで美味しくいただきました。

1

2025年03月10日

6~8分と記載がありましたが、10分茹でてデロ麺仕上げ。
野菜は耐熱容器で蒸し野菜にしてシャリホク食感。
豚は極厚のものが2枚となかなかボリューミーです。
ニンニクはもちろんのこと生姜との相性も良いです。
臭みもなく軽い印象でスルスルと食べられました。
二郎系としては食べやすい部類と思います。

0

2024年06月23日

追加トッピングは、キャベツ・ネギ・ニンニク。
かなりパンチのあるスープ。麺量に対して若干量は少なめ。
豚は大判肉厚なものが2枚で美味。うずらは味染み染みの濃いめ。
汁すくなめで味濃いめなので、まぜそばアレンジもよさそう。

0

2024年06月16日

店舗未実食なので宅麺で初実食。
追加トッピングは、キャベツ・モヤシ・ニンニク。
野菜の水分が出るのを嫌い耐熱容器でレンチンして蒸し野菜に。
スープは液体脂多めの非乳化で量もたっぷりめ。
ブタカスアブラは別皿ではなく上から振りかけた。
麺は5分半くらいの茹で時間でゴワワシ食感で小麦の香りもしっかり。
豚は赤身主体でやや固めだが、肉感みっちりで食べ応えあり。
全体の感想としては、ややボリューム少なめだがバランスは良し。
生卵や長ネギを追加してもよさそう。
味が濃いめなので、つけ麺アレンジも面白いと思う。
あるいは麺を長めに茹でてデロ麺にするのもアリ。

0