わが輩 ・50代/男性
2025年05月26日
0
全5件のレビュー中 1-5件目
わが輩 ・50代/男性
2025年05月26日
0
ララ ・未回答/未回答
2025年05月25日
鶏の手羽元のチキンは、骨部分にも適度にくっ付いている為、良くあるレトルトカレーに入っているチキンの柔らかさとは違い、適度な弾力も残っている食感なので、素材感も残っていて、店舗で食べる感覚と同じだと思います。
カレー自体はスープカレーですが、有名な北海道系とはまた違い、スパイス感強めですが、鶏と野菜のマロミも加わり、クミンの香も強めで、辛さの中にも旨みをたっぷり感じます。
ターメリックライスは、クミンシード入りなので、カレーのクミンとダブル効果でスパイス感が、ブーストアップされます。個人的には、好みでした。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年05月07日
カレーはサラサラのスープカレーで、コラーゲンの溶け出した鶏の旨味と玉葱の甘味、鮮烈なクミンの香り、
たっぷりと泳ぐカスリメティ(カレーを彩る青い葉)やカルダモンの甘い香り、スッキリとした辛味などがスパイシーで優美な味わいを作り出しています。
具材にはホロリと煮込まれつつ肉汁も残した鶏手羽元が2本入っており、皮はトロプリに軟らかく、コリコリの軟骨部分も部分的にゼラチン化が進んでいます。
そのままかぶりつくか、ほぐしてスープと和えるかはお好みで。
ライスはジャポニカ米のターメリックライスで、こちらにもクミンシード(細長い粒々の種)が使われており、カレーと合わせる事でよりスパイス感が高まります。
量も250g強と茶碗約2杯分のボリュームで、袋に切れ目を入れてレンチンでも解凍可能ですが、本商品に限らず冷凍ライスはレンチンだと端部分が硬くなる場合があるので、ふんわり仕上げたい場合は袋に切れ目を入れずにそのまま湯煎がお勧めです。
おすすめトッピングのパクチーは相性抜群なので、お好きな方は必須で用意しましょう。
ししとうに関しては個人的に辛味がもう少々欲しかったので、プリッキーヌとミックスしたものをナンプラーに漬けて添え物にしました。
スープカレーといっても北海道とは一味違う独創的な味わいで、鶏の旨味と鮮烈なスパイスの香りをたっぷりのボリューム感で楽しめる一品となっています。
7
ひろ ・40代/男性
2025年05月01日
香り良くさらりとしたカレーが食欲をそそります!
そして、なにより驚くのが、豪快な鶏!
ガッツリ食べたい方にはおすすめ!
ただ、カレーがくどくないので心地よく食べ進められます!
ターメリックライスとの相性も◎
ごちそうさまでした!!!
0
アポロン ・40代/男性
2025年05月09日
全て湯煎で調理しました。
大きなチキンが2ピース入っていて、食べ応えがありました。スープの量は十分で、普通のカレー皿ではあふれんばかりでした。
味に関しては、スパイスがよく効いているものの、薄味で深みがなく、パンチがありません。ターメリックライスはカレーによく合っていると思いました。
さらっと食べるにはよいかもしれませんが、一食としての満足感には欠けるというのが正直な感想です。
0
あたりまえですがお家で食べるカレーとは大違い、黄色いライスもいい感じ、自宅で本格カレーがいただけることに感謝ですね