のみの腎臓
未回答/未回答
-
レビュー数 19
-
役に立った数 0
未回答/未回答
2025年04月12日
0
2024年05月25日
期待度が高過ぎてガッカリ度が大きかったです。1,500円は便乗値上げで印象悪いです。「むかん」さんを見習え!とまでは言いませんが、1,300円くらいにすべきでしょう?
0
2024年03月17日
記憶にないくらい麺が本当に美味しくて、美味しい高級パン屋のバケットを食べてる気分でした。店主さんは某YouTubeで、一番になるためのスープへのこだわり(?)を語っていましたが、私にはつけ汁は少ししょっぱくて、素人目には麺とつけ汁が喧嘩してるようにも感じてその点が残念でしたが、麺の美味しさがそれをカバーしていました。
0
2024年03月17日
タレとバラエティに富んだトッピングと麺のジャンクさのバランスが完璧で一種の芸術品のレベルに達しています。
0
2024年03月16日
他のレビューではかつての大黒屋本舗の味とあり、私も20年近く前に食べましたが、昔なので味の記憶はなく、私には高田馬場の渡なべに似た味に感じました。もちろん美味しかったのですが、超人気店の三浦屋の家系を感じさせる要素が感じられず、家系好きの私は失望しました。あと、チャーシューは2枚入っていましたが、薬っぽく食べるのが苦痛でした。宅麺の一部の店舗のチャーシューは薬っぽいのはなぜなんでしょうかね? とみ田の他店とのコラボを食べたのは3回目ですが、いずれも富田さんの主張が強すぎて、相手のお店の良さを消してる印象です。
0
2024年02月17日
宅麺の家系は店舗によってはトッピングにホウレン草がついているので、写真にはホウレン草が写っているのに、開封したらホウレン草のトッピングがついていないのでガッカリしました。
チャーシューは実店舗ではもっと美味しいのでしょうけど、冷凍だからかパサパサで薬のような味がして、それが3枚もあるので食べるのが苦痛でした。
スープは醤油・油などのバランスが自分好みで最高に美味しかったです。有名な杉田家さんには行ったことがないので、杉田家さんの味を体験出来た気分になれて良かったです。
0
私が宅麺で購入する商品のほとんどは実店舗では食べたことがないお店ですが、この船越さんだけは毎月一回は定期的に通うお店です。宅麺の船越さんのラーメンは、スープも麺も再現度も高くトッピングも豊富ですが、実際の船越さんのお店で食べるラーメンとは舌触りというか鮮度というか微妙に違います。特にワンタンは全くの別物です。頻発に通っているお店のラーメンを宅麺で食べたのは初めてでしたが、通販ラーメンの現時点での限界というものを感じて面白かったです。それでもこの船越さんの宅麺のラーメンは、宅麺の中ではお薦めのラーメンであることは間違いないと思います。