【宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀】 しじみ中華蕎麦

衝撃の旨味!大量のしじみを使用し、凝縮されたコハク酸をご賞味あれ

名店『麺処 ほん田』で修行を積んだ岩田氏が生み出す至高のしじみラーメン。大量のしじみを使用したスープはあっさりながら、旨みが強烈で食べる者の記憶に残り続ける一杯だ。

価格 1,300
(税込1,404円)

宅麺スコア
4.5
ラーメンデータベース
99.338
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「【宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀】」のこだわり

しじみの出汁を凝縮した、一度食べたら忘れない衝撃の旨味!

透き通った黄金色に輝くスープは啜るとたちまち旨味が口一杯に広がる。しじみのえぐみや苦味は抑えられ、旨味が最大限に引き出されており、全体のバランスを調和するキリッとした塩ダレとの相乗効果で旨味の強さに驚かされるレベルの高いスープだ。スープを構成する出汁、塩タレ、香味油の全てにしじみを使用するというこだわりでどこをとってもしじみの良さを活かした一杯をぜひ味わってほしい。

ツルッと喉越しがよく、程良いコシのある特注のストレート細麺

スープ以外にも強いこだわりを見せるのが岩田店主。菅野製麺所から特注で取り寄せる麺は滑らかな麺肌が美しく、ツルッとした舌触りが心地良いストレートの細麺だ。コシがあり、噛むと小麦の風味を強く感じられ、絶品スープを程よく持ち上げる。具材は丼に彩りとインパクトを与える大判のレアチャーシューが鎮座し、しっとりとした食感で肉質の良さをしっかりと感じることができる。

母のお店を引き継ぐ、名店『麺処 ほん田』で修行を積んだ店主の確かな味

2019年5月にオープンした「宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀」。オープン直後から颯爽と有名店へと名を馳せ、20年末にはミシュランのビブグルマンを初受賞。以降も変わらぬ、多方面から評価と人気を博している。店舗がある蒲田は店主が生まれ育った地元で、店舗は岩田店主の母が営んでいたお店を改装して、開業したという。今では地元のお客さんのみならず、全国各地からファンが絶えず訪れている大人気店だ。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

ドゥエイタリアン らぁ麺フロマージュ

ドゥエ イタリアンのNo.1らぁ麺が登場!

1,200

税込1,296円

特級鶏蕎麦 龍介 純鶏そば

凝縮された鶏の旨みが溢れる渾身の一杯!

1,100

税込1,188円

麺処ぐり虎 鶏塩ラーメン

ミシュランガイド2021掲載、『麺処 ほん田』出身の店主が手がける、あっさりながらも鶏の旨みたっぷりな一杯!

1,000

税込1,080円

かみあり製麺 島根宍道湖しじみ塩そば しじみマシマシ

貝の卸売業だからできる!鮮度抜群しじみたっぷりの塩そば!

1,000

税込1,080円

手打ち焔 焔ブラック

焔特有の優しい出汁に重ねる、ガツンとくる胡椒のパンチ力 

1,000

税込1,080円

Handicraft Works ザ・ラーメン

旨味とキレのハーモニー!ハイレベルでクラシックな中華そば

1,380

税込1,490円

あさひ町内会 20年前恋した味噌ラーメン

超香ばしくコク深い、食欲そそる純すみ系濃厚味噌スープ!

1,200

税込1,296円

麺屋わしわ 黄金の塩ラーメン

素材や製法全てにこだわりがつまった、味わい深い塩ラーメン

1,100

税込1,188円

ちょっと美味しい中華食堂 大門 鬼門ラーメン

最大レベルの旨辛極上スープ!全国の辛党が頷く極上の一杯。

1,150

税込1,242円

一乃胡 ごまらーめん

気品溢れる上質なごまスープに、佐野らーめん特有のちぢれ麺

1,000

税込1,080円

鶏喰~TRICK~ 鶏の醤油らー麺(宅麺仕様)

沸き立つ芳醇な鶏の香り!深い味わいを醸し出す究極の鶏清湯

1,389

税込1,500円

麺家 たけ田 蟹だし濁り塩らーめん

鳥取の名店が贈る、蟹のだしが香る絶品塩らーめん

1,100

税込1,188円

たかのちゅめ しょうゆらぁめん(宅麺ver.)

2022年末オープン!話題の新生が、宅麺に初登場!

1,200

税込1,296円

覆麺 智 濃厚あん肝まぜそば(スープ割付き)

4年の交渉期間を経て、唯一無二の覆麺智が遂に降臨!!

2,300

税込2,484円

木更津 丿貫 煮干蕎麦

国産煮干の旨味が凝縮。木更津 ノ貫の代名詞「煮干蕎麦」をご自宅で

1,200

税込1,296円

むかん 牡蠣塩ラーメン

予約超困難店むかんより、不動の看板メニューが新登場!

1,200

税込1,296円

麺屋 彩音 ~sign~ 淡麗芳醇塩ラーメン

芳醇な口当たりと豊かな香り!ワンランク上の大人の淡麗塩ラーメン!

1,296

税込1,400円

淡麗拉麺 己巳 鴨×鶏×豚出汁 昆布水つけ麺醤油

美味しさへの飽くなき追求!こだわり昆布水の絶品つけ麺!!

1,500

税込1,620円

桜上水 船越 塩ワンタンメン(宅麺ver)

話題沸騰!2023年オープンの超大型ルーキーが、遂に降臨

1,246

税込1,346円

カネキッチンヌードル TKM(2食セット)

卵・モチモチ中太麺・醤油ダレが絡み合う、至高のTKMが登場!

1,400

税込1,512円

Tokyo Style Noodle ほたて日和 帆立の昆布水つけ麺(白) 〜北海道猿払村産帆立使用〜

記帳必須の名店!帆立に全てをかけた至高の昆布水つけ麺!

1,500

税込1,620円

中華そば髙野 鶏の中華そば

淡麗系の雄!中華そば髙野の王道メニュー「鶏の中華そば」が宅麺に!

1,520

税込1,642円

八咫烏 八咫烏式二郎系ラーメン

天才店主の次なる一杯は、独創的な二郎系ラーメン!!

2,000

税込2,160円

中華そば 鴨福 鴨の中華そば(醤油)

口一杯に広がる鴨の香りと三層平打自家製麺は口福感満点!

1,700

税込1,836円

仙臺 くろく 特製ねぎダレ!牛タン塩中華そば

仙台名物!牛タンを使用した特製の塩ラーメン!

1,200

税込1,296円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 【宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀】
住所 〒 144-0056
大田区西六郷2丁目1−3
電話番号 03-6690-0893
営業時間

平日:11:30 - 15:00

定休日

土・日・祝

店主情報

【宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀】 店主 岩田裕之

岩田裕之

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

スープ、麺、具材(チャーシュー)

おすすめトッピング

☆紫玉ねぎ(刻み)

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

総重量485g(麺130g)

原材料名

スープ(ラード(国産)、清酒、食塩、たん白加水分解物、貝エキス、ホタテエキス、L-オルニチン塩酸塩、しじみエキス、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、チキンエキス、醤油、酵母エキスパウダー/調味料(アミノ酸等))、麺(小麦(国産)、こんぶ茶、食塩、卵白粉、小麦たん白/加工澱粉、かんすい、酒精、乳酸Na、調味料(アミノ酸等))、具材(チャーシュー(豚肉(国産)、食塩、砂糖、胡椒))
(一部に卵・小麦・豚肉・鶏肉・大豆を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量128kcal
タンパク質4.5g、脂質3.5g、炭水化物19.6g、食塩相当量2.03g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

宅麺男 ・40代/男性

2024年02月04日

ついさっきまで、そこにシジミいた?

というくらい、雑味まで含め、シジミのすべてを
丸ごと味わえるスープ。"フレッシュ感"が非常に
高く、鮮魚系ならぬ鮮貝系といった具合。ほぼ、
アニマルオフに感じられるクリアな味わいながら、
このフレッシュ感がスープの丸み・ふっくら感を
演出しており、當店ならではの一杯になってます。
そこらのシジミ汁とは濃縮度合いの次元が違う。

麺は加水多めの中細麺。
クチクチと歯にまとわりつく食感で、小麦の旨み
爆発です。抜群の持ち上げで、ズルズルと最後迄。

チャーシューはポピュラーな低温調理レア。
と思いきや、薄めの見た目からは想像しづらい、
強い弾力ある歯応えで、これまたフレッシュ感有。

流石、総じてレベルの高い一杯で旨かったです。

3

おみり ・30代/女性

2024年01月30日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

本店が土日祝日休みでサラリーマンにはとても行けないので、宅麺の登場に感涙でした。
シンプルに同封の具材であるチャーシュのみ乗せていただきました。
スープを一口啜った印象は・・すごいです。
今まで味わったことの無いタイプの味。
シジミの旨みが口中に広がります。
あっという間に飲み干し、食べきりました。

3

ラーメン四郎 ・20代/男性

2024年01月19日

実店舗突撃リストでも上位に位置していた琥珀さん。まさかの宅麺に登場とあれば、抽選に応募するほかありません。
13周年の抽選では驚愕の0/11を達成するも、最近潮目が変わってちょこちょこ当選するようになりました。ありがてぇ…
トッピングは盛り付けイメージに倣って玉ねぎと彩に水菜。
シンプルな構成でいただきます。
うますぎる…そもそも貝類全般が好みなのでドンピシャです。
鶏塩もいいですが、自分はやっぱり貝塩が好きです。
貝の香りがとても強く、スープから立ちあがる良い香りが部屋中に充満して食欲を刺激されます。
次に味のほうですが、見た目あっさり系ながら貝の旨味がガッツリきいており物足りなさ皆無。激うまスープが五臓六腑に染み渡ります。
最後は残ったスープで雑炊を創造しマッハで完食。
大変おいしゅうございました。ごちそうさまでした!

4

全てのレビューを見る